fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温18度、最高気温は23度でした。
きょうも暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.03kwhでした。
昨日の歩数計は16100歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13120

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 昼食を食べました。
昨日届いた電動工具で廃棄するプラスチックのケースを電動ノコで解体しました。
これでリサイクルの時出せます。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。

 夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は22度でした。
きょうも暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.01kwhでした。
昨日の歩数計は15201歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13119

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。
もうちょうちょうが大分飛ぶようになってきました。
   ちょう1304291


 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
整体に1人で行きました。
前立腺の治療をしてもらいました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。

   夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は21度でした。
きょうも暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は22.028kwhでした。
昨日の歩数計は5855歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.06μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13118

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
久しぶりに蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
明治大学と帝京平成大学が開校され、緑も多くとてもいい雰囲気になりました。
早稲田大学の校舎建設も大分進んでいます。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
数学教室の原稿用の図版作りをしました。
とうとう完成しました。
昨日はほとんど家から出なかったので、きょうはホームセンターまで歩いて買い物に行きました。

 昼食を食べました。
庭のトマトに支柱を立てました。
大学生の課題の点検等をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。
大分いい感じになってきました。

   夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は21度でした。
きょうも/暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.08kwhでした。
昨日の歩数計は14296歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13117

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
数学教室の原稿用の図版作りをしました。
Illustrator大分うまく出来るようになりました。

 昼食を食べました。
数学教室の原稿用の図版作りの続きをしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。
少しずつ思い出してきました。

   夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温13度、最高気温は23度でした。
暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.10kwhでした。
昨日の歩数計は18074歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.08μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13116

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨日雨が振ったのでお休みしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
生け垣のトリミングの残りをやりました。

 昼食を食べました。
数学教室の原稿の修正をやりました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。
カメラ様のカードが届いたので、ミラーレス一眼カメラの試し撮りをしました。
今のところうまく撮影できています。
やすらぎの森の活動日でしたがお休みでした。

   夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温15度、最高気温は22度でした。
時々雨が降っていました。また風がとても強かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.96kwhでした。
昨日の歩数計は15112歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.06μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13115

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨日雨が振ったのでお休みしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
数学教室のおもちゃ箱の原稿を書きました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4番1楽章です。
注文していたミラーレスのカメラが来ました。
データ保存用のカードがないとダメだったのでさっそく注文しました。
合唱練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温16度、最高気温は18度でした。
時々雨が降っていました。また風がとても強かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.23kwhでした。
昨日の歩数計は14449歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13114

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨の予報だったのでお休みしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
高尾の会でベートーヴェンのチェロソナタ第4番を弾くことになりました。
これから3ヶ月で仕上げるのですから大変です。
でも頑張ります。

 帰宅後遅い昼食を食べました
大学書準備をしました。
大学へ行く時間になったので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は19度でした。
暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.22kwhでした。
昨日の歩数計は16495歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13113

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
   
 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
大学の課題等のチェックをしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
旅行中うさぎを預ける手配をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は15度でした。
久しぶりに暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は23.35kwhでした。
昨日の歩数計は7627歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13112

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨日雨なのでお休みしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
昨日届いた充電式ヘッジトリマーで我が家の生け垣をトリミングしました。
やはりすごくいい感じですぐに出来ました。
   
 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
大学の講義の感想等のチェックをし、コメントをつけました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
編集会議があるので出かけました。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。
あとはオクラの苗が出たら買うつもりです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温5度、最高気温は10度でした。
きょうも寒い1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.71kwhでした。
昨日の歩数計は12953歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13111

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
きょうは久しぶりに蚕糸の森公園に行きました。
水やりは雨なのでお休みしました。

 朝食を食べました。
大学生の授業感想にコメントをつけました。
親戚の方が我が家のピアノを見に来ました。
もちろん弾かれました。
   
 昼食を食べました。
疲れていたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。
あとはオクラの苗が出たら買うつもりです。

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時のちでした。
最低気温8度、最高気温は10度でした。
きょうはさらに寒くなりました。
本日の太陽光発電の総発電量は2.93kwhでした。
昨日の歩数計は20867歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13110

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨の予報なのでお休みしました。

 朝食を食べました。
昨日買ってきた緑のカーテンをベランダにセットしました。
   
 昼食を食べました。
ホームセンターに自転車で買い物に行きました。
ゴーヤの苗を買ってきました。

 夕食は女房の叔父様ご夫妻が見えているので、みんなで食べに行きました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺です。
   緑のカーテン130420

2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温13度、最高気温は14度でした。
きょうも一転冬に逆戻りの感じでした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.14kwhでした。
昨日の歩数計は15374歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花1309

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
ホームセンターに歩いて買い物に行きました。
ベランダ菜園用の緑のカーテンと教具の角材を買いました。
昨日から作っていた教具の続きをし、完成しました。
金曜学習室があるのでゆうゆう高円寺東館へ行きました。
その後、私学数学サークルがあるので中野ゼロへ自転車で行きました。
大学で教えている学生が1人参加してくれました。
完成した教具の紹介をしました。
とても好評でした。
 終了後いつものように近くで夕食がてら飲みました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、苺です。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は24度でした。
きょうも暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.24kwhでした。
昨日の歩数計は16816歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13108

