fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.70kwhでした。
昨日の歩数計は11575歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13090

 (風呂)は休みました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチは休みました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
   軽井沢1303311

午前中は伊藤さんの口演と伊禮さんの講演がありました。
いずれもいいお話でした。
送迎バスで軽井沢駅まで行きました。

 昼食に手打ちそばを食べました。
とても美味しかったでした。
この後八ヶ岳の別荘に向かいました。
しなの鉄道線で小諸まで行きました。
そこから小海線で甲斐小泉まで行きました。
徒歩でフロントまで行きました。
別荘まで送迎車で送ってもらいました。
少し休んでから送迎車でフロントまで送ってもらい温泉に入りに行きました。
久し振りに入りましたが、とても気持ちがよかったです。

夕食は娘とその彼氏から贈られたディナーを食べました。
   八ヶ岳1303311 八ヶ岳1303312 八ヶ岳1303313
   八ヶ岳1303315 八ヶ岳1303314
   八ヶ岳1303316 八ヶ岳1303317
とても美味しかったし、とても嬉しかったでした。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温8度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.10kwhでした。
昨日の歩数計は15445歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13089

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
数学教育協議会全国中学校集会が軽井沢で行われるので、女房と一緒に出かけました。
地下鉄で東京駅まで行き、新幹線で軽井沢まで行きました。
   軽井沢1303301

 昼食に駅そばを食べました。
そこから徒歩で会場の万平ホテルまで行きました。
途中もとても気持ちよくウキウキしながら歩きました。
ホテルに着きました。
さっそく教具つくりが始まりました。
いくつも作ることができました。
その後が学年別講座がありました。
   軽井沢1303302
素晴らしい部屋でした。

 夕食はビュッフェスタイルでしたが、どれもとても美味しかったでした。
   軽井沢1303303 軽井沢1303304 軽井沢1303305

実践報告は若手の発表でとてもよかったです。
最後は荒れた学校を次々に立て直した報告がありました。
とてもよかったです。
そのあとは自由に交流がされました。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温14度、最高気温は21度でした。
きょうも暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.30kwhでした。
昨日の歩数計は19163歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13088

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
ホームセンターに買い物に寄りました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
済美教育センターの方と今後の打ち合わせをやすらぎの森の教室でしました。
元同僚が退職したので何人かでお祝いをしました。

したがってきょうもチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温8度、最高気温は21度でした。
きのうとは一変し暖かさが戻りました。
本日の太陽光発電の総発電量は16.81kwhでした。
昨日の歩数計は7610歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13087

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました、
合唱練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
したがってチェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は時々でした。
最低気温6度、最高気温は10度でした。
寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.93kwhでした。
昨日の歩数計は11722歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13086

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモで指導した子に手紙を書きました。
手紙と一緒に入学祝いとしてパズル「ナンバーリンク」の本を送りました。

 昼食を食べました。
女房が勉強会をするというので、プログラムを作りました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.91kwhでした。
昨日の歩数計は16760歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13085

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
女房にパソコンの楽譜入力ソフトfinaleの使い方について教えました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温8度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.00kwhでした。
昨日の歩数計は13389歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13084

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
整体に行きました。
いつものように前立腺の治療の他、右手親指付け根が痛いので診てもらいました。
やはりおかしかったでした。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温9度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.07kwhでした。
昨日の歩数計は8337歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13083

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
やすらぎの森通信を配りながら蚕糸の森公園のコースに行きました。
   桜1303241
蚕糸の森公園の桜です。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
愛犬のお墓参りに女房と一緒に行くことにしました。
昨年の3月17日に亡くなり、1年が過ぎました。
何だかあっという間の1年間だったようです。
   墓1303241

 帰宅後昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温11度、最高気温は16度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.01kwhでした。
昨日の歩数計は17486歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13082

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
次男から電話があり、「ゴールデンウィークに別荘に行かない?」とのことでした。
さっそく、問い合わせて空いているとのことで、5月3日から5日までの2泊3日行くことにしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 昼食を食べました。
やすらぎの森通信を送るために、封筒に宛名印刷をしたりしました。
また、女房のお弟子さんのためにピアノ伴奏をつけていたので、finaleを使って楽譜にしました。

夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は20度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.70kwhでした。
昨日の歩数計は12136歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13081

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)を休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
女房とお花見を兼ねてお墓参りに行きました。
都立多磨霊園に行きましたが、思ったより桜は咲いていませんでしたが、天気もよく人も少なくて楽しめました。
   墓1303221 墓1303222

西武信用金庫がやっている「相続対策セミナー」に参加しました。
かなり税制が変わることがよく分かりました。
帰りに百円ショップに寄りました。

夕食を食べました。

チェロの練習はできませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
合唱の練習があるので出かけました。
3月に入って毎週練習に行っているので、大分が出てきました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は21.28kwhでした。
昨日の歩数計は10254歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13080

