fc2ブログ
きょうの天気はのちでした。
最低気温は26度、最高気温は33度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.41whでした。
昨日の歩数計は15951歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14212

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
みどりの窓口によりました。
大人の休日倶楽部を利用して福島行きのチケットを購入しました。
3割引はありがたいです。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大学生の課題の再チェックをしました。
そして最終的な評価をつけました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。

 夕食を食べました。

本日の工事
基礎の上にクッション材を入れたりしていました。
その後床材を貼っていました。
奥野2部屋分の1階のパネルが貼られました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト5個、ピーマン2個でした。
   トマト140731 ピーマン140731

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト49個、ピーマン40個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は24度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.42whでした。
昨日の歩数計は15517歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14211

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
女房がクリニックに行く日なので一緒に行きました。
WAIS-Rと言うテストをやりました。
知識の関しては問題ないが、手を使ってやるのができていない。
やはり頭頂葉の萎縮からきているとのことでした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
昨日よりはよくなりました。
旅行に行くまでは特に頑張らなくては。
大会で紹介する教具や生徒作品の準備をしました。

 夕食を食べました。

本日の工事
基礎工事は終わりいよいよ本格的な建築が始まります。まずは足場を組みました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト44個、ピーマン38個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は24度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.67whでした。
昨日の歩数計は14688歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14210

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
難しいニコリのパズルに挑戦しました。

 昼食を食べました。
全国大会の資料作りをしました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
基礎工事は終わりいよいよ本格的な建築が始まります。まずは足場を組みました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト44個、ピーマン38個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は28度、最高気温は35度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.85whでした。
昨日の歩数計は11860歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花14209

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
何と10日振りにフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
溜まっていたニコリのパズルをやりました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第5番の全楽章です。
9月の本番まで1ヶ月ちょっとしかないので大変ですが、頑張ります。

 夕食を食べました。


本日の工事
3回目のコンクリート打ちをしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマトが8個、ピーマンが4個でした。
   トマト140728 ピーマン140728

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト44個、ピーマン38個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は28度、最高気温は35度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.85whでした。
昨日の歩数計は11860歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花14208

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を30分程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
基礎練習を中心にしました。
本日は高尾の会があるので女房と一緒に出かけました。
京王線高尾山口で降りて10分程度の大熊亭に行きました。
リハーサルで一度通しました。

 昼食を食べました。
二時からコンサートは行われました。
前半3人が演奏し、後半は2人演奏しました。
私は最後に弾きました。
もちろんベートヴェン作曲チェロソナタ第3番です。
出だしも順調でした。
失敗したところはいくつかありましたが、思ったような演奏ができたと思います。
あがることもなく、楽しく演奏ができとても満足しています。
終わってからの打ち上げで飲んだビールの美味しかったこと。
最高でした。


本日の工事
お休みでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト36個、ピーマン34個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は28度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.85whでした。
昨日の歩数計は15727歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  hana14207.jpg
 
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
通しの練習をしました。

 昼食を食べました。
チェロの通し練習を30分程しました。
大学の学生の評価をつけました。
またチェロの練習30分程度をしました。
編集会議があるので出かけました。

 終了後夕食がてら何人かで飲みました。

本日の工事
昨日の続きの作業をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はオクラ1本、ゴーヤ1本、ピーマン3個、苺小3個大7個でした。
   オクラ140726 ゴーヤ140726
   ピーマン140726 苺140726

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小81個大16個、トマト36個、ピーマン34個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ7本、オクラ5本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は26度、最高気温は35度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.79whでした。
昨日の歩数計は10973歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14206

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
3楽章を中心に練習しました。
先日買ったズボンの裾上げができたので取りに女房と一緒に行きました。
女房は化粧品を買っていました。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
再度チェロの練習を30分程しました。
通しの練習をし録音しました。
雑誌「数学教室」の原稿をプリントアウトしたりして提出の準備をしました。
またまたチェロの練習30分程度をしました。
今回も通し練習をし録音をしました。
西武信金の担当者が来て足りない書類に署名捺印をしました。
大会の準備をしました。