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
ホームセンターに自転車で買い物に行きました。
鉢の底に入れる石と教具の角材を買いました。
少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
久しぶりでしたが、結構気持ちよく弾けました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、苺です。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は23度でした。
太陽はあまり顔を出さなかったですが、暖かい1日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.52kwhでした。
昨日の歩数計は9521歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13107

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
大学生の課題の評価をし、ネットで入力をしました。
大学の講義があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、苺です。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温9度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.43kwhでした。
昨日の歩数計は15261歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13106

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはお休みの日でした。

 朝食を食べました。
前立腺専門の病院が近くにあるので行きました。
受付をして取りあえず帰ります。
そして時間になると電話をしてくれて、それから再度行く仕組みになっていました。
14時から16時までに連絡が来ると言うことでした。

 昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
大学生の課題等のチェックをしました。
16時に病院から連絡があり、再度出かけました。
まず院長に色々聞かれました。
その後、エコー検査をしました。
さらに尿検査をしました。
再度エコー検査をしました。
前立腺肥大であることは間違いない。
前立腺肥大でもPSAは高くなることがあるし、それ以外でも高くなることがあるとのことでした。
やはり生検をする必要があるかもしれないとのことでした。
最後に血液検査をし、次回の予約をしました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、苺です。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温13度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.62kwhでした。
昨日の歩数計は10326歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13105

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
帰宅後すぐに自転車でホームセンターに買い物に行きました。
プランターの底に入れる石と教具の材料を買いました。

 昼食を食べました。
昨日買ってきたなす、きゅうり、ピーマンをプランターに、トマトは庭に植えました。
今年のベランダ菜園がはじまりました。
あとは伍0やとオクラが出たら買って植えるつもりです。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗は現在、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、苺です。
ことしも楽しみです。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個でした。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.17kwhでした。
昨日の歩数計は11223歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13104

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
女房と一緒に整体に行きました。
前立腺治療は順調です。
来週火曜日に、家の近くにある前立腺の専門病院があるので行こうかと思っています。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
女房と一緒にホームセンターに行きました。
今年のベランダ菜園のを買いました。
なす、きゅうり、ピーマン、トマトの4種類を買ってきました。
その後、昨年まで使っていた鉢をきれいに洗う作業をしました。
明日以降植えようと思っています。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
は花が咲き、実が付いてきました。
楽しみです。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は21度でした。
寒さが少し回復しました。
本日の太陽光発電の総発電量は22.24kwhでした。
昨日の歩数計は10180歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13103

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
月例研があるので出かけました。
終了後小学校集会の打ち合わせ、常任委員会、庶務会議がありました。
その後、何人かで夕食がてら飲みました。

したがってチェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は15度でした。
少し寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.46kwhでした。
昨日の歩数計は16454歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13102

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食は健診があるので食べれませんでした。
大学の職場健診なので出かけました。
今回はオプションで歯科ドックを受けました。
神経が一本も取られていないしとてもいいですって誉められました。
歯周病にもなっていなく調べてもらいよかったです。

 帰宅後昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温10度、最高気温は16度でした。
寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.40kwhでした。
昨日の歩数計は14624歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13101

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
昨日行った講義の大学生の名簿を作りました。
ネット確認した受講登録が30名でしたが、実際には何と50名も来ていました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
合唱の練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温10度、最高気温は16度でした。
肌寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.34kwhでした。
昨日の歩数計は12264歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13100

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
すぐにチェロのレッスンへ行きました。
大分よくなりました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
大学の講義の準備をしました。
時間になったので大学へ出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は23度でした。
いいお天気になりました。
本日の太陽光発電の総発電量は17.96kwhでした。
昨日の歩数計は15933歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13099

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に久しぶりに行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
明日から大学の講義が始まるので、その準備をしました。
窓のサッシを外側がふけるように取り替えてもらおうと業者に来てもらいました。
見積もりをしてもらうことにしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温10度、最高気温は18度でした。
朝は風が冷たかったけどいいお天気になりました。
本日の太陽光発電の総発電量は22.37kwhでした。
昨日の歩数計は17840歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13098

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に久しぶりに行きました。
水やりはやしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
整体に1人で行きました。
いつものように前立腺の治療をしてもらいました。
週刊「Robi」の7号まで来たので作りました。
首が左右に動くところまで出来ました。
   Robi7

久しぶりにチェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は24度でした。
風は強かったですがいいお天気になりました。
本日の太陽光発電の総発電量は21.03kwhでした。
昨日の歩数計は13881歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13097

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
旅館のバイキング料理を食べました。
平塚から小田急線で藤沢まで行きました。
そこで江ノ島線に乗り換えて鵠沼海岸まで行きました。
   パブリート13040701 パブリート13040702

