fc2ブログ
きょうの天気はのちでした。
最低気温17度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.22kwhでした。
昨日の歩数計は12759歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13273

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森通信を書きました。
印刷をしました。
チェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
2楽章のリズムも大分取れるようになり、大分楽しくなってきました。
AUショップに行きましたが、やはりiPhone入荷は分からないとのことでした。
もう少し待つことにします。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが103個(87,140)、オクラが30本(79,37)、ゴーヤが5本(43,37)、なすが4本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温18度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.03kwhでした。
昨日の歩数計は11030歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13272

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークに行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
少しずつ弾けるようになってきました。

 昼食を食べました。
ミサワホームとのアパートの建築契約のため女房と出かけました。
準備が遅れていて30分程遅れて始まりました。
とにかく無事に契約ができました。
このあと長男夫婦とビアガーデンに行く予定でしたが、遅くなってしまったのでキャンセルすることにしました。
せっかく一緒に祝杯を挙げようと思ったのですが、残念でした。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラが2本とピーマンが2個でした。
大きさはオクラが11cm、12cmで、ピーマンは4.5cm、6cmでした。
   オクラ130929 ピーマン130929

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが103個(87,140)、オクラが30本(79,37)、ゴーヤが5本(43,37)、なすが4本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温12度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.73kwhでした。
昨日の歩数計は9394歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13271

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
女房に髪の毛を切ってもらいました。

 昼食を食べました。
iPhoneとiPadminiのOSがバージョンアップしました。
チェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
娘の結婚相手のご両親との顔合わせがあるので出かけました。
10円カレーでお馴染みの日比谷松本桜です。
 ご挨拶をし、おしゃべりをしながら一緒に夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが101個(87,140)、オクラが28本(79,37)、ゴーヤが5本(43,37)、なすが4本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温15度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.21kwhでした。
昨日の歩数計は9783歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13270

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
やすらぎの森通信を久しぶりに書き始めました。
長らく使っていた我が家のマッサージチェアですが、最近「もうくたびれたから休ませて!?」 ってうなっていました。
だからそろそろ買い換えようと思っていたのですが、使っていたのを引き取ってくれないので我慢していました。
そしたら敬老の日に無料下取りするというので即買いました。
そして待ちに待った商品がやっと我が家に来ました。
以前のよりコンパクトでとてもいい感じです。
早速使って見ました。
とてもいい感じで最高でした。
   マッサージチェア1309271 マッサージチェア1309272

 昼食を食べました。
融資のことで西武信用金庫に自転車で行きました。
今日中に結果を連絡すると言うことで、お金だけ下ろして帰りました。
チェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
西武信金の課長さんと担当者がやってきました。
やっとアパートの建て替えの建築費の融資が正式に決まったとの報告でした。
これで何とか消費税アップ前に契約ができます。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが101個(87,140)、オクラが28本(79,37)、ゴーヤが5本(43,37)、なすが4本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温22度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.31kwhでした。
昨日の歩数計は12208歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13269

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
大学生の模擬授業案の点検をしました。

 昼食を食べました。
点検した模擬授業案にコメントを書いてネットに書き込みました。
おもちゃ箱の図版作りをしました。
久しぶりにチェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマン9個となす1本でした。
大きさはピーマンが4.5cm×2、5cm×3、5.5cm、6cm×3、なすは13cmでした。
   ピーマン130926 なす230926
ことしはなすやきゅうりのできが悪いです。
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが101個(87,140)、オクラが28本(79,37)、ゴーヤが5本(43,37)、なすが4本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温21度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.47kwhでした。
昨日の歩数計は177103歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13268

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
雨なので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
きょうから大学の講義が始まるのでその準備をしました。

 昼食を食べました。
何故かプリンタで印刷できなくなりました。
再度プリンタの設定をし直したら使えるようになり、ホッとしました。
午後も大学で渡すプリントの準備をし印刷しました。
大学に行く時間なので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

きょうもチェロはできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが92個(87,140)、オクラが28本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが5本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温18度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.30kwhでした。
昨日の歩数計は19973歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13267

