fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.28kwhでした。
昨日の歩数計は10365歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13332

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にました。
アパートのヘデラを刈り込んだり、水やりをしました。

 朝食を食べました。
来週やる「算数・数学おもちゃ箱」で使うたこの骨の準備をしました。
これで準備が終了しました。

 昼食を食べました。
パブリートの忘年会が先生のお宅であるので、女房と一緒に出かけました。
女房は餃子を作って持っていきました。
好評でよかったです。
美味しいお料理と美味しいお酒を飲みながら、楽しくお話しをしました。
とても楽しい忘年会でした。
   パブリート1311301

チェロの練習を休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は13度でした。
きょうは今シーズン一番の冷え込みで寒かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.01kwhでした。
昨日の歩数計は8273歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13331

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒にました。

 朝食を食べませんでした。
きょうは区の健診にプラスした人間ドックに行きました。
順調に進みましたが、バリウム飲んでの胃の検査では、朝水を飲んだせいでどんどん腸に流れていってしまい大変でした。
健診結果は後日郵送してもらうことにしました。

 帰宅後昼食を食べました。
やすらぎの森に久しぶりに相談の方が見えました。
スクールソーシャルワーカーの方が連れておいでになりました。
母親と本人と妹さんの3人出来ました。
今の状態等を聞き、これからの方向について話しをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち一時でした。
最低気温7度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.89kwhでした。
昨日の歩数計は13807歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13330

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。

 朝食を食べました。
先週行った定期健診の結果を聞くために病院へ行きました。
珍しく外来が空いていました。
一番の診察でした。
CTの結果は問題なく転移等はなかったのですが、PSA値が20を越えていました。
ということで2度目の生検をすることになりました。
12月にはMRIも予約しました。
生検は年明けすぐに入院の予約をしました。
少し心配です。

 帰宅後娘のいたので一緒に昼食を食べました。
ホームセンターに自転車で買い物に行きました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温8度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.24kwhでした。
昨日の歩数計は13831歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13329

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
レッスンなのですぐに出かけました。
3楽章を細かく見てもらいました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学での講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温11度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.38kwhでした。
昨日の歩数計は13796歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13328

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
大学で教えていた学生を含め研修に来ていました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
やすらぎの森ブログの更新をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.01kwhでした。
昨日の歩数計は118614歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13327

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
このところ割といい感じでやれています。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
信用金庫の担当者が来ました。
タコ作りの材料の準備をしました。
ほぼ準備ができました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.03kwhでした。
昨日の歩数計は11314歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
頂いた宗谷黒牛すき焼きパーティーをしました。
   すき焼き1311241 すき焼き1311242

町で見つけた(花)です。
   花13326

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
青梅街道のイチョウ並木も蚕糸の森公園も紅葉してきれいでした。
   紅葉1311241 紅葉1311242


 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。

 昼食を食べました。
今度の土曜日に「算数・数学おもちゃ箱」でやるタコ作りの準備をしました。
長男夫婦が来ました。

 慰労を兼ねて、いただいた牛肉ですき焼きパーティーをしました。
とても味があるとても美味しい牛肉で、みんな満足しました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.80kwhでした。
昨日の歩数計は15322歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13325

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 昼食を食べました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
来年の2月の行われる発表会で演奏する曲の練習が始まりました。
ドッツァーのチェロ3重奏曲をやりました。
少し難しい箇所があり、大変でした。

 終了後夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.30kwhでした。
昨日の歩数計は8046歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13324

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
span style="color:#FF0000">フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
とても快適でした。
帰って来たら娘が来ていました。

きょうは11月22日つまり「いい夫婦の日」でしかも大安と言うことで、娘が婚姻届を出してきたそうです。
これで晴れて結婚と言うことになりました。
結婚式は来年のようです。
これで私の子ども全員が結婚しました。
やっと子どもから解放されました。
少し寂しい感じもします。