そこからは徒歩で湘南海岸公園まで行きました。
しかし、あまりにも風が強く海岸沿いは歩けませんでした。
したがって国道を片瀬江ノ島まで行くことにしました。
駅に着いたので一休みと言うことで喫茶店に入りました。
丁度お昼になったので、魚料理を食べました。
残念ながら生しらすは入っていなくて食べられませんでした。
お刺身を食べました。
   パブリート13040703 パブリート13040704

近くの瀧口寺に寄りました。
記念写真も撮りました。
   パブリート13040705 パブリート13040706 パブリート13040707

片瀬江ノ島に戻りました。
   パブリート13040708

私たち夫婦はここで別れて、町田の女房の母親の家に寄りおみあげを渡しました。
その後は家まで戻りました。
とても楽しい旅行になりました。

 夕食を食べました。

疲れたのでチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はにちでした。
最低気温15度、最高気温は21度でした。
すごい風雨でした。
本日の太陽光発電の総発電量は7.50kwhでした。
昨日の歩数計は13493歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13096

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
女房と一緒にパブリートの旅行に行くため出かけました。
新宿で待ち合わせ、小田急線で伊勢原まで行きました。
そこからバスで大山ケーブルまで行きました。
   パブリート13040601
階段を上りました。
   パブリート13040602
少し下りて「とうふ処小川家」で美味しいとうふ料理をお昼に食べました。
   パブリート13040603 パブリート13040604
   パブリート13040605 パブリート13040606
   パブリート13040607 パブリート13040608
   パブリート13040608 パブリート13040610

伊勢原まで戻り、小田急線で鶴巻温泉に行きました。
ここで雨が降ってきました。
弘法の里湯」で温泉に入りました。
   パブリート13040611
とてもいいお湯でした。
また小田急線で伊勢原まで戻り、バスで平塚に行きました。
そして本日泊まる旅館に行きました。
ここは宿泊だけで、夕食は外で食べました。
しかし風雨が激しく、一番近いお店で九州沖縄料理を食べました。
旅館に戻って二次会をしました。

もちろんチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は22度でした。
暖かかったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.45kwhでした。
昨日の歩数計は10482歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13095

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
5月5日の帰りの列車の切符をネットで取りました。
年金の加給の申請をするために、女房と一緒に税務署に行きましたが、区役所での扱いと言うことがわかりました。
ついでに水を買って帰りました。
一度家に帰って区役所のカードを持って1人で出張所に行き書類を揃えました。

 昼食を食べました。
介護保険料の口座引き落としの申し込みをするので、西武信金に自転車で行きました。
さらにJR中野駅に行き、連休の切符を受け取りに行きました。
金曜学習室があるのでゆうゆう館へ行きました。
今度のことについても話しをしました。
年金加給の申請書を出しました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は21度でした。
風が強かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.05kwhでした。
昨日の歩数計は10927歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13094

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に1人で行きました。
水やりはしませんでした。
女房は美容院へ出かけました。
アパートの植栽で1本枯れているのがあるようなので、施工会社にメールをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
5月3日の列車の切符をネットで取りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
今年度のことを決めました。
したがって、SさんとTさんに今後の予定をメールしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温11度、最高気温は15度でした。
風が強かったでした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.20kwhでした。
昨日の歩数計は9535歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13093

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに女房と一緒に行きました。
水やりは雨が降っていたのでしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
連休の旅行の準備をしました。
列車の時刻等を調べました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は10度でした。
また肌寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.29kwhでした。
昨日の歩数計は11246歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13092

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
城西国際大学の入学式で合唱団として歌うので出かけました。
東京駅まで地下鉄で行き、そこから大学のバスで現地まで行きました。
少しだけ声出しをしました。
合唱はリパブリック賛歌と学歌を歌いました。

 終了後お昼にお弁当を頂きました。
また大学のバスで東京まで戻り、地下鉄で帰ってきました。
帰宅後少ししてアパートの設計をした方が見え、製本した設計図を持って来てくれました。

久しぶりにチェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は15度でした。
久しぶりに暖かい日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.70kwhでした。
昨日の歩数計は6964歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13091

 (風呂)は個室露天風呂に入りました。
とても気持ちよかったです。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
送迎バスでフロントまで行きました。
清算をすませ甲斐小泉の駅まで行きました。
   八ヶ岳1304011 八ヶ岳1304012 八ヶ岳1304013
小海線が9分ほど遅れて来ました。
小淵沢での接続が間に合わなくなってしまいました。
しかし、さすがローカル線ですね。待っていてくれて接続してくれました。
松本まで行きました。
そこで駅そばを食べました。
ここの駅そばもとてm、お美味しかったでした。
大糸線に乗り換えて穂高まで行きました。
そこから徒歩で、穂高神社を通って東光寺まで行きました。
   八ヶ岳1304014 八ヶ岳1304015
   八ヶ岳1304016

帰りは松本まで大糸線で行き、松本からは特急スーパーあずさで新宿まで乗り、地下鉄に乗り換えて、家まで帰って来ました。
とっても楽しい2泊3日の旅行でした。

 夕食を食べました。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
03 ≪│2013/04│≫ 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