fc2ブログ
きょうの天気はました。
最低気温は14度、最高気温は17度でした。
 昨日の歩数計は9176歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は出かけるのでお休みしました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10304

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
きょうは家族日光へ行きました。
長男夫婦は残念ながら参加出来ませんでしたが、女房の母親と長女と次男と女房の合計5人で出かけました。
新宿から直通で東武日光まで2時間足らずで着きました。
生憎小雨が降っていました。

 駅前の「らんぶる」と言うお店に入り昼食を食べました。
日光はゆばが有名なので、、名物の「ゆば丼」「ゆばラーメン」「ゆば入り餃子」を食べました。
   日光1010311 日光1010312
   日光1010313

私はゆば丼を食べましたが、とても美味しかったです。
餃子はみんなで分けて食べましたが、これもとても美味しかったでした。
ゆばラーメン組もとても美味しかったと言っていました。

 駅前から「世界遺産めぐり」のバスが出ているので乗って行きました。
   日光1010314 日光1010315

まず日光山輪王寺に行きました。
三仏堂には入りました。天井まで14から5m位はあるでしょうか。
その高さにびっくりしました。
相輪橖を見て、大護摩堂に入りました。
そこから日光東照宮まで歩きました。
所々紅葉が見られました。
   日光1010316

おばあちゃんは五重塔のそばにあった休憩所で休んでいました。
娘と息子を連れて3人で中に入りました。
すぐに三猿を見ました。
   日光1010317

さらに中に入り、眠り猫を見てさらに奥まで行きました。
左下から見ると起きているように見えるそうです。
写真左がそのアングルですが起きているように見えますか。
   日光1010319 日光1010318

出たところでおばあちゃんと女房と合流しました。
本堂を見ました。
現在修復作業が行われていたのが残念でした。
鳴き竜を聞きました。
おばあちゃんが疲れている様子なので、バスに乗って東武日光の駅まで戻りました。
電車の時刻まで1時間近くあったので、おみやげを買い、喫茶店で休みました。
19時過ぎに帰りました。
おばあちゃんを娘が送って、私たちは夕食を近くで食べて帰りました。
 なかなか家族みんなで出かける機会が持てないので、よかったです。

チェロの練習はお休みしました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうは少しが痛かったでした。
pagetop
きょうの天気はました。
最低気温は11度、最高気温は14度でした。
 昨日の歩数計は9098歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は1人で行きました。
雨が激しかったので、女房と愛犬はお休みでした。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10303

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
太陽光発電の業者が上司と一緒に来ました。
こちらから今までの問題点を社長宛に書いた文章を渡しました。
「まったくその通りです。申し訳なかった。社長に渡して今後については後日連絡致します。」と言って帰りました。
すぐに電話があり、11月6日に再度来るとのことでした。
教材研究をしました。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
明日日光へ行くので、世界遺産巡りのバスがあるのでその時刻表を調べてダウンロードしたりしました。
チェロの練習を1時間しました。

 本日はコスモがNPO法人になって10年経つので、その記念パーティがあり私も参加してきました。
コスモの36年間の歴史、そして現在の取り組みが報告され、その凄さを改めて痛感致しました。
私もその一部を担っていることはとてもうれしかったです。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はました。
最低気温は11度、最高気温は15度でした。
 昨日の歩数計は5415歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は愛犬と一緒に行きました。
女房は朝早くから出かけたのでお休みでした。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10302

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。

 昼食を食べました。
午後は14時頃までいて帰りました。

教材研究をしました。
太陽光発電のモニターの件で明日来るとの電話がありました。
これまでの問題点を文章に書きました。
明日来たときに渡すつもりです。

 夕食を食べました。
夜は私学数学サークルがあったので出かけました。
円周角の定理や接弦定理について発表しました。
東京都の採用試験に合格した大学での教え子も来ました。