 昼食を食べました。
金曜学習室の日で、大学生が来るというので行きました。
昨年教えていた学生を含め2人が来ていました。
1時間半位子ども達と話しをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
私学数学サークルの例会があるので自転車で出かけました。

 終了後夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.66kwhでした。
昨日の歩数計は14136歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13323

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
きょうは前立腺等の定期検査のため,病院へ出かけました。
今回は血液検査尿検査、そして造影剤を使ってのCT検査でした。
CT検査は胸腹骨盤です。
検査結果は来週です。
PSA値が下がっているといいのですが。

 帰宅後昼食を食べました。
来週の土曜日にやる「算数・数学おもちゃ箱」でやる凧の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.36kwhでした。
昨日の歩数計は13187歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13322

今朝起きたとき右側の頭が痛かったででした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
大学生の指導案の点検をしました。
マッサージチェアの修理に来ました。
エアーは治ったのですが、ゆがみは原因が分からず、場合によっては交換になるかもしれませんん。
長男の嫁退院するので女房と一緒に出かけました。

 長男も含め一緒に昼食を食べました。
帰宅し、大学の準備をしました。
その後大学の講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.06kwhでした。
昨日の歩数計は12471歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13321

今朝起きたとき右側の頭が痛かったででした。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
ぐにゃぐにゃたこ作りをしました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学生の指導案の点検をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.12kwhでした。
昨日の歩数計は11913歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13320

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
何と2週間ぶりにフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
意外と気持ちよかったです。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大学生の指導案の点検をしました。
五日ぶりにチェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はなすが2本でした。
大きさは8.5cm、9cmでした。
   なす131118

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.45kwhでした。
昨日の歩数計は11251歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13319

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
溜まっていたニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
午後もニコリのパズルをやりました。
病院にお見舞いに女房と行きました。

 夕食を食べました。

やはり疲れが出ていたのできょうもチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.32kwhでした。
昨日の歩数計は16680歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13318

(風呂)に入りました。
もちろん温泉です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
当面水やりはしません。

 紀伊勝浦に来て三日目です。
朝食はバイキングです。

 勝浦観光桟橋まで歩いて行きました。
時間があったのでおみやげを買いました。
そこから観光船紀の松島めぐりに行きました。
外海に出たらかなりの揺れで怖いくらいでした。
40分程様々な島を見せてもらいました。
着いた先は太地くじら浜公園です。
そこでくじらの博物館を見学しました。
イルカはもちろんくじらの飼育もしていて、ショーは見られませんでしたが、近くまで行き見ることが出来ました。
とても楽しかったです。
そこからまた観光船に乗り、勝浦桟橋に戻ってきました。
紀伊勝浦の駅まで歩きました。
駅でお昼のお弁当を買いました。
ここからJRで名古屋まで乗りました。

 列車の中でお昼のお弁当を食べました。
さすがに疲れていたので私の女房も寝ていました。
名古屋で夕食のお弁当を買いました。
そこから新幹線に乗り東京駅まで乗り、地下鉄の乗り換えて家に無事帰りました。

 とても楽しい2泊3日の紀伊勝浦旅行でした。
きょうの様子はFacebookの写真を載せましたので見て下さい。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.60kwhでした。
昨日の歩数計は16324歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13317

(風呂)に入りました。
もちろん温泉です。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
当面水やりはしません。