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後昼食を食べました。
融資のことで信用金庫の方が見えました。
そのことで建築の契約日を日曜日に変更することにしました。
編集会議なので出かけました。
年度が変わって売り上げ部数が少し減っているそうで、頑張らなくちゃです。

 夕食がてら飲みに行きました。

きょうもチェロはできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はゴーヤ1本でした。
大きさは13.5cmでした。
今年は全体的に不作ですが、やっとゴーヤできはじめました。
   ゴーヤ130924

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが92個(87,140)、オクラが28本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが5本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温20度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.23kwhでした。
昨日の歩数計は13244歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13266

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
出かけるのでとお別れの挨拶をしたら、何と手を振ってバイバイをしてくれました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
契約前の業者との打ち合わせに、新宿のLIXILのショウルームへ女房と行きました。
息子夫婦も一緒です。
直接見られるのはいいのですが、私はすっかり疲れてしまいました。
女房も同様に疲れたようです。
つぎは契約です。

 夕食を食べました。

チェロはできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが92個(87,140)、オクラが28本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温20度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.40kwhでした。
昨日の歩数計は7740歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13265

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークのコースに行きました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
整体に1人で行きました。
反応はなかったのですが、前立腺の治療をしてもらいました。
次男と孫の遥ちゃんが来ていました。

 一緒に昼食を食べました。
すっかり芸達者になっていて、おじぎをしたり、手をあげたり、言葉も大分増えてきていました。
とても可愛いです。
   孫1309221 孫1309222
   孫1309223 孫1309224
   孫1309225

チェロはできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしています。
次男の嫁が結婚式が終わり来ました。

 みんなで夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラ2本とピーマン4個でした。
大きさは、オクラが10.5cm、13.5cmでピーマンは4.5cm、5cm、5.5cm、6cmでした。
   オクラ130922 ピーマン130922

 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが92個(87,140)、オクラが28本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温19度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.22kwhでした。
昨日の歩数計は10563歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13264

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
おもちゃ箱の図版作りをしました。
チェロを1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のチェロ協奏曲も1ページ分練習をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが88個(87,140)、オクラが26本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温18度、最高気温は29度でした。
きょうも朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.16kwhでした。
昨日の歩数計は13226歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13263

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
今朝息子と名乗り電話があり女房が受けました。
大事な書類を入れた鞄をトイレに忘れてしまい、すぐに行ったがすでになかった。届けを出しているが見つかったら電話があるので家にいて欲しいとのことでした。
そんなことから始まり何度か電話がありました。そこで私が出ることにしました。
そのうちに小切手が入っていて、それは止めて移しかえているので心配ないとのこと。
つぎに宅配業者から電話があり、住所がかすれて見えないので教えて欲しいとのことでした。取りあえず言ったのですが、さらに家の特徴を聞かれたのでおかしいと思い断りました。
さらに部長さんが内密に進めていて、お金の工面をしているとのこと。だけど私の責任で事が起こっているので少しでも出したいのでお金を出して欲しいと言い出しました。
本人確認をすべく電話したりしましたが、出ないので会社に電話をし、確認しましたが、休んでいるとのことで確認が出来ませんでした。
また電話がかかってきました。そして上司と話しをしました。高額は簡単に下ろせないし、このことを話すと警戒して出してくれないので、生前贈与をしたいので下ろしたいのように言うようにアドバイスをしてきました。
もうその頃は完全に詐欺であることを確信していましたが、騙されていることを装っていました。
そこでなかなか難しいけど銀行に下ろしに行ってくると告げました。
すぐに女房は交番に行ってその後の対応をお願いしました。
そしたら何と息子から、今携帯を見たとの電話だあり確定しました。
その後は警察の方が来て逮捕のための準備をしました。
その間も電話がありましたが、出ないようにしていました。それは銀行にお金を下ろしに行っているがまだ戻っていないことを装うためです。
警察の指示にしたがってやりましたが、残念ながら犯人からの接触がありませんでした。
残念ながら15時頃警察も帰りました。
犯人を捕まえることが出来なくてとても残念でした。
そして犯人1日振り回された日でした。
みなさんくれぐれも気をつけてくださいね。
結局昼食は食べられませんでした