時間が無くてきょうはチェロの練習をお休みしました。
ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はました。
最低気温は9度、最高気温は10度で昨日より寒かったでした。
 昨日の歩数計は11436歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
娘も一緒に出かけ、蚕糸の森公園でランニング等始めました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10301

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
雨だったこともあり、きょうも来ませんでした。

太陽光発電の件で担当者が来ました。
工事はもう終わったとのことでした。
その終わったと言うことすら知らされていないのですから、本当に困っています。
また、モニターに関しては、オプションなので別途かかるとのことでした。
その話しは一度も出なかったし、モニターは当然つくものだと思っていましたのでビックリしました。
外の電力計を見れば分かるとのことでしたが、わざわざ見に行かなくてはならないのと、どれを見るのすらよく分かりませんでした。

 昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在バッハの無伴奏チェロ組曲の第2番をやっていますが、きょうはアルマンドの譜読みの前半をしました。
まあまあの滑り出しでした。
教材研究をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫は、なす1本でした。
   野菜1010281

   今までの収穫実績は
 なす15本 オクラが22本 ゴーヤ44本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうも体調はよかったでした。
ただ昼寝後、左手の親指の付け根が少しいたかったでしたが、今はもう大丈夫です。
pagetop
きょうの天気はました。
最低気温は10度、最高気温は15度で冬の寒さに感じました。
 昨日の歩数計は12171歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10299

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。

 きょうは太陽光発電のパネル貼りの作業を始めました。
また、パネルからの電気工事もやっていました。
モニターに関して前回の打ち合わせで室内につけることで話しをしていましたが、担当者が屋外に設置すると言うのでもめました。
今回の工事で、何をいつ工事するかが明示されていないので、大変困っています。
きちっと設置してくれればいいのですが、心配になってきています。
教材研究をしました。

 早めに昼食を食べました。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
プレリュードは一応できたので、次回はアルマンドの運指とフレージングをつけてもらうことになりました。
教材研究をしました。
百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はで、夜になりました。
最低気温は14度、最高気温は19度でした。
 昨日の歩数計は12525歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10298

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。

 帰宅後昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。
数楽教室なので教室へ行きました。
チェロの練習を1時間しました。
バッハの無伴奏チェロ組曲第2番のプレリュードを練習しています。
大分気持ちよく弾けるようになりました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ1本でした。
   野菜1010261

   今までの収穫実績は
 なす14本 オクラが22本 ゴーヤ44本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はで、夜になりました。
最低気温は14度、最高気温は20度でした。
 昨日の歩数計は9870歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10297

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
何か足場をかけているので、どこかなって見たらどうやら我が家の様でした。
また、マンションだったのでどこに声をかけたらいいか分からなかったので始めてしまいましたとのことでした。
何も聞いていないので取りあえず作業をやめてもらい、確認をとりました。
担当の方がお休みでしたが、別な方から連絡があり、太陽光発電の電気の配線をするために足場が必要で、その作業をお願いしたとのことでした。
まったく聞いていなかったので文句を言っておきました。
理由が分かったので業者の方には作業を再開してもらいました。

 昼食を食べました。
午後は14時頃までいて帰りました。
セシオン杉並に行き、パスポートに必要な書類をもらって来ました。
チェロの練習を1時間しました。
教材研究をしました。

 早めに夕食を食べました。
編集会議があるので出かけました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は13度、最高気温は17度で肌寒い一日でした。
 昨日の歩数計は9652歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10296

