fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.48whでした。
昨日の歩数計は12324歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14031

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
銀行に寄って100円玉を大量に預金しました。
その数279個です。
一度に100枚しか入れられないので3回に分けて入れました。
さらに郵便局に行きお年玉付き年賀はがきの当たりはがきを記念切手に交換してきました。
今年は10枚でした。

 昼食を食べました。
確定申告の準備で、データの入力の残りをしました。
何とか一通り入れ終わりました。
この後はデータの確認等の作業になります。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.56whでした。
昨日の歩数計は13594歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14030

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
先日の生検の検査結果を聞くために病院へ行きました。
受付番号が41番で、主治医の2番目でした。
ところが最初の方が終わっていよいよ私の番だと思っていたら、私と飛ばしてつぎの方が呼ばれました。
今度こそと思っていましたら、さらに飛ばされてしまいました。
この時点で私は検査結果が悪くてその対応で遅くなっているのかと思っていました。
そして、4番目にやっと呼ばれて行きました。
すると、何と今回も前立腺癌について、いいとも悪いとも判断ができないと言うことでした。
前立腺癌もやはりたちのいい物と悪いものがあるそうで、いい物の場合は手術せずに経過観察をするのだそうで、例え癌Dぇあったとしてもその部類ということで心配いらないとのことでした。
そして、またしばらく経過観察と言うことになりました。
次回は3月のPSA検査をすることになりました。

帰宅後すぐに女房と一緒に出かけました。
今度は女房の検査のためです。
途中で昼のサンドイッチを買いました。
待っている間に食べました。
MRI検査とスペクトと言う脳の血流を調べる検査をしました。

 夕食を食べました。
美味しいお肉のすきやきでした。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.40whでした。
昨日の歩数計は14283歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14029

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
ピアノ合わせがありました。
2楽章がなかなかテンポに乗りきれなく苦労しました。
3楽章はまあまあでした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
百円ショップに自転車で行きました。
かなり昔に買ったのですが、さすがにもう販売していませんでした。
確定申告のデータ入力尾続きをしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.89whでした。
昨日の歩数計は14564歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14028

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
きょうはコスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
確定申告のデータ入力の続きをしました。
40%くらい終わりました。
が来ました。
少し話しをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手薬指の指関節の痛みはなく何とかれんしゅができました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.78whでした。
昨日の歩数計は7805歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14027

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
確定申告のデータ入力を始めました。
順調です。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手薬指の指関節ですが、何とか痛みもなくて助かりました。
あまり無理をしないようにして弾いています。
本番まであと4週間、頑張ります。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温5度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.40whでした。
昨日の歩数計は12894歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14026

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。
中野駅から中野セントラルパークに行きました。

 朝食を食べました。
のんびりしていました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
できていなかった数独もすべてでき、820のパズルを始めて全部クリアしました。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
昨日指関節が痛かったので大事をとって休みました。
大分落ち着いてきました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.80whでした。
昨日の歩数計は14542歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14025

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
合奏の曲も練習しました。

 昼食を食べました。
編集会議があるので出かけました。
帰宅後今度はチェロ合奏の練習があるので出かけました。
練習が始まってすぐに、突然左手薬指くなり、動かすのも辛いくらいで、チェロを弾くことができませんでした。
いつものようにさすったり等しました。
このまましばらく弾けなくなってしまうのかとすごく心配でした。
マッサージの効果があったのか、痛みが少しずつ取れてきました。
小指を使わない場所があったので、そこから弾いてみました。
そしたら何とか痛みもなく弾くことができました。
その後は小指を使っても痛みはほとんどなく何とか弾くことができ、ホッとしました。
最近かなり弾いているので、ちょっと悲鳴をあげているのかもしれません。
しばらくは無理せずに、ぼちぼち練習しようと思っています。

 終了後、先生の奥様のお母様が88才のお誕生日ということで、夕食がてら飲みに行きました。
とてもお元気です。
あやかりたいです。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.79whでした。
昨日の歩数計は10871歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14024

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
確定申告の準備を始めました。
必要は書類を準備しました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.62whでした。
昨日の歩数計は17531歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14023

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
生検の検査結果を聞きに行くために病院へ行きました。
割とすぐに呼ばれました。
内容は、大部分は前立腺肥大と判定できたが、判定ができないところが少しあるということで、さらに精密な検査をしているので再度来て欲しいとのことでした。
ということで、1週間後に検査結果を聞きに行くことになりました。

 昼食を食べました。
最終課題の出ていない学生にメールをしました。
評価をつけるための資料つくりをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.33whでした。
昨日の歩数計は15664歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14022

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
大学の講義があるので出かけました。
きょうで今年度最後でした。
無事終了しました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は11度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.15whでした。
昨日の歩数計は14976歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14021

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
月刊誌「数学教室」の原稿の手直しをしました。
やっと原稿が完成しました。
あと9回分書かなければなりません。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

  夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.43whでした。
昨日の歩数計は11365歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14020