金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。
4名が来ていました。私は1人指導をしました。

 帰宅後遅い夕食を食べました、

チェロの練習はできませんでした。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが88個(87,140)、オクラが26本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温17度、最高気温は28度でした。
きょうも朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.41kwhでした。
昨日の歩数計は13000歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13262

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に如棒と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
きょうは筋肉痛で大変でした。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
女房が内視鏡による大腸検査のため病院へ出かけました。
きょうもおもちゃ箱の図版つくりをしました。
チェロの練習を1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のコンチェルトも1ページ分譜読みしました。
女房が帰ってきました。
結果はポリープもなく問題なかったそうです。
これですべての検査が終わり、すべて問題なくホッとしています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラ1本とピーマン5個でした。
大きさはオクラが11.5cmでピーマンは4cm、4.5cm、5cm×3でした。
   オクラ130919 ピーマン130919

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが88個(87,140)、オクラが26本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温18度、最高気温は28度でした。
きょうも朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.39kwhでした。
昨日の歩数計は14092歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花261

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に如棒と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
24日振りフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
さすがに辛かったです。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
おもちゃ箱の図版の修正をしました。
大体うまくいきそうです。
チェロの練習を1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のコンチェルトも1ページ分譜読みしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが83個(87,140)、オクラが25本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温19度、最高気温は28度でした。
朝は少し肌寒いくらいでした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.51kwhでした。
昨日の歩数計は5328歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13260

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に如棒と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後昼食を食べました。
融資の件で西武信用金庫の方が見えました。
大学生の指導案の内容をチェックしコメントをネットに書き込みました。
チェロの練習を1時間しました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
エルガ−のコンチェルトも少し譜読みしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマン5個でした。
大きさは、ピーマンが4.5cm×4、5cmでした。
   ピーマン130917

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが83個(87,140)、オクラが25本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温25度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.40kwhでした。
昨日の歩数計は8719歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13259

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は台風なので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
溜まっていたニコリのパズルをやりました。
なかなか出来なかったのもできてよかったでです。

 昼食を食べました。
マッサージチェアの広告が新聞出ているのを見つけました。
もう大分古くなってきて、もう休ませてくれって言うような音がしているので買い換えようと思っていました。
しかし、下取りをしてくれないとうことでもう少し使おうと思っていました。
ところが無料で下取りをしてくれて、さらに7万円引きと言うことで、すぐに注文をしてしまいました。
敬老の日にちなんで「ジャパネットたかた」で本日限りでの特別販売でした。
9月27日に届くそうです。楽しみにしています。
アパートの建て替えの打ち合わせで、長男の嫁と業者の方が見えました。
予定通りの建築費でおさまりそうです。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
つぎに練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマン3個、オクラ3本、ゴーヤ1本でした。
大きさは、ピーマンが5cm×2、5.5cm、オクラが10cm、11cm、13cm、ゴーヤが14cmでした。
   ピーマン130916 オクラ130916
   ゴーヤ130916

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが78個(87,140)、オクラが25本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが4本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温23度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.86kwhでした。
昨日の歩数計は13464歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13258

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
きょうはパブリートの演奏会なのですぐに出かけました。
ところが出たとたん物凄い雨でびしょ濡れになってしまいました。
やっとの思いで小平の「ルネ小平」に着きました。
着ているものはびしょ濡れなので、すぐに演奏用に着替えました。
まずセッティングをし、合奏練習をしました。
午前中、第1部で10名の人が演奏しました。

 昼食のお弁当を食べました。
午後すぐに第2部と言うことで、11名の人が演奏しました。
そして第3部が始まりました」。
私はその最後の6番目に弾きました。
曲はもちろんベートヴェンのチェロソナタ第3番第一楽章です。
冷静に弾くことができ、満足できる演奏が出来ました。

