fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は15度でした。
久しぶりに暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.29kwhでした。
積算発電量が10006kwhになりました。
昨日の歩数計は9420歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13059

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと3日です。
特にソロのクープランの曲を中心にていねいに練習をしました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
面接試験の指導もしました。
帰宅したら荷物が来ていました。
開けてみたら、何と女房が応募した「サントリー ザ/プレミアム・モルツ モニターキャンペーン」が当たり、プレミアムモルツ350mL6缶入りでした。
今年は縁起がいい日かもしれません。
確定申告の医療費控除の準備をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温3度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.34kwhでした。
昨日の歩数計は11506歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.07μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13058

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと4日です。
チェロのレッスンなので出かけました。
本番前最後のレッスンでした。
細かいポイントを指導して頂きました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
部屋の整理を少ししました。
高校入試の面接試験用の資料を作りました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.85kwhでした。
昨日の歩数計は18048歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13057

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。
   像1302251
中野駅の近くのマンションで見かけました。
「何これ珍百景」に出したいくらい謎です。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を2時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと5日です。
きょうはかなり丁寧に練習をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は20.29kwhでした。
昨日の歩数計は11270歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13056

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。
   鳥1302251

 昼食を食べました。
整体に1人で行きました。
今回も前立腺の治療をしてもらいました。
3回連続で反応が見られず良くなっているようです。
また、花粉症に治療もして頂きました。
助成金の説明会があるので区役所まで行きました。

 帰宅後夕食を食べました。
したがってチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと6日です。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は6度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.83kwhでした。
昨日の歩数計は133259歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13055

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
午前中はポッパーのピアノ四重奏の練習がありました。

 昼食をご馳走になりました。
午後からはチェロ四重奏の練習や、初心者グループの練習をしました。
大変疲れました。

 帰宅後夕食を食べました。
したがってチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと7日です。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.10kwhでした。
昨日の歩数計は11159歩でした。
線量計を購入しました。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13054

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
大学の特別講義があるので出かけました。
教室に入りプリントを配っていたら突然「三川先生お久し振りです。私覚えていますか?狛江4中で教えて頂いたUです。」と声をかけられました。
本当にビックリしました。
私が学校で教えた最後の生徒の1人です。
しかも数学科と言うことでとても嬉しかったし懐かしかったでした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
合奏もあと一歩です。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。
したがってチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと8日です。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.64kwhでした。
昨日の歩数計は8597歩でした。
線量計を購入しました。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13053

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
明日高校受験の子が教えて欲しいと言うことで、金曜学習会に指導に行きました。
NTTぷららの方が見えました。
月払いから年払いに変更の手続きをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと9日です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.23kwhでした。
 昨日の歩数計は11458歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13052

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
大人の休日クラブに申し込むために、女房と一緒に写真を撮りに駅まで行きました。
さっそく申込書を送りました、
何故かというと、きょうは私の誕生日でジパングが申し込める年齢になったからです。
介護保険証も来ました。
あとは年金の手続きを速くしなくてはと思っています。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメント、ポッパーのピアノ四重奏レクイエム、シベリウスのフィンランディアです。
本番まであと10日です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は8度でした。
朝は北風が強く寒かったです。

 きょうは11年前に腎細胞癌で手術をした日でした。
転移もせずきょうまで来られました。
嬉しいです。
これからも元気に頑張ります。

本日の太陽光発電の総発電量は16.48kwhでした。
 昨日の歩数計は11041歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13051

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
本番まであと11日です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は5度でした。
きょうは雪がちらつく寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は1.52kwhでした。
 昨日の歩数計は17501歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13050

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
本番まであと12日です。
頑張ります。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は7度でした。
きょうも寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.10kwhでした。
 昨日の歩数計は8496歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13049

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨の予報だったので休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
折り紙作家に折り方の使用許可のメールを送りました。
整体に1人で行きました。
現在は前立腺の治療を行っています。
前回同様反応がでませんでした。
大分回復して来ているようです。
3月の定期検査に期待できそうです。