 夕食を食べました。

本日の工事
ガス管の設置をしたり、鉄筋を入れる作業をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト3個でした。
   トマト140725

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小78個大9個、トマト36個、ピーマン31個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、ゴーヤ6本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は26度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.75whでした。
昨日の歩数計は189041歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14205

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
西武信金の担当者が来ました。
融資のための書類に署名捺印等しました。
印鑑証明書が足りないのでセシオン杉並に取りに行きました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
3楽章を徹底的に練習しました。
再度西武信金の担当者が来ました。
追加の書類に署名捺印等しました。
これで融資が決まりました。
アパートのゴミ出しが悪くなってきたのでチラシを作り投函してきました。

 夕食を食べました。

本日の工事
昨日の続きで砂利をいれたりビニールを貼ったりしていました。
また、コンクリートの部分に木枠をつける作業をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はピーマン1個、キュウリ1本、トマト4個でした。
   ピーマン140724 キュウリ140724
   トマト140724

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小78個大9個、ピーマン31個、キュウリ16本、なす9本、梅7個、トマト33個、ゴーヤ6本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.10whでした。
昨日の歩数計は17111歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14204

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
長男の嫁が来ました。
引っ越しの荷物の中からの探しに来たようです。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
3楽章を徹底的に練習しました。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
本番前の最後のピアノ合わせでした。
3楽章に少し不安があります。
録音しましたので、全体的に問題点を改善して本番に臨みたいです。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
結局探し物は見つからず帰りました。
大学前期最後の講義があるので出かけました。
探し物は結局家にあったそうでした。
腰の方は何とか大丈夫でしたので、ギックリ腰ではなかったようです。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
砂利をいれたりビニールを貼ったりしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト5個でした。
   トマト140723

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小78個大9個、ピーマン30個、キュウリ15本、なす9本、梅7個、トマト29個、ゴーヤ6本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は23度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.98whでした。
昨日の歩数計は12420歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14203

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
何年ぶりかで何とギックリ腰になってしまいました。
やばいです。
日曜日チェロの本番というのに。
それでもチェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
3楽章だけを徹底的に練習しました。

 昼食を食べました。
きょうは我が家で取れたゴーヤを使ってのゴーヤチャンプルでした。
とても美味しかったです。
再度チェロの練習を1時間しました。
始めは3楽章を中心に、その後全楽章通して練習しました。
何とか腰は大丈夫のようです。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

本日の工事
土を入れていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤ1本でした。
   ゴーヤ140722

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小78個大9個、ピーマン30個、キュウリ15本、なす9本、梅7個、トマト24個、ゴーヤ6本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は21度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.57whでした。
昨日の歩数計は12237歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14202

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
大学での講義の準備で、教具発表会での発表順を決めていました。

 昼食を食べました。
我が家で採れた苺を入れたヨーグルトを食べましたが、とても美味しかったでした。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
今回も3楽章を徹底的に練習しました。
速度を落としてメトロノームで練習しました。
最後に3楽章通して弾きました。
溜まっていたやすらぎの森のブログの更新しました。

 夕食を食べました。

本日の工事
お休みでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト3個、苺小6個大3個でした。
   トマト140721 苺140721

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小78個大9個、ピーマン30個、キュウリ15本、なす9本、梅7個、トマト24個、ゴーヤ5本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は21度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.63whでした。
昨日の歩数計は13872歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14201

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園へ行きました。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に行きました。
前立腺の症状が見られませんでした。
もう随分出ていません。
これでPSA値が下がってくれるといいのですが。

 帰宅後昼食を食べました。
我が家で採れたピーマンで作ったピーマンの肉詰め。
とても美味しかったです。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
今回も3楽章を徹底的に練習しました。
速度を落としてメトロノームで練習しました。
その後女房とピアノ合わせをしました。
女房のピアノですが、チェロ合宿のときよりさらにしっかり弾けるようになってきました。
やはり女房とのアンサンブルは楽しいです。

 夕食を食べました。

本日の工事
お休みでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はピーマン2個でした。
   ピーマン140720

