fc2ブログ
きょうの天気はのちでした。
最低気温19度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.05kwhでした。
昨日の歩数計は15294歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13151

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨が降ったので休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
残念ながらお休みでした。
数教協全国大会で北海道の定山渓に行くのでその後参加申込みをしました。
また、帰りに八戸に泊まるのでその予約をしました。
何と1泊朝食付きで1人2700円の激安でした。
しかも駅から2分です。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。
全体の流れは出来てきました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。

2013年の収獲は合計 ピーマンが3個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温20度、最高気温は22度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.94kwhでした。
昨日の歩数計は11992歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13150

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
定期検査があるので病院へ出かけました。
今回は「胸・腹・骨盤のCT」尿検査、血液検査です。
スムーズに検査が終わりました。
結果は来週聞きに行きます。
PSA値が下がっているといいのですが。

 昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
夏の旅行の下調べをしました。
数教協全国大会で北海道の定山渓に行くので、その後の旅行計画です。
大体固まりました。
札幌から八戸まで行き、そこで宿泊する。
次の日はバスで奥入瀬まで行き散策し、また八戸まで戻って新幹線で帰ってくる。
そんな予定にするつもりです。
友人が相談したいことがあるというので中野まで行きました。

 帰宅後夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマンが2個でした。
大きさは、5.5cmと6cmでした。
   ピーマン130530

2013年の収獲は合計 ピーマンが3個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温20度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.29kwhでした。
昨日の歩数計は13185歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13149

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
大学の課題の評価をつけネットに書き込みました。

 昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
大学へ行く時間になったので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
東京も早くも梅雨入りしました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温20度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.36kwhでした。
昨日の歩数計は13544歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13148

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
きょうはコスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
順調に指導できました。

 帰宅後昼食を食べました。
マッサージチェアで少し休みました。
大学の課題の評価をつけました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。

 夕食を食べました。
最近少し疲れ気味で、眠くてしかたがありません。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温20度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.15kwhでした。
昨日の歩数計は10563歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13147

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
自転車でホームセンターに買い物に行きました。

 昼食を食べました。
少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。
雰囲気は大分よくなってきました。
あとは音程をもう少し正しく弾けるようにしたいです。
大学の課題の評価をつけました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温18度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.97kwhでした。
昨日の歩数計は12924歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13146

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
きょうは蚕糸の森公園から中野セントラルパークへのコースでした。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
久しぶりにのんびり過ごしました。

 昼食を食べました。
少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。
大分いい感じになってきました。
大学の課題の評価をつけました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
収獲はありませんでした。

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温14度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.52kwhでした。
昨日の歩数計は14546歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13145

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
アパートの建て替えを考えているので住宅展示場に女房と一緒に行きました。
取りあえず提案をしてもらうことにしました。

 家の近くにとんかつ屋さんがあり、前から気になっていたので帰りに寄って食べました。
なかなか美味しかったです。
別なハウスメーカーにも電話をしました。
後日担当者が来て打ち合わせをすることになりました。
庭のラティスの戸が壊れたのでホームセンターに女房と一緒に買いに行きました。
ついでに枝豆の苗を買いました。
帰宅後、ラティスの戸を付け替えました。
また、枝豆の苗を鉢に植えました。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
枝豆の苗を植えました。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
収獲はありませんでした。
トマトが少し大きくなりました。
   トマト130525

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温17度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.17kwhでした。
昨日の歩数計は10047歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13144

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
以前作っていた図版に少し誤りがあったので修正をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
ゆうゆう高円寺東館で行っている「金曜学習室」があるので出かけました。
その後、私学数学サークルがあるので自転車で中野まで出かけました。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。
今年初めての収獲はピーマンでした。
本日の収獲は、ピーマンが1個大きさは7cmでした。
   ピーマン130524

2013年の収獲は合計 ピーマンが1個(87,140)、オクラが0本(79,37)、きゅうりが0本(44,35)、ゴーヤが0本(43,37)、トマトが0個(42,27)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温20度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.02kwhでした。
昨日の歩数計は13763歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13143

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
文科省に提出する大学の書類について修正部分があったので直しました。
すぐにメールで大学の担当者に送りました。
エアコンとレンジフードと浴槽の清掃に業者が来ました。
お陰様でとてもきれいになりました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の年会費の納入状況のチェックをしました。
やすらぎの森の定期総会の案内を作りました。
100円ショップとホームセンターに買い物に行きました。
アパートで使う剪定ばさみとデッキブラシ等を買いました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
大分スムーズに弾けるようになってきました。
本番まであと2ヶ月です。何とかなりそうです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温19度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は20.04kwhでした。
昨日の歩数計は13174歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13142

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
今回は1楽章を見てもらいました。
順調なできでした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義があるので出かけました。