 帰宅後昼食を食べました。
さっそく返事もメールが来ました。
快く承諾していただき本当にうれしかったです。
明日のコスモの教材の準備をしました。
編集会議があるので出かけました。

 終了後何人かで夕食がてら飲みました。
きょうもチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は6度でした。
きょうも寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.46kwhでした。
 昨日の歩数計は6578歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13048

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
もちろん水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
全国研究集会があるのですぐに出かけました。
すぐにおもちゃ箱が始まり、私は「くるりんパ」をやりました。
ものすごい人気で用意していた30人分がすべてなくなりました。
その後公開授業があり私は小学校3年の重さの授業に参加しました。

 昼食を食べました。
午後は分科会で、私は高校に参加しました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
私が今のチェロの先生について45年が経ちました。
そのとき作られたアマチュアのチェロ合奏団、チェロアンサンブルパブリートも創立45周年を迎えました。
5年に1度行っているコンサートが下記の日程で行われます。
私はクープランの曲でチェロ合奏をバックにソロを弾きます。
もしよろしかったら聴きに来てください。


チェロアンサンブルパブリート
    創立45周年記念コンサート

FINLANDIA   Jean Sibelius Op.26.No7
Duett(2重奏)   Immer nochmal,Again and Again 他
Trio(3重奏)    THREE WISE MEN OF GOTHAM,READY STEADY GO
Qurtett(4重奏)  フレールジャック,キラキラ星
         Sarabando and Bourrèe ¸他
アリオーソ    J,S,Bach … チェロ/伊賀敢男留 ピアノ/角田恭子
Piano Trio    Animal’s Pieces … ピアノ/角田織枝
Piano Qurtett   Requiem Op.66 … ピアノ/角田恭子
Pièces en Concert  Francois Couperin
  Ⅰ.PRÈLUDE Ⅱ.SICILIÈNE … チェロ/大塚康久
  Ⅲ.LA TROMBA Ⅳ.PLAINTE Ⅴ.AIR DE DIABLE … チェロ/三川一夫
Divertimento C-Dur W.A.Mozart

指導 角田孝雄

2013年3月3日(日) 午後2時開演 入場料 無料
小金井市民交流センター小ホール
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は4度でした。
北風が大変強く寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は19.96kwhでした。
 昨日の歩数計は12756歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13047

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コンサートのはがき用の案内状を作り、印刷をしました。

 昼食を食べました。
女房に髪の毛を切ってもらいました。
足湯をしました。
女房はとてもいいと言っています。
明日の研究会の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
友人がいいというので首スッキリ(エア式首サポーター)を買いました。
品物が来たのでさっそく試しています。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温4度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は2.13kwhでした。
 昨日の歩数計は10828歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13046

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは雨の予報なので休みました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
足湯器が届いたので試して見ました。
なかなかいいようです。
そらまめの会のちらしの原稿を作り。役員のみなさんへメールで原案を送りました。
金曜学習会があるので出かけました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
したがってチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温2度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.31kwhでした。
 昨日の歩数計は9588歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13045

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
高校進学への気持ちがしっかりしてきています。
何とか合格させたいです。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
チェロ合奏曲も大分よくなってきました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温0度、最高気温は11度でした。
寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.37kwhでした。
 昨日の歩数計は11350歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13044

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
チェロのレッスンなのですぐに出かけました。
コンサートでソロを弾くクープラン、先生が誉めてくださいました。
来月の本番もこの調子で頑張ります。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
少し部屋の整理をしました。
そらまめの会交流会の案内を、過去の参加者にメールで送りました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温0度、最高気温は6度でした。
寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.65kwhでした。
 昨日の歩数計は15058歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13043

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
今回は増えて4名の指導をしました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
そらまめの会の参加者名簿の整理をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.94kwhでした。
 昨日の歩数計は8316歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13042