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン30個、キュウリ15本、なす9本、梅7個、トマト21個、ゴーヤ5本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は22度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.26whでした。
昨日の歩数計は14549歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14200

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
今回も3楽章を徹底的に練習しました。
速度を落としてメトロノームで練習しました。

 昼食を食べました。
午後からはチェロ合奏の曲の練習を1時間程しました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
練習していったので何とか弾くことができました。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。
本日の工事
配管でした。
土も入れていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はキュウリ1本、なす1本、トマト2個でした。
   キュウリ140719 ナス140719
   トマト140719

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ15本、なす9本、梅7個、トマト21個、ゴーヤ5本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は22度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.59whでした。
昨日の歩数計は15533歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14199

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
大学生の評価をネット上で書き込みました。
チェロの練習を1時間程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
今回も3楽章を徹底的に練習しました。
速度を落としてメトロノームで練習しました。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
娘がちょっと寄っていきました。
本日の工事
配管でした。
土も入れていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト19個、ゴーヤ5本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は25度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.66whでした。
昨日の歩数計は18087歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14198

(風呂)は入りませんでした。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にに行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
駅ネットで予約したチケットを購入しました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大学生に出した課題の評価をつけました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
今回は3楽章を徹底的に練習しました。
速度を落としてメトロノームで練習しました。
指使いを変えてみました。
大分よくなりました。

 夕食を食べました。
本日の工事
型枠の除去でした。
また土を入れていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマトが9個、ゴーヤが3本でした。
トマトもゴーヤも今年は立派です。
   トマト140717 ゴーヤ140717

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト19個、ゴーヤ5本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は25度、最高気温は33度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.41whでした。
昨日の歩数計は15794歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.18μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14197

(風呂)は入りませんでした。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にに行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習できませんでした。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
いつものように2・3楽章はメトロノームで練習しました。
やはり3楽章がきちんと弾けていません。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
やはり3楽章がうまくピアノと合わせられなかったです。
ピアノ合わせはあと1回です。
何とか1週間できちんと弾けるように頑張ります。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学での講義のがあるので出かけました。
大学の講義は来週で終わります。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマトが3個でした。
   トマト140716

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト9個、ゴーヤ2本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   遥1407153

きょうの天気はでした。
最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.66whでした。
昨日の歩数計は15117歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14196

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と遥ちゃんと三人で行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
遥ちゃんをきょうは1日預かることになりました。
したがって午前中は一緒に遊びました。
階段を上ったり降りたり、椅子によじ登ったり降りたり、風邪を引いているとは思えないくらい元気に遊んでいました。
もう大丈夫なのかな。

 昼食を食べました。
女房が見ている間にきょうの指導の準備をしました。
遥ちゃんは昼寝をしていました。
起きてしばらくしたらお母さんが迎えに来ました。
私はコスモへの出張指導があるので出かけました。

 夕食を食べました。
きょうの工事は基礎のコンクリート打ちでした。

そんなわけできょうはチェロの練習できませんでした。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はゴーヤが1本、ピーマンが2個、オクラが3本でした。
   ゴーヤ140715 ピーマン140715
   オクラ140715

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン28個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ2本、オクラ4本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   遥1407141

きょうの天気は一時でした。
最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.91whでした。
昨日の歩数計は9875歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14195

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に如棒と一緒に行きました。
久しぶりに水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
たまっていたニコリのパズルをやりました。
2つ難しくてできていません。
チェロの練習を1時間半程やりました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
2・3楽章はメトロノームで練習しました。
少し雑になってきているのでもう少していねいに練習をしないとダメでした。
孫の遥ちゃんが来ました。
少し熱があると言うことで、今晩から預かることになりました。

 夕食を食べました。
遥ちゃんもよく食べていました。
大分回復してきているようです。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン26個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ1本、オクラ1個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は25度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.73whでした。
昨日の歩数計は12258歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14194

(風呂)は入れませんでした。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチも休みました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で行きました。
   河口湖14071301

