2013/09/01
最高だった嵯峨渓へのクルージング
きょうの天気は
のち
でした。
最低気温27度、最高気温は35度でした。
きょうも暑い1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.82kwhでした。
昨日の歩数計は12650歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。
朝食を食べました。
友達の車に乗せてもらい一路松島へ行きました。
予約してあった日本三大渓の「嵯峨渓」までの1時間40分のクルージングするために乗船所まで行きました。
乗って見るとその素晴らしさは格別でした。
その雰囲気を少しでも見せますね。



昼食をすぐそばの南部屋でアナゴ丼を食べました。
期待するほどの美味しさではありませんでした。

すぐそばが瑞巌寺なので行きました。
現在修復作業中なので見ることはできませんでした。
修復の寄付をしました。
そしたらたまたま日曜日だったので工事現場に入れてもらえました。
現在の状況やしっかりした骨組みを見ることが出来ました。



さらにとなりの円通院、観瀾亭、そして五大堂を見学しました。


楽しかった松島を後に一路仙台へ向かいました。
仙台からはスーパーこまちに乗って一路東京へ。
無事家に着きました。
おみやげにいただいた仙台の笹かまぼこで夕食を食べました。
したがってチェロの練習はできませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
2013年の収獲は合計 トマトが196個(42,27)、ピーマンが60個(87,140)、オクラが16本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。


最低気温27度、最高気温は35度でした。
きょうも暑い1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.82kwhでした。
昨日の歩数計は12650歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた



首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

水やりはできませんでした。
朝食を食べました。
友達の車に乗せてもらい一路松島へ行きました。
予約してあった日本三大渓の「嵯峨渓」までの1時間40分のクルージングするために乗船所まで行きました。
乗って見るとその素晴らしさは格別でした。
その雰囲気を少しでも見せますね。






昼食をすぐそばの南部屋でアナゴ丼を食べました。
期待するほどの美味しさではありませんでした。

すぐそばが瑞巌寺なので行きました。
現在修復作業中なので見ることはできませんでした。
修復の寄付をしました。
そしたらたまたま日曜日だったので工事現場に入れてもらえました。
現在の状況やしっかりした骨組みを見ることが出来ました。






さらにとなりの円通院、観瀾亭、そして五大堂を見学しました。




楽しかった松島を後に一路仙台へ向かいました。
仙台からはスーパーこまちに乗って一路東京へ。
無事家に着きました。
おみやげにいただいた仙台の笹かまぼこで夕食を食べました。
したがってチェロの練習はできませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
2013年の収獲は合計 トマトが196個(42,27)、ピーマンが60個(87,140)、オクラが16本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。