 夕食を食べました。
きょうは34回目の結婚記念日でした。
特にこれといったことはしませんでしたが、2人で静かに祝いました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。
 苺は実はなるのですが、とても小さいです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温19度、最高気温は27度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.01kwhでした。
昨日の歩数計は16140歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13141

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
昨日雨なので水やりは休みました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学生に出した課題の点検とその評価をネットに書き込みました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1・2楽章です。
やはり最後の方は左手親指付け根が大分痛くなってきました。
腰も少し痛むようです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。
 ピーマンが大分大きくなってきました。間もなく今年初めての収獲になりそうです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温16度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.34kwhでした。
昨日の歩数計は8779歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13140

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
雨なので水やりは休みました。

 朝食を食べました。
娘が来たので少し話しをしました、
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
駅によってビューカードのオートチャージの変更をしました。
郵便局に行ってはがきと切手を買いました。
帰ったら懐かしい人が来ていました。
昔いつも女房と一緒に飲みに行っていたり、一緒に別荘を経由して旅行に行ったマスターが来ていました。
地元から光が丘に移ってお店を開いていたのですが、何とそこも引き払って沖縄に移り住んでいて、そこでやはり飲み屋さんをやっているとのことで、とてもびっくりしました。
お元気そうでいつものようにすてきなおしゃべりをしてくれました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
編集会議があるので出かけました。

 終了後夕食がてら何人かで飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温17度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.02kwhでした。
昨日の歩数計は10029歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13139

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜なので蚕糸の森公園・中野セントラルパークの方へ行きました。
   帝京平成大130519 明大130519
左は帝京平成大学で、右は明治大学です。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。


 昼食を食べました。
Robi12号と13号が来たので作りました。
まだ先が長いです。
   Robi12 Robi13

チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
大学の課題の提出状況の確認をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温15度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.61kwhでした。
昨日の歩数計は12119歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13138

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森通信を書きました。

 昼食を食べました。
午前中作った通信の印刷をしました。
封筒への宛名印刷をしました。
番町小学校6年1組のクラス会があるので出かけました。
昨年に引き続き今年も行われました。
先生も含め20名が集まって楽しい時間を過ごしました。
   番町130518

先生は83歳と言うお年を感じさせないくらいお元気で、現在山登りをされているそうです。
私も負けてはいられない頑張らなくてはと思いました。

と言うわけでチェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温13度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.85kwhでした。
昨日の歩数計は12361歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13137

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨日雨が降ったので休みました。
モップを買ったので持っていきタイルを拭きました。
しかしタイルはザラザラしているので、うまく拭けませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
一刀切りの図版の修正をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
始めたときはそれ程痛くなかったのですが、終了時にはやはり左手親指付け根が痛くなりました。
金曜学習室の日なのでゆうゆう館へ行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。
   ピーマン130517

ピーマンが大分大きくなってきました。
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち一時でした。
最低気温17度、最高気温は25度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.99kwhでした。
昨日の歩数計は117456歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13136

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
月刊誌「数学教室」の算数・数学おもちゃ箱に「一刀切り」を載せたいので許可のメールを出していましたが、了解とのことで、さっそくその図版つくりをしました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
これで少し指の痛みが緩和されるといいのですが。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温17度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.80kwhでした。
昨日の歩数計は13716歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13135

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
大学での課題の点検と評価をつけました。

 昼食を食べました。
インターネットの学習システムに大学での課題の評価を書き込みました。
大学の講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温17度、最高気温は29度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.90kwhでした。
昨日の歩数計は13791歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13134

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
明日の大学の講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
順調ですが。腰、左手の親指が痛くてちょっと辛いです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温15度、最高気温は23度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.83kwhでした。
昨日の歩数計は7155歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.03μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13133

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨が降っていたので休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
きょうは久しぶりに気持ちよく出来ました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大学生に出した課題をチェックし評価をつけました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
少し弾けるようになってきました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温17度、最高気温は26度でした。
一暖かさが戻りました。
本日の太陽光発電の総発電量は20.50kwhでした。
昨日の歩数計は13004歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13132

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に行き増した。
前立腺と左手親指の第2関節の治療をしてもらいました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
ベランダ菜園の水やり器の調整等をしました。
また、苺とトマトの葉を少し切りました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温17度、最高気温は19度でした。
一変して寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.23kwhでした。
昨日の歩数計は11292歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13131

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに女房と一緒に行きました。
水やりは雨の予報だったので休みました。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
月例研があるので出かけました。
今回は高校部会にも顔を出し、先日作った2次関数の教具「平行移動わかり器」の紹介を作り方のプリントを配布しました。
終了後庶務会議をしました。

 夕食がてらみんなで飲みました。
チェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温16度、最高気温は29度でした。
あと一歩で真夏日の暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.41kwhでした。
昨日の歩数計は10062歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13130

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(女房が具合が悪かったので、ウォーキング)に1人で行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
久しぶりでしたが元気に来ました。
先日作った教具「平行移動わかり器」の作り方のプリントを作りました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は25度でした。
夏日の暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は20.85kwhでした。
昨日の歩数計は14343歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13129