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
女房のリハビリのために「太郎アート塾の体験」に私も一緒に行きました。
一緒に参加しなくては行けないのだそうです。
担当の方たちを中心にスキーや雪山のお話しをしました。
その後唱歌「雪山」をみんなで合唱しました。
雪山の写真をみんなに見せて、雪山のイメージが持てるようにしていました。
この後は雪山作りでした。
正方形の板に絵の具で好きなように色を塗りました。
雪が解けたときのイメージです。
その上に粘土で山を作っていきました。
実際の石なども使っていました。
そこにボンドを塗り、塗ったところに石灰の粉を振りかけて雪にしました。
みなさん個性的な雪山が完成し、一人ずつライティングしながら見ました。
終了後お話しを聞きました。
女房は楽しんでいましたが、月3回あり私も一緒に参加しなくてはならないし、もったいないと言っていました。
また、ピアノを弾いて頑張るということで参加しない方向でした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
月刊誌「数学教室」の原稿の手直しをしました。
特に男女のイラストが気に入らなかったので変更しました。
文章も手直ししました。
大分よくなりました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

  夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温2度、最高気温は6度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.22whでした。
昨日の歩数計は9313歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14019

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました、

 朝食を食べました。
教室の片付けをしました。
月刊誌「数学教室」の図版作り及び原稿を書いていました。

 昼食を食べました。
午前中に引き継いで図版作りと原稿を書きました。
算数・数学おもちゃ箱」の材料の準備をしました。
ほぼできあがりました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
大分気持ちよく弾けるようになってきました。

  夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.39whでした。
昨日の歩数計は16731歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14018

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
100円ショップとホームセンターに自転車で買い物に行きました。
算数・数学おもちゃ箱」の材料等を買いました。
欲しかった18mmの塩ビ管がありませんでした。
残念でした。

 昼食を食べました。
おもちゃ箱の材料の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
テンポ設定が上手くいっていて、難所も大分弾けるようになってきました。

  夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.43whでした。
昨日の歩数計は14238歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14017

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行ったのですが、ウエア−を忘れたのでやらずに帰りました。
前からやりたかった寝室の配置替えをすることにしました。
タンスを買えたり、配置換えをしました。
ものすごいホコリやゴミだらけでしたが、お陰で随分きれいになりました。
まだ完全ではありませんが、かなり明るくなり広々とした感じになりました。

 昼食を食べました。
疲れたので少し休憩をしました。
きょうは金曜学習室の日なので、ゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-3度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.48whでした。
昨日の歩数計は14564歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14016

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
立て替えのアパートの点検をしました。
長い間(26年)住んでいた部屋は、壁も床もかなり傷んでいました。
玄関灯のLED球を全部外しました。
郵便受けの入口をテープを貼り入れられないようにしました。
ゴミ集積所の廃止を連絡しました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
演奏のテンポを決めました。
少し遅めですがこれならきちんと弾けるのではないかと思っています。
娘が納品があったと言うことで家に寄ってくれました、

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温0度、最高気温は4度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.03whでした。
昨日の歩数計は歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14015

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
レッスンなので出かけました。
ゆっくりめでしたが、まあまあのできでした。

 帰宅以後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。
今年最初の講義でした。
今年度も来週で終わります。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.15whでした。
昨日の歩数計は12050歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14014

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
今年最初のコスモでした。
ブーメランつくりを計画していましたが、作る事はせず飛ばしていました。

 昼食を食べました。
疲れていたので少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.34whでした。
昨日の歩数計は11339歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14013

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
きょうは随分調子がよかったです。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをしました。
難しいのがやっとできました。
まだ一つ残っています。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.94whでした。
昨日の歩数計は10869歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14012

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
整体に行く日なので女房と一緒に出かけました。
今回も前立腺の治療をしてもらいました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
ミサワホームの「第4回アパート・マンションオーナー様の集い」があるので女房と一緒に出かけました。
新宿駅で長男夫婦と待ち合わせて会場の京王プラザホテルに行きました。
食事を頂きながら伊藤咲子と三善英史の歌とトークを楽しみました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-3度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.71whでした。
昨日の歩数計は12962歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14011

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
何か疲れていてうまく弾けませんでした。

 終了後夕食がてらを飲みました。
とはいうものの生検をしたばかりなので、アルコールはだめなのでノンアルコールを飲みました。
しかし、ビールとはほど遠いと思いました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は6度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.55whでした。
昨日の歩数計は15469歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14010

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
昨日久しぶりにやったので、筋肉痛で少し辛かったです。

 昼食を食べました。
昨日と同様「算数・数学おもちゃ箱」で使う材料つくりをしました。
アパート関係の解約手続き等をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
大分気持ちよくできるようになって来ています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち>でした。
最低6度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.58whでした。
昨日の歩数計は12941歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14009

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
機械が新しくなっていたり、位置が変更になっていたりしていて、始め戸惑いました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
気持ちよくできました。
帰りにアパートに寄りました。
また銀行に寄り、通帳に記帳をしてきました。