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
教材研究をしました。

 昼食を食べました。
練馬文化センターに出かけました。
私のチェロの先生のお弟子さんが、何とオーケストラバックにサンサーンスのチェロコンチェルトを弾くというので、応援に行きました。
アマチュアがオケ伴で弾くという機会は皆無ですが、彼が所属するアマチュアオケは、団員がソリストとなって弾く機会が設定されているようです。
うらやましい限りです。
そしたらその会場で、私の高校時代の音楽部の先輩と偶然お会いしました。
とてもヴァイオリンの上手な方で、退職後はもっぱら演奏をしておられるとのことでした。
来月も音友ホールでクロイツェルソナタを弾くとのことでした。
司会は我が家を設計してくれたやはり高校の先輩とのことでした。
懐かしく休憩時間お話しをしました。
終了後、先生とチェロの仲間全部で8人で食事がてら楽しく飲みました。
こちらも楽しい一時を過ごしました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は14度、最高気温は20度で肌寒い一日でした。
 昨日の歩数計は8800歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの町で見かけた(花)です。
   花シリーズ10295

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
教材研究をしました。
チェロの練習を1時間しました。

 昼食を食べました。
城西学園に出かけました。
来年3月に城西学園合唱団は上海に行って演奏することになっています。
そこできょうはその説明会も開かれました。
3泊4日で、演奏は2日目です。
3日目は色々な場所を見学できるようです。
楽しみにしています。
さて、私はパスポートはとっくに切れていますので、近々取りに行かなければなりません。
また忙しくなりそうです。
終わってから合唱練習がありました。
私は1時間だけ出て帰りました。

 帰宅後すぐに夕食を食べました。
夜はチェロ合奏の練習があるので出かけました。
今回の曲は以前にもやったことがある曲ですし、それ程難しくはないので、中身の濃い演奏が出来るのではないかと思っています。

ベランダ菜園の収穫はなす1本とゴーヤ2本でした。
   野菜1010231

   今までの収穫実績は
 なす14本 オクラが21本 ゴーヤ44本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうも体調はよかったでした。
ただ、寒くなってきたので少し心配しています。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は18度で肌寒い一日でした。
 昨日の歩数計は10625歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10294

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日でした。
きょうも楽しくできました。

 昼食を食べました。
14時頃楽しかったと言って帰りました。
1時間チェロの練習をしました。

数楽教室の日なので教室へ行きました。
センター入試の過去問をやりました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は18度でした。
 昨日の歩数計は8537歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10293

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
水道の迂回路の工事の二日目です。
やすらぎの森の活動日でしたがお休みでした。
教材研究をしました。

 昼食を食べました。
大学の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
水道工事も無事に終わりました。
配管が露出するので気になっていましたが、あまり目立たなくきれいにしてくれていてとても助かりました。
このような水漏れは滅多にないとのことですが、我が家ではこれで3回目です。
4階まで水が上がるように水道局では水圧を上げたのが原因ではないかと私は密かに思っています。

大学の講義の日なので出かけました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ2本でした。
   野菜1010211
   今までの収穫実績は
 なす13本 オクラが21本 ゴーヤ42本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温は17度、最高気温は19度で肌寒い一日でした。
 昨日の歩数計は11963歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10292

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
きょうより水漏れを回避するために別なルートで引く工事が始まりました。
壁に穴を開けるのでかなりうるさかったでした。
明日で終わる予定です。
高南プランの準備をしました。

 昼食を食べました。
高南プランの準備をしました。
時間になったので高南中学へ行きました。
大学生の指導案の添削をしました。

 夕食を食べました。
疲れたのできょうはチェロの練習を休みました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は16度、最高気温は20度で肌寒い一日でした。
 昨日の歩数計は8994歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10291

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。
みんなでトリックカードを作って楽しみました。

 帰宅後昼食を食べました。
疲れたので少し昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
数楽教室なので教室へ行きました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうも体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は16度、最高気温は22度でした。
 昨日の歩数計は9842歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は愛犬と一緒に行きました。
女房は出かけるのでお休みしました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10290

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
教材研究をしました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
新しい内容をやりましたが大成功でした。

 昼食を食べました。
午後は14時頃までいて帰りました。
大学生の指導案の添削を行いました。
チェロの練習を1時間しました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ1本とゴーヤ2本でした。
   野菜1010181