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
確定申告の修正をしました。
不動産部分はどうやら終わりました。
数学教室の「算数数学おもちゃ箱」で使う写真を撮り、加工しました。
チェロの練習を30分しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
練習しているとき電話があり、庶務会議が始まっているとのことでした。
いつも18時なのですが、休日なので16時だったことを忘れていました。
急いで用意をし出かけました。

 終了後メンバー4人で夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.05kwhでした。
 昨日の歩数計は11380歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13041

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
整体に女房と一緒に行きました。
前立腺の治療をしてもらっています。
何と今回は反応がありませんでした。
治療の効果がでてきているようです。
あと一ヶ月くらい週1回治療をしてもらおうと思っています。
そして来月の検査でPSA値が下がっていると嬉しいのですが。

 帰宅後昼食を食べました。
すぐにチェロ合奏の練習があるので出かけました。
今回はピアノ四重奏を練習しました。
終了後、当日のタイムスケジュールを作りました。
これで一安心です。

 夕食を食べました。
もちろんチェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.41kwhでした。
 昨日の歩数計は11437歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13040

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。
終了後すぐに女房と一緒に次男の家に出かけました。
初孫のお食い初めをするためでした。
女房が箸にスープの汁をつけてちょっとやったら始めちょっと不思議そうな顔をしていましたが、ペロペロってなめていました。
   遥1302091 遥1302092

 4人で昼食を食べました。
しばらくお話しをし盛り上がりました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は5度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.50kwhでした。
 昨日の歩数計は11655歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13039

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
そう言えばフィットネスクラブに行き始めてすでに1年経ちました。
これからも頑張ろう。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
百円ショップに自転車で買い物に行きました。
目当てのものがあったので買って帰りました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.89kwhでした。
 昨日の歩数計は9745歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13038

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
通信制高校に決まったとのことでした。
これで一安心です。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は(みぞれ)のちでした。
最低気温1度、最高気温は2度でした。
雪はそれほどでもなく助かりましたが、寒い一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は1.51kwhでした。
 昨日の歩数計は12031歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13037

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
雪が降っていたので水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
チェロのレッスンなので出かけました。
大した雪でなく助かりました。
クープランの仕上がりは順調です。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
折り図の修正をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は11度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.51kwhでした。
 昨日の歩数計は11640歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13036

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
きょうはコスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
昨年コスモで収獲したお米を9キログラムいただきました。
美味しいお米なので楽しみです。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
自宅のディスクにアクセスできるMyStataがアクセスできなかったので設定をし直しました。
やっとインターネット上でもiPadでもiPhoneでもアクセスできるようになりました。
自宅のディスクがMyCloudに戻りました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は17度でした。
きょうも暖かい一日でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.32kwhでした。
 昨日の歩数計は10595歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13035

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりをしました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
 「そらまめの会第5回大阪地区交流会及び懇親会の申し込みを開始しました。

日時:2013年3月16日(土)13:15~16:15頃
  場所:京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
      京都市南区東九条下殿田町70番地
      (JR京都駅(八条口西口)より南へ徒歩約15分)
     http://www.kyoto-terrsa.or.jp/index.html
 
  参加費:会場利用料を参加者で均等割でお願いします
        
  内容
  13:15〜13:30 受付
  13:30〜14:00 自己紹介
  14:00〜15:05 UstreamによるNPO法人キャンサーネットジャパンのセミナー視聴
  15:05〜15:20 雑談と休憩
  15:20〜16:10 セミナーのQ&Aの視聴と各自の近況、情報の交換
  内容は少し変わるかもしれませんがご理解をお願いします。
 
 懇親会
  上記交流会終了後に京都駅近くで懇親会を行います。
  よろしかったら参加をお願いします。
 
  時間は17時頃〜19時頃
  会場は現在探しておりますので別途ご連絡致します
  費用は5、000円程度

お申し込み方法 インターネットでの申し込みはこちら

以上、申し込みをよろしくお願いいたします。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温5度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.50kwhでした。
 昨日の歩数計は8787歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13034