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
合唱の楽譜の製本をしました。

 昼食を食べました。
きょうはやすらぎの森の活動日でしたが、高校の説明会があるのでお休みでした。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
合唱の練習があるので出かけました。
3月に入って毎週練習に行っているので、大分が出てきました。

 終了後、東谷さんたちと夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温15度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.92kwhでした。
昨日の歩数計は7590歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.04μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13079

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
まだしっくりきていません。
少し練習量が足りないですね。
頑張ります。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
新しいバージョンの教具を作りました。
なかなかのできばえでした。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温14度、最高気温は25度でした。
2度目の夏日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.40kwhでした。
昨日の歩数計は20328歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.04μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13078
 
 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
やすらぎの森通信を作りました。

 昼食を食べました。
通信の印刷をしました。
やすらぎの森に相談者が見えました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温15度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.88kwhでした。
昨日の歩数計は13492歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13077
 
 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
今晩雨が降るというので水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
整体なので出かけました。
前立腺の治療をしてもらいました。
今回も反応がありませんでした。
花粉症も調べてもらいましたが、出ませんでした。
黄砂とPM2.5は反応がありました。
編集会議があるので出かけました。

 終了後いつものように夕食がてら飲みました。

きょうもチェロの練習出来ませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.88kwhでした。
昨日の歩数計は9238歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13076

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので久しぶりに蚕糸の森公園と中野セントラルパークに行きました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
きょうは子ども達が企画してくれた私の誕生日をお祝いしてくれると言うことで女房と一緒にさいたま新都心に出かけました。
Le soleil levant」というお店に行きました。
とても美味しいフルコースのお料理を食べました。
   誕生日1303171 誕生日1303178
   誕生日13031710
本当にうれしい誕生日のお祝いでした。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.50kwhでした。
昨日の歩数計は7581歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13075

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
本日のそらまめの会の準備をしました。

 昼食をたべました。
キャンサーネットジャパンの主催する「もっと知ってほしい腎がんのこと」に参加するために出かけました。
久しぶりに秋葉原にいきましたが、すっかり変わっていてびっくりしました。
そらまめの会の方達も20人以上は来ていたようです。
近藤先生のお話もとてもよくいい講演会でした。
終了後そらまめの会として懇親会をすぐ近くで行いました。
参加者は15名でとても楽しくみなさんざっくばらんに話が出来てよかったです。
二次会も行われました。
とてもいい懇親会でした。

チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は20.09kwhでした。
昨日の歩数計は9749歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13074

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはやりませんでした。

 朝食を食べました。
城西国際大学の卒業式に出るので出かけました。
東京駅から大学のバスに乗って大学のキャンパスまで行きました。
卒業式で合唱を披露するための参加です。
二時間半もの長い式の最後を締めくくる形で。私たちは歌いました。

 終了後お弁当を頂きました。
また、大学のバスで東京駅まで戻り家に帰りました。
そらまめの会のフォーラムに明日のセミナーの映像が見られることを載せました。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
合唱練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温7度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.22kwhでした。
昨日の歩数計は10334歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13073

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨晩雨が降ったのでやりませんでした。

 朝食を食べました。
疲れたので少しのんびりしていました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。
合唱練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は21度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.20kwhでした。
昨日の歩数計は10196歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13072

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 昼食を食べました。
石井志都子さんのコンサートがあるので出かけました。
古稀のお祝いと言うことで、門下生が企画したコンサートでした。
久しぶりに暖かい演奏会でとてもいい気分になりました。
終了後、私のチェロの先生夫妻と一緒に挨拶をしました。

 行った4人で夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は17度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.82kwhでした。
昨日の歩数計は12550歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.04μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13071

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
きょうが今年度最後の日でした。

 昼食を食べました。
昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2012年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日も収獲はありませんでした。
   
2012年の収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は11度でした。
きょうは一辺寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は20.92kwhでした。
昨日の歩数計は5542歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.08μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13070

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
確定申告のために青色申告会に出かけました。
16番目でしたので割と早く順番が回ってきました。
しかし、減価償却がうまくいっていなくて、一時間半くらいその訂正に時間がかかってしまいました。
何とか修正して頂き終わりました。
年末調整を忘れていたので、その書類を持って区役所に行きました。
銀行でその費用の振り込みをしました。

 帰宅後昼食を食べました。
女房の確定申告の見直しをし、パソコンでその出力をしました。
その後税務署まで行き提出をしてきました。
これで確定申告が終わり、ホッとしています。
庶務会議があるので出かけました。