 終了後打ち上げが行われました。
みんなから絶賛でした。
とてもいい演奏会になりました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが75個(87,140)、オクラが22本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.02kwhでした。
昨日の歩数計は10037歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13257

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロ合奏の曲も練習しました。
いよいよ明日本番です。
明日は頑張ります

 昼食を食べました。
月例研があるので出かけました。
その後庶務会議もありました。

 夕食がてらみんなで飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラが3本でした。
大きさは10.5cm×2、12.5cmでした。
   オクラ130914

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが75個(87,140)、オクラが22本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温24度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.02kwhでした。
昨日の歩数計は8824歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13256

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
税務署に納税書名署を取りに自転車で行きました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
難しかったのがやっとできました。
チェロの練習を1時間半しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロ合奏の曲も練習しました。
本番まで後2日です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが75個(87,140)、オクラが19本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温21度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.88kwhでした。
昨日の歩数計は10970歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13255

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。
草取りをしました。

 朝食を食べました。
大学生の指導案の点検をしました。

 昼食を食べました。
現在「やすらぎの森」で指導中の高校生からうれしいメールが来ました。
「春学期の試験を受けてすべて合格できた」とのことでした。
これで一安心です。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
本番まで後3日です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマンが7個でした。
大きさは4cm×5、4.5cm、5cmでした。
   ピーマン130912

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが75個(87,140)、オクラが19本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時のちでした。
最低気温21度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.30kwhでした。
昨日の歩数計は12224歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13254

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
雨が降っていたので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
本番前の最後のピアノ合わせでした。
ピアノもよく聞けていたし、特に問題ありませんでした。
あとは本番まで音程リズムをしっかりできるように練習するだけです。
頑張るぞ。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学生の指導案のチェックをしました。
おもちゃ箱の図版作りをしました。
うまく修正ができました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが68個(87,140)、オクラが19本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温21度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.98kwhでした。
昨日の歩数計は14040歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13253

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
女房の母親と娘が来ていました。
 一緒に昼食を食べました。

チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はゴーヤが1本でした。
大きさは6cmでした。
   ゴーヤ130910

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが68個(87,140)、オクラが19本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが3本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温21度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.10kwhでした。
昨日の歩数計は13643歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13252

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
融資のことで西武信用金庫に行って打ち合わせをしてきました。

 昼食を食べました。
整体に行く日なので女房と一緒に行きました。
私は前立腺の治療をしてもらいました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマト5個、オクラ2本、ピーマンが1個でした。
大きさは、トマトが2.5cm×3、3cm×3、オクラが9.5cn、10cm、ピーマンが6cmでした。
   トマト130909 オクラ130909
   ピーマン130909

2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが68個(87,140)、オクラが19本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温24度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.77kwhでした。
昨日の歩数計は14287歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13251

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 昼食を食べました。
チェロの先生のお宅でゲネプロがあるので出かけました。
私の順番は最後でした。
もちろんベートヴェンのチェロソナタ第3番の第一楽章を弾きました。
気持ちよくほぼ思い通り弾くことができました。
本番まであと一週間です。
頑張るぞ!!

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが215個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温22度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.68kwhでした。
昨日の歩数計は7806歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13250

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
体調が悪かったので診療所に行きました。
どうやら風邪がぶり返したようで、薬をもらってきました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 昼食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱をやるので女房と一緒にゆうゆう高円寺東館に行きました。
子ども7人大人4人が参加してくれました。
薬が効いてきたようで大分楽におなりました。
チェロ合奏の曲の練習を30分しました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。

 終了後夕食がてら仲間と飲みに行きました。
いつも行くこのお店も今月で店じまいをするそうで、寂しくなります。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが12個でした。
大きさは2cm×3、2.5cm×6、3cm×3でした。
   トマト130907

2013年の収獲は合計 トマトが215個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温24度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.79kwhでした。
昨日の歩数計は12226歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13249

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
おもちゃ箱の図版づくりをしました。

 昼食を食べました。
アパートの建て替えの件で業者の方が見えました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが203個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温24度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.98kwhでした。
昨日の歩数計は11352歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13248

