2010/11/20
省エネ作戦で冷蔵庫を検討中
きょうの天気は
でした。
最低気温8度、最高気温は15度でした。
昨日の歩数計は5143歩でした。
朝の30分
(ウォーキング)に女房と愛犬と一緒に行きました。
町で見つけた
(花)です。

朝
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。
朝食を食べました。
ベランダ菜園はほとんど終わりになってきたので、整理をしました。
ブロッコリーは順調に生長しています。来年の春が楽しみです。
昼食を食べました。
エコポイントも今月過ぎると半減するので、省エネのことも考えて冷蔵庫を検討しています。
まずはサイズです。
つぎに電気代の少ないもの。
最後は使いやすいもの。
ということでシャープのSJ-PW38Sにしようかと考えています。
少し昼寝をしました。
1時間チェロの練習をしました。
フォーラムのエラーの件でレンタルサーバーに問い合わせをしました。
夕食を食べました。
チェロ合奏の練習日なので出かけました。
本日の太陽光発電の総量は10.22kwhでした。
また、最大発電は3.44kwでした。
ベランダ菜園の収穫はありませんでした。
きょうも熱ありませんでしたが、鼻がつまったり乾いたりしていました。

最低気温8度、最高気温は15度でした。
昨日の歩数計は5143歩でした。
朝の30分

町で見つけた


朝

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。
朝食を食べました。
ベランダ菜園はほとんど終わりになってきたので、整理をしました。
ブロッコリーは順調に生長しています。来年の春が楽しみです。
昼食を食べました。
エコポイントも今月過ぎると半減するので、省エネのことも考えて冷蔵庫を検討しています。
まずはサイズです。
つぎに電気代の少ないもの。
最後は使いやすいもの。
ということでシャープのSJ-PW38Sにしようかと考えています。
少し昼寝をしました。
1時間チェロの練習をしました。
フォーラムのエラーの件でレンタルサーバーに問い合わせをしました。
夕食を食べました。
チェロ合奏の練習日なので出かけました。
本日の太陽光発電の総量は10.22kwhでした。
また、最大発電は3.44kwでした。
ベランダ菜園の収穫はありませんでした。
きょうも熱ありませんでしたが、鼻がつまったり乾いたりしていました。