2013/04/01
穂高の東光寺に行きました
きょうの天気は
でした。
最低気温5度、最高気温は15度でした。
久しぶりに暖かい日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.70kwhでした。
昨日の歩数計は6964歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた
(花)です。

(風呂)は個室露天風呂に入りました。
とても気持ちよかったです。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分
(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。
朝食を食べました。
送迎バスでフロントまで行きました。
清算をすませ甲斐小泉の駅まで行きました。

小海線が9分ほど遅れて来ました。
小淵沢での接続が間に合わなくなってしまいました。
しかし、さすがローカル線ですね。待っていてくれて接続してくれました。
松本まで行きました。
そこで駅そばを食べました。
ここの駅そばもとてm、お美味しかったでした。
大糸線に乗り換えて穂高まで行きました。
そこから徒歩で、穂高神社を通って東光寺まで行きました。


帰りは松本まで大糸線で行き、松本からは特急スーパーあずさで新宿まで乗り、地下鉄に乗り換えて、家まで帰って来ました。
とっても楽しい2泊3日の旅行でした。
夕食を食べました。
したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。

最低気温5度、最高気温は15度でした。
久しぶりに暖かい日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.70kwhでした。
昨日の歩数計は6964歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた



とても気持ちよかったです。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分

水やりはできませんでした。
朝食を食べました。
送迎バスでフロントまで行きました。
清算をすませ甲斐小泉の駅まで行きました。



小海線が9分ほど遅れて来ました。
小淵沢での接続が間に合わなくなってしまいました。
しかし、さすがローカル線ですね。待っていてくれて接続してくれました。
松本まで行きました。
そこで駅そばを食べました。
ここの駅そばもとてm、お美味しかったでした。
大糸線に乗り換えて穂高まで行きました。
そこから徒歩で、穂高神社を通って東光寺まで行きました。



帰りは松本まで大糸線で行き、松本からは特急スーパーあずさで新宿まで乗り、地下鉄に乗り換えて、家まで帰って来ました。
とっても楽しい2泊3日の旅行でした。
夕食を食べました。
したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。