 終了後メンバー4名で夕食がてら飲みました。
したがってチェロの練習は休みました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温9度、最高気温は27度でした。
きょうも暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.48kwhでした。
昨日の歩数計は8957歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13069

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に行きました。
前立腺の治療をしてもらいました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
昨年植えた我が家の梅にやっと花が1輪咲きました。
   梅130310

確定申告の最終チェックと作成をしました。
女房の確定申告の作成をしました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温12度、最高気温は23度でした。
きょうも暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.14kwhでした。
昨日の歩数計は13923歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.06μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13068

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
数教協月例研があるので出かけました。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。
iPhoneに電話の着信履歴があったので電話しました。
そしたら今指導しているSくんが出てきて、受験していた通信制高校に合格したとのことでした。
私もホッとしました。
美味しいお酒が飲めました。

したがってきょうもチェロの練習は出来ませんでした。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は23度でした。
きょうも暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.53kwhでした。
昨日の歩数計は9283歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.06μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13067

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
数学教室の連載記事を完成させました。
私学数学サークルがあるので出かけました。
途中で旅行の切符を買いに行きました。
大人の休日倶楽部のジパング会員になったので。
何とかそれで申し込めないか相談をしました。
とてもうまくいって、3割引きで購入ができました。

 サークルが終わってから6名で夕食がてら飲みました。
したがってきょうもチェロの練習は出来ませんでした。
今後はまたベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章の練習をしました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は19度でした。
暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.16kwhでした。
昨日の歩数計は8933歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13066

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
前立腺の検査のためすぐに出かけました。
ついてすぐに血液検査と尿検査をしました。
結果が出て診察がありました。
PSA値は少し下がっていました。
 2012年6月7日は1018
 2012年9月13日は12.43
 2012年12月6日は15.41
 2013年3月7日は14.23
このまま下がってくれるといいのですが。
次回は3ヶ月後にCT検査をすることになりました。

 昼食を食べました。
合唱練習があるので楽譜等を探しました。
ついでに部屋の片付けもしました。
何と衣装ケースの中に入っていました。
合唱練習があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
したがってチェロの練習は出来ませんでした。
今後はまたベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章の練習をしました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は17度でした。
暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.21kwhでした。
昨日の歩数計は11243歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13065

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今後はまたベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章の練習をしました。
チェロのレッスンなので出かけました。
行ってみたら実は今週はお休みだったそうですが、見てもらえました。
ベートーヴェンは久しぶりなので、まだきちんと弾けていません。
これから頑張ります。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
数学教室の連載「算数・数学おもちゃ箱」の原稿作りをしました。
まず図版を作りをし、その後原稿を書きほどできました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は13度でした。
暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.38kwhでした。
昨日の歩数計は8588歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13064

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは昨晩振ったので休みました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
昨日予定していましたが来なかったので本日来るように言ったのでやすらぎの森の活動のため教室へ行きました。
作文指導をしました。
チェロの練習を1時間しました。
今後はまたベートヴェンのチェロソナタ第3番の1楽章の練習をしました。
大分忘れていました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.21kwhでした。
昨日の歩数計は9165歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13063

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みました。

 朝食を食べました。
さすがに疲れたのでのんびり過ごしました。

 昼食を食べました。
整体に1人で行きました。
今回も前立腺の治療をして頂きました。
今回もまったく反応がなかったでした。
今週木曜日に病院で定期検査があります。
PAS値が下がっていることを願っているところです。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
残念ながら来ませんでした。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
今後はまたベートヴェンのチェロソナタ第3番練習をします。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は10度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.90kwhでした。
昨日の歩数計は9488歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
  花13062

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。

 朝食を食べました。
コンサートの本番なので出かけました。
午前中リハーサルをしました。
大変疲れました。

 昼食を食べました。
お客さんがたくさん来てくれて椅子がたりなくなったので増やしました。
14時からコンサートが開始されました。
順調に進みました。
私のソロの出番になりました。
二曲までは順調に弾けました。
最後の曲の後半部分で止まってしまい、やり直しをしました。
私の演奏自体は満足できたと思います。

 終了後打ち上げをしました。
とても美味しいお酒でしたが、ちょっと飲み過ぎたようです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は11度でした。
風が強く寒い一日でした。
また花粉が多かったです。
本日の太陽光発電の総発電量は19.51kwhでした。
昨日の歩数計は11737歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13061

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと1日です。

 昼食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱にのせる為に「動物当てパズル」を作って見ました。
なかなかいい感じにできました。
チェロの練習をさらに1時間しました。
チェロ合奏の最後の練習があるので出かけました。
何とか形にはなりました。
明日の本番頑張るぞ。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
02 ≪│2013/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