2013/09/20
あわやオレオレ詐欺に
きょうの天気は
でした。
最低気温18度、最高気温は29度でした。
きょうも朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.16kwhでした。
昨日の歩数計は13226歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。
朝食を食べました。
今朝息子と名乗り電話があり女房が受けました。
大事な書類を入れた鞄をトイレに忘れてしまい、すぐに行ったがすでになかった。届けを出しているが見つかったら電話があるので家にいて欲しいとのことでした。
そんなことから始まり何度か電話がありました。そこで私が出ることにしました。
そのうちに小切手が入っていて、それは止めて移しかえているので心配ないとのこと。
つぎに宅配業者から電話があり、住所がかすれて見えないので教えて欲しいとのことでした。取りあえず言ったのですが、さらに家の特徴を聞かれたのでおかしいと思い断りました。
さらに部長さんが内密に進めていて、お金の工面をしているとのこと。だけど私の責任で事が起こっているので少しでも出したいのでお金を出して欲しいと言い出しました。
本人確認をすべく電話したりしましたが、出ないので会社に電話をし、確認しましたが、休んでいるとのことで確認が出来ませんでした。
また電話がかかってきました。そして上司と話しをしました。高額は簡単に下ろせないし、このことを話すと警戒して出してくれないので、生前贈与をしたいので下ろしたいのように言うようにアドバイスをしてきました。
もうその頃は完全に詐欺であることを確信していましたが、騙されていることを装っていました。
そこでなかなか難しいけど銀行に下ろしに行ってくると告げました。
すぐに女房は交番に行ってその後の対応をお願いしました。
そしたら何と息子から、今携帯を見たとの電話だあり確定しました。
その後は警察の方が来て逮捕のための準備をしました。
その間も電話がありましたが、出ないようにしていました。それは銀行にお金を下ろしに行っているがまだ戻っていないことを装うためです。
警察の指示にしたがってやりましたが、残念ながら犯人からの接触がありませんでした。
残念ながら15時頃警察も帰りました。
犯人を捕まえることが出来なくてとても残念でした。
そして犯人1日振り回された日でした。
みなさんくれぐれも気をつけてくださいね。
結局昼食は食べられませんでした
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。
4名が来ていました。私は1人指導をしました。
帰宅後遅い夕食を食べました、
チェロの練習はできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが88個(87,140)、オクラが26本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。

最低気温18度、最高気温は29度でした。
きょうも朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.16kwhでした。
昨日の歩数計は13226歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

水やりはしませんでした。
朝食を食べました。
今朝息子と名乗り電話があり女房が受けました。
大事な書類を入れた鞄をトイレに忘れてしまい、すぐに行ったがすでになかった。届けを出しているが見つかったら電話があるので家にいて欲しいとのことでした。
そんなことから始まり何度か電話がありました。そこで私が出ることにしました。
そのうちに小切手が入っていて、それは止めて移しかえているので心配ないとのこと。
つぎに宅配業者から電話があり、住所がかすれて見えないので教えて欲しいとのことでした。取りあえず言ったのですが、さらに家の特徴を聞かれたのでおかしいと思い断りました。
さらに部長さんが内密に進めていて、お金の工面をしているとのこと。だけど私の責任で事が起こっているので少しでも出したいのでお金を出して欲しいと言い出しました。
本人確認をすべく電話したりしましたが、出ないので会社に電話をし、確認しましたが、休んでいるとのことで確認が出来ませんでした。
また電話がかかってきました。そして上司と話しをしました。高額は簡単に下ろせないし、このことを話すと警戒して出してくれないので、生前贈与をしたいので下ろしたいのように言うようにアドバイスをしてきました。
もうその頃は完全に詐欺であることを確信していましたが、騙されていることを装っていました。
そこでなかなか難しいけど銀行に下ろしに行ってくると告げました。
すぐに女房は交番に行ってその後の対応をお願いしました。
そしたら何と息子から、今携帯を見たとの電話だあり確定しました。
その後は警察の方が来て逮捕のための準備をしました。
その間も電話がありましたが、出ないようにしていました。それは銀行にお金を下ろしに行っているがまだ戻っていないことを装うためです。
警察の指示にしたがってやりましたが、残念ながら犯人からの接触がありませんでした。
残念ながら15時頃警察も帰りました。
犯人を捕まえることが出来なくてとても残念でした。
そして犯人1日振り回された日でした。
みなさんくれぐれも気をつけてくださいね。
結局昼食は食べられませんでした
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。
4名が来ていました。私は1人指導をしました。
帰宅後遅い夕食を食べました、
チェロの練習はできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが88個(87,140)、オクラが26本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。