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
雨なので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
定期健診の日なので病院へ行きました。
まず血液検査と尿検査をしました。
検査結果が出てから医師による診断がありました。
PSA値は前回が16.00でしたが、今回は15.92と少し下がったものの変化がありませんでした。
ということで生検は先送りと言うことで11月にCTも含め検査することにしました。

 昼食を食べました。
チェロの弓の毛替えをするので、工房へ行きました。
30分位で終わりました。
少し休みました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるのですぐに出かけました。
毛替えをしたのでやはり引っかかりがよくなりました。

 夕食を食べました。
きょうも肩が痛く、さらに頭や歯までも痛かったでした。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はきゅうり1本とゴーヤ1本でした。
大きさはきゅうりが22cm、ゴーヤが9.5cmでした。
   きゅうり130905 ゴーヤ130905

2013年の収獲は合計 トマトが203個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温24度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.03kwhでした。
昨日の歩数計は14639歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13247

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は女房と一緒に行きました。
雨なので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるのですぐに出かけました。
2回目のピアノ合わせをしました。
いい感じになってきました。
あとは細かい所の修正です。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
土曜日に行う「算数・数学おもちゃ箱」の教材の準備をしました。
何とかできました。

 夕食を食べました。
きょうは肩が痛く、さらに頭まで痛かったでした。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが203個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温28度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.96kwhでした。
昨日の歩数計は7901歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13246

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後昼食を食べました。
女房が先日の検査結果を聞きに行きました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
おもちゃ箱の原稿を始めました。
女房の検査結果異常なしということで一安心です。
あと大腸検査があります。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが7個、オクラが1本、ピーマンが2個でした。
大きさは、トマトが2.5cm×3、3cm×4、オクラが9.5.cm、ピーマンが5cm×2でした。
   トマト130903 オクラ130603
   ピーマン130903

2013年の収獲は合計 トマトが203個(42,27)、ピーマンが67個(87,140)、オクラが17本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は33度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.36kwhでした。
昨日の歩数計は15043歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13245

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は1人で行きました。
女房は昨日の旅行中に捻挫をしたので休みました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
旅行中のブログを書きました。

 昼食を食べました。
大学生指導案の点検をしアドバイスをネットに書き込みました。
松島の写真をチェックしました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。
旅行の最終日の松島のブログを書きました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが196個(42,27)、ピーマンが60個(87,140)、オクラが16本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温27度、最高気温は35度でした。
きょうも暑い1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.82kwhでした。
昨日の歩数計は12650歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13244

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
友達の車に乗せてもらい一路松島へ行きました。
予約してあった日本三大渓の「嵯峨渓」までの1時間40分のクルージングするために乗船所まで行きました。
乗って見るとその素晴らしさは格別でした。
その雰囲気を少しでも見せますね。
   松島13090100 松島13090105
   松島13090126 松島13090129
   松島13090139 松島13090146

 昼食をすぐそばの南部屋でアナゴ丼を食べました。
期待するほどの美味しさではありませんでした。
   松島13090156

 すぐそばが瑞巌寺なので行きました。
現在修復作業中なので見ることはできませんでした。
修復の寄付をしました。
そしたらたまたま日曜日だったので工事現場に入れてもらえました。
現在の状況やしっかりした骨組みを見ることが出来ました。
   松島13090157 松島13090161
   松島13090162 松島13090163
   松島13090165 松島13090167

さらにとなりの円通院観瀾亭、そして五大堂を見学しました。
   松島13090168 松島13090169
   松島13090170 松島13090174

楽しかった松島を後に一路仙台へ向かいました。
仙台からはスーパーこまちに乗って一路東京へ。
無事家に着きました。

 おみやげにいただいた仙台の笹かまぼこで夕食を食べました。

したがってチェロの練習はできませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが196個(42,27)、ピーマンが60個(87,140)、オクラが16本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが2本(43,37)、なすは3本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
08 ≪│2013/09│≫ 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