その後チェロの基礎練習を30分しました。

 朝食を食べました。
最後の合奏練習をしました。

 昼食に、吉田のうどんを食べるために食べに行きました。
民宿に戻りました。
私たち夫婦は車で河口湖駅まで乗せてもらいました。
高速バスは15分程度の遅れですみました。
無事に家に帰ってきました。
   河口湖14071302


 夕食を食べました。

いつものチェロの練習は空いている時簡にやりました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン26個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ1本、オクラ1個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は24度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.40whでした。
昨日の歩数計は13534歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14193

(風呂)は入れませんでした。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチも休みました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
その後チェロの基礎練習を30分しました。

 朝食を食べました。
ベートーヴェンのチェロソナタ第3番のピアノ合わせを1時間しました。
その後は合奏練習に参加しました。

 昼食を食べました。
恒例の散策ですが、今年はロープウェイと河口湖遊覧をすることになりました。
ロープウェイで山頂まで行きました。
残念ながら雲が少しかかっていました。
上から眺める景色もいいですね。
   河口湖1407121 河口湖1407128

降りてつぎは遊覧船です。
20分の乗船時間でした。
富士山も山頂付近はは雲がなくなりよかったでです。
   河口湖14071209 河口湖14071210
   河口湖14071214

宴会の時に演奏するためにチェロ合奏の練習をしました。

 夕食を食べました。
つぎも恒例の花火です。
河口湖湖畔まで行きみんなで楽しくやりました。
   河口湖14071216 河口湖14071220

いよいよ盛り上がる宴会です。
始めに女性の人たちによるフラダンスがありました。
つぎに大正琴の演奏がありました。
その後は、即席に練習した曲を代わる代わる演奏しました。
一通り終わったところで、私たち夫婦でできるところまで演奏をさせてもらいました。
最後の締めは先生の演奏でした。
その後も夜遅くまで話しをしました。
   河口湖14071224 河口湖14071229


いつものチェロの練習は空いている時間にやりました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン26個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ1本、オクラ1個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は24度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.70whでした。
昨日の歩数計は21263歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14192

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
次回の大学の講義の資料作りをしました。

 昼食を食べました。
建築現場の行ったら、きょうも型枠工事の続きをしていました。
これから河口湖で行われるパブリートの合宿に女房と出かけました。
新宿から高速バスで河口湖までr行きました。
   河口湖1407111 河口湖1407112
河口湖からタクシーで民宿「さんすい」へ行きました。
例年先生たちの方が遅いのですが、何故か今年は先に来ていました。
さっそくバーベキューです。
私は例年のようにさんま20尾を炭火で焼きました。
   河口湖1407113 河口湖1407118

みんなで楽しくおしゃべりしながら食べました。
遅くまでおしゃべりをして飲みました。

したがってチェロの練習できませんでした。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン26個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ1本、オクラ1個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は時々でした。
最低気温は23度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.53whでした。
昨日の歩数計は15385歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14191

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
弓の毛替えをしてもらうために工房へ行きました。
40分位でやってくれました。
少し休憩をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
いつものように2・3楽章はメトロノームに合わせて練習をしました。
全体的に大分よくなってきました。

建築作業状況です。
本日作業はお休みでした。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト2個と苺大2個小2個とピーマン1個とオクラ1本でした。
オクラは今年初めての収獲でした。
   トマト140710 苺140710
   ピーマン140710 オクラ140710

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小72個大6個、ピーマン26個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト6個、ゴーヤ1本、オクラ1個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は23度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.68whでした。
昨日の歩数計は15833歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14190

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
源泉徴収の納税をするため、青色申告会に自転車で行きました。
帰りに銀行により納税しました。
また100円ショップにも寄って買い物をしました。

 昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
時間が取れずチェロの練習は休みました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。

建築作業状況です。
本日も型枠を設置する作業をしていました。
   
2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はきゅうり1本とゴーヤ1本んでした。
ゴーヤは今年初めての収獲でした。
   キュウリ140709 ゴーヤ140709