 紀伊勝浦に来て二日目です。
朝食はバイキングでした。
海の幸山の幸がふんだんにあり、美味しかったでした。

 紀伊勝浦からJRで新宮まで行き、そこで乗り換えて尾鷲まで行きました。
コンビニで昼食のおにぎりを買いました。
バス停がわからないので、駅前の交番で聞きました。

 バス停で待っている間におにぎりを食べました。
バス停の下の方に張り紙がしてあり、土砂崩れで迂回していて、目的の場所は止まらないと書いてありました。
そこで、駅に戻りタクシーの運転手に聞いたら、昨日まで通行止めだったが、きょうから片側通行だが通れるようになったとの話しでした。
バスでも行けそうでしたが、せっかくなのでタクシーで尾鷲口まで乗せてもらいました。
そこから熊野古道伊勢路に入りました。
少し雨が降っていて、レインコートを着て歩き始めました。
馬越峠まで1時間位石畳の急坂の山道を登っていきました。
さらに馬越公園まで20分位歩きました。
ここには展望台があり一望できました。
そこからは急な下り坂でした。
北川橋を渡り、尾鷲まで歩きました。
所要時間約2時間でした。
さすがに山道でしたので疲れました。

 ここからはJRで新宮まで行き乗り換えて紀伊勝浦まで戻りました。
ホテルに戻りすぐに温泉に入りました。

 夕食は昨日と同様部屋食でした。
今回も美味しい夕食でした。
きょうの様子はFacebookの写真を載せましたので見て下さい。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.20kwhでした。
昨日の歩数計は13691歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13316

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
当面水やりはしません。

 きょうから紀伊勝浦に女房と一緒に旅行に行くので、朝食前に家を出ました。
地下鉄で東京駅まで行き、新幹線に乗りました。
新幹線の中で、コンビニで買ったおにぎりを食べました。
名古屋で下り乗り換えて紀伊勝浦まで行きました。

 車内販売がなくて結局紀伊勝浦の駅前でお弁当を買い、バスの出発までに食べました。
とても美味しいお弁当でした。
バスで大門坂まで行き、そこから熊野古道を歩きました。
熊野那智大社に行きました。
そこからさらに那智山青岸渡寺に行きました。
三重の塔を通り、さらに那智の滝まで歩きました。
さすがに山道でしたので疲れましたが、楽しい散策になりました。
そこからバスで紀伊勝浦まで戻り、ホテルに行きました。

 ホテルに着いたらまず温泉に入りました。
透明であまり匂いのしないさらっとした温泉で気持ちよかったです。
もちろん露天風呂にも行きました。

 夕食は大変豪華で食べきれないほどでした。
写真はFacebookにあるので見て下さい。

したがってきょうはチェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は11度でした。
昨日よりさらに寒かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.15kwhでした。
昨日の歩数計は13325歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13315

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に1人で行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
女房は美容院へ行きました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
レッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。
先日買ったズボンができあがったので取りに荻窪まで行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.41kwhでした。
昨日の歩数計は8277歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13314

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
見学者が来る予定でしたが、来られなかったようです。
一度来れば何とかなるのですが。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 夕食を食べました。
きょうは今シーズン一番の冷え込みで、とても寒かったです。
きのうあたりから喉が痛くなっています。
どうやらまた風邪をひいたようです。
明後日から旅行なので気をつけなくては。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温11度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.37kwhでした。
昨日の歩数計は6132歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
   なす131111
町で見つけた(花)です。
   花13313

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
おもちゃ箱の原稿作りをしました。

 昼食を食べました。
大学生の指導案の点検をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
マッサージチェアの件で電話があり、来週の火曜日に来てもらうことになりました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はなす1本でした。
大きさは12cmでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが8本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.14kwhでした。
昨日の歩数計は13879歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13312

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
整体の日なので女房と一緒に行きました。
前立腺の治療をしてもらいました。

 昼食を食べました。
マッサージチェアーがおかしいので電話しました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

 夕食を食べました。
お嫁さんが元気になり、お礼にワインとお料理を作ってくれました。
とても美味しかったでした。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.94kwhでした。
昨日の歩数計は10859歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13312

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。
社会人の学び直しの方が来ました。

 昼食を食べました。
月例研があるので出かけました。
とても寒かったでした。
いよいよ冬でしょうか。

 終了後夕食がてら飲みました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温11度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.50kwhでした。
昨日の歩数計は12183歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13311