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(女房が具合が悪かったので、ウォーキング)に1人で行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
私も腰が痛かったのでフィットネス休みました。
オンライントレードの変更届けの通知がきました。
さっそくインターネットで確認をしました。
仮パスワードの変更をしたりしました。

 昼食を食べました。
数学教室連載のおもちゃ箱の原稿の修正をしました。
百円ショップとホームセンターに自転車で買い物に行きました。
品切れだった12サイズ折り紙があったので買いました。
また、ホームセンターにはオクラの苗があったので買いました。
さっそくベランダ菜園に追加しました。

 夕食を食べました。
チェロの練習を休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は23度でした。
暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.88kwhでした。
昨日の歩数計は14496歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13128

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
チェロのレッスンなので出かけました。
第2楽章を見てもらいました。
順調です。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
大学へ行く時間になったので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。
   キュウリ130508
 キュウリに花が咲きました。
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温13度、最高気温は19度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は23.18kwhでした。
昨日の歩数計は13101歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13127

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
オンライントレードのダイレクトコースへの変更手続きをするため、女房と一緒に証券会社に行きました。
変更手続きやパスワードの再発行等手続きをしました。
木曜日頃からできそうでした。
大学の課題等のチェックと評価をつけました、
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温13度、最高気温は26度でした。
夏日になりました。
本日の太陽光発電の総発電量は21.05kwhでした。
昨日の歩数計は10972歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13126

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
1週間ぶりにフィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大學の課題の点検と評価をつけました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。
   トマト130506 イチゴ130506
トマトに花が咲きました。
イチゴにかわいい実がなりました。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は24度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.30kwhでした。
昨日の歩数計は10349歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13125

 (個室露天風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
ゴールデンウイークと言うこともあり子ども達にたくさん会いました。
旅行中なので水やりはできませんでした。
   八ヶ岳1305051

 朝食を食べました。
遥ちゃんも離乳食を食べました。
   遥1305051 遥1305052

いよいよ東京に帰ります。
記念撮影をしました。
   遥1305053 遥1305054

送迎車でフロントまで行きました。
そこからリゾートバスで小淵沢へ行きました。
そこでお昼の駅弁を買いました。
あずさ16号に乗りました。

 さっそく駅弁を食べました。
私たちは立川で下り孫達と別れました。
そして、パブリートの仲間の新築祝いに駆けつけました。
自作のステンドグラスがいたるところに配置されていました。
とても素敵なお家でした。
   新築祝い1305051
女房は預けていたリスの迎えに行きました。
とても元気にしていました。

 お腹が一杯だったので夕食は食べませんでした。

チェロの練習を休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量はkwhでした。
昨日の歩数計は10912歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13124

 (個室露天風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。
   八ヶ岳1305041 八ヶ岳1305042
我が家の別荘です。

 朝食を食べました。
と遊んでいました。

 昼食を食べました。
みんなと一緒に散歩に出かけました。
   八ヶ岳1305043 八ヶ岳1305044

まず、生ビールが飲みたいと言うことで飲みました。
そしてパノラマ広場まで行きました。
さらに私たち夫婦は太陽光発電の件でモデルハウスまで行きました。
太陽光発電の業者がなかなか見積りを出してくれないとのことでした。
息子夫婦は温泉に入りに行きました。
私は個室露天風呂に入りました。

 夕食をみんなで食べました。
   遥1305041 遥1305042

チェロの練習を休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量はkwhでした。
昨日の歩数計は10912歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13123

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
きょうは孫と初めての旅行です。
みんなで出発しました。
新宿のデパ地下でお弁当を買いました。

 特急に乗りさっそくお弁当を食べました。
小淵沢まで行きました。
そこからはリゾートバスでフロントまで行きました。
送迎車で別荘まで乗せてもらいました。
   遥1305032 遥1305031
遥ちゃんとても元気です。
個室露天風呂に入りました。

 夕食をみんなで食べました
チェロの練習を休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちのちでした。
最低気温9度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.40kwhでした。
昨日の歩数計は14443歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13122

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
先日作った二次関数の教具の改良版の材料の角材を切断しました。
泌尿器科に出かけました。
本日の予約時間を聞きに行きました。

 昼食を食べました。
午前中切った角材を使って教具を完成させました。
泌尿器科から電話があったので出かけました。
PSA値は11.28と3月が14.23でしたので大分下がっていました。
前立腺を直接触っての診断も少し硬いところがあるが大丈夫とのことでした。
結局現在行っているところでこのまま続けることになりました。
帰宅したら息子夫婦と孫が来ていました。
本日泊まって、明日からみんなで八ヶ岳の別荘へ行きます。
とても楽しみです。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番2楽章です。
こちらはやはり簡単ではありませんでした。

 夕食をみんなで食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2013/05│≫ 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