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、ピーマン25個、キュウリ14本、なす8本、梅7個、トマト4個、ゴーヤ1本
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温は21度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.50whでした。
昨日の歩数計は16040歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14189

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学生に評価をつけてネットに書き込みました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
2・3楽章はきょうもメトロノームで練習しました。
全国大会資料作りを始めました。

 夕食を食べました。
建築作業状況です。
本日も型枠を設置する作業をしていました。
   建築1407081

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、ピーマン25個、キュウリ13本、なす8本、梅7個 トマト4個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は21度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.74whでした。
昨日の歩数計は10343歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14188

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
数学教室1月号「算数・数学おもちゃ箱」の原稿を仕上げました。
大学の講義のための準備をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
2・3楽章はいつものようにメトロノームで練習しました。

 夕食を食べました。
建築作業状況です。
昨日作業していないと思っていましたら、型枠を外していました。
本日は新たに型枠を設置する作業をしていました。
   建築1407071

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はトマト4個でした。
トマトは今年初めての収獲でした。期待できそうです。
   トマト140707

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、ピーマン25個、キュウリ13本、なす8本、梅7個 トマト4個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は20度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.87whでした。
昨日の歩数計は11071歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14187

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
建築作業はありませんでした。

 朝食を食べました。
図版作りをしました。
大分調子がいいです。

 昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
大学の講義のための教具の準備や印刷をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
2・3楽章はいつものようにメトロノームで練習しました。
1楽章は女房と合わせました。
大分流れるように弾けてきました。
やはり合わせると楽しいです。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はなす1個とピーマン3個でした。
   ナス140706 ピーマン140706

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、ピーマン25個、キュウリ13本、なす8本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   井の頭公園1407051 井の頭公園1407052

きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.92whでした。
昨日の歩数計は16191歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14186

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
図版作りをしました。
数楽教室の日なので生徒がやって来ました。

 昼食を食べました。
図版作りの続きをしました。
工事の方はコンクリート打ちをしていました。
   建築1407051

編集会議なので出かけました。
終了後少し時間があったので井の頭公園に行きました。
水の入れ替えをしてから初めて行きましたが、公園自体も改修されていてきれいになっていました。
その後みんなで夕食がてら飲みに行きました。

したがってチェロの練習は休みました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、キュウリ13本、ピーマン22個、なす7本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.33whでした。
昨日の歩数計は15761歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14185

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
Wi-Fi導入の件を掲示しました。

 昼食を食べました。
数学教室「算数・数学おもちゃ箱」の原稿用の図版を作り始めました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
きょうも2・3楽章はメトロノームに合わせて練習をしました。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館へ行きました。
きょうは工事していました。
下水道用の筒をつけていました。
   建築1407042


 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、キュウリ13本、ピーマン22個、なす7本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
   栗1407031

きょうの天気はでした。
最低気温は23度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.04whでした。
昨日の歩数計は17998歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14184

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
が実をつけていました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
きょうも2・3楽章はメトロノームに合わせて練習をしました。
昨日うまく弾けなかった3楽章ですが、ていねいに練習をしました。
テンポも打ち合わせしたものでやりました。
木材を電気ノコで切り、可燃ゴミで出せるようにしました。

 夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はキュウリが1本でした。
   キュウリ140703

今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、キュウリ13本、ピーマン22個、なす7本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.22whでした。
昨日の歩数計は14919歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.12μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14183

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半程しました。
現在取り組んでいるチェロの曲は
ベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の全楽章です。
きょうも2・3楽章はメトロノームに合わせて練習をしました。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
ちょうど笑さんがお子さんをつれてレッスンに来ていました。
とても可愛かったです。
1・2楽章はよかったのですが、3楽章は何かぼろぼろでした。
もう少ししっかり練習しないと思いました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

2014年の苗は、ピーマン、なす、きゅうり、ゴーヤ、苺、トマト、オクラです。
今日の収獲はありませんでした。
   
今年のベランダ菜園の収獲数です。
苺小70個大4個、キュウリ12本、ピーマン22個、なす7本、梅7個
です。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
06 ≪│2014/07│≫ 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