 昼食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱」の材料を買うために百円ショップへ行きました。
買ってきた材料をカットして準備を始めました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
本番まで1ヶ月半です。頑張ります

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は>でした。
最低-1度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.88whでした。
昨日の歩数計は3736歩でした。
さすがに入院中だったから動いていませんね。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14008

(風呂)は入れませんでした。
朝の30分(ウォーキング) は行けけませんでした。

 朝食を食べました。
美味しく食べれました。
主治医の先生たちが来ました。
問題がないので予定通り本日退院と言うことになりました。
よかったです。
結果の診断は予定通り23日になりました。
女房が来てくれました。
入院費を払って帰って来ました。

 昼食を食べました。
きょうは女房のクリニックに行く日なので一緒に出かけました。
簡単なテストをしました。
その後、先生のすすめで太郎アート塾の体験を受けることにしました。
さらに脳のMRIとスペクトルの検査の予約をしてもらいました。

 夕食を食べました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
明日から頑張って練習をします。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は>でした。
最低-2度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.50whでした。
昨日の歩数計は8435歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14007

(風呂)は入れませんでした。
朝の30分(ウォーキング) は行けけませんでした。
トイレに行きました。
血便でした。

 朝食を食べました。
美味しく食べれました。
再度トイレに行きました。
今度は大丈夫でした。

 昼食を食べました。
美味しかったでした。
女房がお弁当を持って来てくれました。
しばらく話をしました。
嬉しかったです。

 夕食を食べました。
美味しく食べられました。
主治医の先生がいらっしゃいました。
明日退院で、検査結果は23日になりました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
明日から頑張って練習をします。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は>でした。
最低気0度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.70whでした。
昨日の歩数計は14921歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14006


(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
入院の準備をしました。
時間を勘違いしていて慌てて女房と一緒にタクシーで行きました。
すぐに入院の手続きをしました。
病室は5A09でした。
すでに昼食が用意されていました。
すぐに食べました。
美味しかったでした。
しばらくしたら、主治医の先生がいらっしゃいました。
この後前立腺の生検をするとのことでした。
3時に呼ばれ外来の処置室に行きました。
30分程待たされましたが、生検が始まりました。
14ヶ所から取り30分程で終わりました。
病室に戻りました。
1時間くらいは辛かったです。
オシッコが出たら楽になりました。
熱もなくて順調です。

 夕食を食べました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は>でした。
最低気温3度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.77whでした。
昨日の歩数計は9248歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14005

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。

 朝食を食べました。
今日来た年賀状のデータの入力をしました。
昨日の新年会でiPad miniを先生のお宅に忘れてきたので取りに行きました。
そのまま私学数学サークルの合宿があるので行きました。

 食べる暇がなかったのでお昼を食べませんでした。
教具作り、実線交流、講演まで聴きました。
明日から検査入院なので泊まらずに帰って来ました。

 夕食を食べました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は>でした。
最低気温2度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.20whでした。
昨日の歩数計は5826歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14004

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
年賀状がたくさん来ていましたので、データの入力をしました。
住所等の変更がないかと履歴にチェックを入れる作業です。

 お昼を食べました。
午前中の続きで年賀状のデータ入力をしました。
やっと終わりました。
パブリートの新年会があるので女房と一緒に出かけました。
先生のお宅で行われました。
すごい量でした。
そしてどれもとても美味しかったでした。
お陰でビールにワインそして日本酒をたくさん飲んでしまい、すっかり酔ってしまいました。
とても楽しい一時でした。
女房に助けられ無事に帰って来ました。

チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温1度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.22whでした。
昨日の歩数計は4726歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14003

(風呂)に入りました。
もちろん露天風呂です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
本日帰るので、荷物の整理をしました。
ほとんど送ってしまうので帰りの荷物は少なくてよかったです。
送迎の車が来たのでフロントまで行き、清算をしました。
そこからは送迎バスで小淵沢まで乗せてもらいました。
駅でおにぎりを買いました。

 JRの中でお昼を食べました。
無事に帰って来ました。
女房は預けていたうさぎを引き取りに行きました。
私は来ていた年賀状のデータをパソコンに入れる作業をしました。
その後、近くの天祖神社に初詣に行きました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
まだきちんと弾けないところがたくさんあります。
本番までに何とか弾けるように頑張ります。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.10whでした。
昨日の歩数計は11918歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14002

(風呂)に入りました。
もちろん露天風呂です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食は高島屋のお節料理をみんなで食べましました。
とても美味しかったです。
   八ヶ岳1401021 八ヶ岳1401022
   八ヶ岳1401023

次男家族はすぐに帰りました。
   八ヶ岳1401025


 昼食を食べました。
朝散歩に行かなかったので散歩してから温泉に入りに行きました。
とても気持ちがよかったです。

 夕食を食べました。
したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
12 ≪│2014/01│≫ 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