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
長男の嫁膵炎で入院していましたが、本日退院しました。
女房は病院に検査に行ったので私が迎えに行きました。
お腹の赤ちゃん元気だそうで安心しました。
本人も大分元気になっていました。

 昼食を食べました。
昨日購入したiPhone5sの設定等をしました。
指紋認証も設定しました。

 夕食を食べました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温12度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.68kwhでした。
昨日の歩数計は13301歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
iPhone5s Goldがやっと手に入りました。
   iPhone5s1311071 iPhone5s1311072

町で見つけた(花)です。
   花13310

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱」の原稿つくりの為の図版を作りました。
女房と一緒に荻窪までズボンを買いに行きました。
来週の旅行用に買いました。
裾上げが何とか間に合いそうです。

 昼食を食べました。
「算数・数学おもちゃ箱」の原稿を仕上げました。
これで2年間の連載分が終わりました。
あと1年続けられるのか未だに不安です。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
電話がありました。
待ちに待ったiPhone5s Goldが入荷したとのこと。
さっそく手続きに行きました。
うれしいです>

 夕食を食べました。
レッスンなので出かけました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラが1本でした。
大きさは8cmでした。
   オクラ131107

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温9度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.86kwhでした。
昨日の歩数計は14150歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13309

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。。
レッスンなので出かけました。
三楽章の中間を見てもらいました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義なので出かけました。
三人の学生による模擬授業がありました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが38本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.98kwhでした。
昨日の歩数計は14837歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13308

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
当面水やりはしません。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後昼食を食べました。
おもちゃ箱の作り方のプリントを修正しました。
明日の大学講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが38本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は時々でした。
最低気温15度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.50kwhでした。
昨日の歩数計は8570歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13307

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
雨なので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
ホームセンターに自転車で買い物に行きました。
折り紙教育を考える会報告集の印刷をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが38本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温13度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.94kwhでした。
昨日の歩数計は10282歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13306

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
そういえば私のマックはOS X Mavericksにバージョンアップしました。
何と言っても今回から無料になりましたからうれしいですね。
一番心配だったプリンタのドライバーです。
すぐに対応してくれたので即採用したというわけです。
ニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
本日収獲したゴーヤで、女房がゴーヤチャンプルを作ってくれました。
とても美味しかったです。
ひし形十二面体の作成のプリントの作成をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。。
指の痛みもなく、気持ちよく練習ができました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はゴーヤ3本とオクラ3本でした。
大きさは、ゴーヤが6cm、9.5cm、10.5cm、オクラが6cm、6.5cm、8.5cmでした。
   ゴーヤ131103 オクラ131103

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが38本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温12度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.32kwhでした。
昨日の歩数計は13488歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13305

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。

 昼食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱」をやるので、女房と一緒にゆうゆう高円寺東館に行きました。
今回は2種類のパズルに挑戦してもらいました。

そのまま、嫁が入院している病院に行きました。
膵炎の方は治まったようですが、出血があったようで、胎児が心配ですが、今は大丈夫だとのことで一安心です。
息子も来ていたので安心して帰りました。

熊野古道旅行のチケット等が来ました。
さっそくコースの見直しをしました。
なかなかのコースができました。

 夕食を食べました。

チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが32本(79,37)、ゴーヤが9本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.52kwhでした。
昨日の歩数計は15887歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13304

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
昨日夕食後、嫁が急にお腹が痛くなり、持病の膵炎が出たと言うことで、緊急に病院へ行きました。
結局大事をとって入院することになりました。
夜間だったので本日再度病院へ行き、入院の手続きに行きました。
やはり早めに行ってよかったようです。
昨晩は大変痛かったようです。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
金曜学習室の日なので、ゆうゆう高円寺東館へ行きました。
きょうは結構たくさんの子どもが来ていました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが32本(79,37)、ゴーヤが9本(43,37)、なすが7本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
10 ≪│2013/11│≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