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。
風がとても強かったでした。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
少し疲れていましたのでのんびりしていました。
朝食が遅かったので昼食は食べないで、チェロ合奏の練習があるので出かけました。
今回は前回私が休んだときの曲で、少しとまどりました。
少し練習をしておかないと行けないかしょがありました。
帰宅後、そらまめの会大阪地区交流会の申し込みのメールフォームを作りフォーラム等にアップしました、
関東地区は4名、大阪地区は1名Kの参加申し込みがありました。

 夕食を食べました。
さすがにチェロの練習はしませんでした。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は19度でした。
春の暖かさでした。
本日の太陽光発電の総発電量は9.32kwhでした。
 昨日の歩数計は9601歩でした。
町で見つけた(花)です。
   花13033

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
 朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりは休みの日でした。

 朝食を食べました。
確定申告の準備をしました。
今回は減価償却の設定をしました。
何とか完成しました。
あとは誤入力の訂正や微調整をすればいいだけになりました。
間もなく完成です。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習しているのは、45周年の記念演奏会のチェロ合奏曲です。
ソロを弾くクープランの曲の後半と3曲とモーツアルトのディベルティメントです。
チェロ合奏の練習があるので出かけました。
今回は新しい人、特に小学六年生の子が参加で何か楽しかったです。
大分形になってきました。

 終了後先生とメンバー一人と3人で夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
今年の苗は、ピーマン、なす、オクラ、ゴーヤ、きゅうり、トマト、苺です。
本日は収獲はありませんでした。
   
現在収獲は合計 オクラ79本(37)、きゅうりが44本(35)、ゴーヤ43本(37)、トマト42個(27)、ピーマンが87個(140)、なすは30本(52)、苺が2個です。()内の数字は昨年の収獲数です。
pagetop
 「そらまめの会第12回関東地区交流会の申し込みを開始しました。
今回はNPO法人キャンサーネットジャパンが実施する講演会にみんなで参加しようと思います。
そして終了後近くで親睦会をし、そこでゆっくりお話しができたらと考えております。

第12回関東地区交流会
“Meet the Expertがん専門医に訊く ” もっと知ってほしい「腎がん」のこと2013
日時  2013年3月16日(土)14:00~16:15
場所  秋葉原UDX 4階 UDXシアター
参加費 ご寄附(無料でもご参加頂けます)
お申込み方法 インターネットでのお申し込みはこちら
共催 UDXオープンカレッジ・NPO法人キャンサーネットジャパン・株式会社新産業文化創出研究所・メディアサイト株式会社・ファイザー株式会社
後援 そらまめの会
内容
14:00~14:05  開会挨拶 NPO法人キャンサーネットジャパン
14:05~15:05  基調講演「腎がんの診断・治療と今後について」
          東京女子医科大学 泌尿器科 近藤 恒徳
15:05~15:20  休憩
15:20~16:10  Q&Aセッション「もっと知ってほしい腎がんのこと」
          司 会:フリーアナウンサー 町 亞聖
          回答者:東京女子医科大学 泌尿器科 近藤 恒徳
16:10~16:15  閉会挨拶 NPO法人キャンサーネットジャパン
内容は少し変わるかもしれません。

終了後近くで懇親会を行います。
交流会に参加出来ない方もどうぞ参加ください。
ざっくばらんな話しができます。

懇親会
日時 3月16日(土)17時〜19時
会費 5000円(当日会場で)の予定
会場 現在探しております決まり次第お知らせします
お申し込み方法 懇親会のインターネットでの申し込みはこちら

また、大阪地区も同時開催を予定しております。
会場が決まり次第お知らせ致します。

以上、それぞれへの申し込みをよろしくお願いいたします。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
01 ≪│2013/02│≫ 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