   今までの収穫実績は
 なす13本 オクラが19本 ゴーヤ42本 キュウリ35本 トマト2個です。
いよいよゴーヤが終わりに近づいてきました。
なすとオクラはまだ収穫できます。

きょうは体調はよかったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は23度でした。
 昨日の歩数計は6637歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
毎日贈る、町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10289

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
折り紙サークルなのでお弁当を持って出かけました。
午前中は連鶴を作りました。
2羽から始め4羽、そして5羽の連鶴をつくりました。

 昼食を食べました。
午後は、コマや飾りや折り紙のn分の1の面積にする折り方とそれを底面にする箱作りをしました。

夕食を食べました。
教材研究をしました。
直径20cmの輪投げの輪をつくりました。
チェロの練習はできませんでした。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうは特に痛みはありませんでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は25度でした。
 昨日の歩数計は8477歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
毎日贈る、町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10300

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
女房にを切ってもらいました。
教材研究をしました。

 昼食を食べました。
太陽光発電のパネル貼りが遅れているので連絡したら、27日に変更になっているとのことでした。
理由を聞いたらパネルの生産が間に合わないからだとのことでした。
それなら再度変更のお知らせを近所の方にして欲しいとお願いしました。
教材研究をしました。
チェロの練習を1時間しました。
折り紙教育を考える会の報告集を作りました。
一度みんなに見てもらってから印刷になります。

夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうはまあまあでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は19度、最高気温は23度でした。
 昨日の歩数計は12522歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
毎日贈る、町で見つけた(花)です。
   花シリーズ10287

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
トリックカードの秘密を解明し作りました。

 昼食を食べました。
14時頃までいましたが、その後帰りました。
チェロの練習を1時間しました。
久しぶりにバッハの曲に挑戦していますが、とても楽しいです。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 教育懇談会なので女房と一緒に出かけました。
終わってから女房と一緒に夕食がてらに飲みに行き、楽しく過ごしました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうはまあまあでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は19度、最高気温は24度でした。
 昨日の歩数計は11539歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10286

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日でしたがお休みでした。
チェロの練習を1時間しました。

 昼食を食べました。
水漏れですが、結局台所は温水は活きているので水が欲しいときは給湯器は消して使う事になり、1階のトイレと散水栓はどうしようもないので、露出で配管してつけ直すしかないとのことで、その経路を指示し、まずは見積もりを出してもらうことにしました。
またお金がかりそうです。
大学で使う教具を作ったりしました。
大学の講義の日なので出かけました。

 帰宅後夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうはまあまあでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は20度、最高気温は26度で夏日となりとても暑くなりました。
 昨日の歩数計は8632歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ285

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。

 早めに昼食を食べました。
チェロのレッスンなので出かけました。
バッハの無伴奏チェロ組曲第2番のプレリュードの運指及びフレージングが終わりました。
いよいよ本格的な練習に入ります。

 帰宅後すぐに「高南プラン2010」があるので高南中学へ行きました。
今回はさすがに指名の生徒がいたので集まりました。
移項の歌を歌って盛り上がりました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ1本となす1本でした。
   野菜1010111

   今までの収穫実績は
 なす13本 オクラが18本 ゴーヤ40本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうは首・肩が少し痛かったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は21度、最高気温は25度で夏日となりとても暑くなりました。
 昨日の歩数計は8729歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10284

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
金曜日から日曜日まで稲刈りに行っていましたが、すごい雨で、コスモの子どもたちは風邪を引いたようで、休んでいる子もいました。

 帰宅後昼食を食べました。
疲れたので昼寝をしました。 

チェロの練習を1時間しました。
気持ちよく弾けました。

数楽教室の日なので教室へ行きました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

きょうは腰も首もあまり痛みはありませんでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は28度で夏日となりとても暑くなりました。
 昨日の歩数計は7242歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10283

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
休日ですが、きょうも来るというのでやすらぎの森の活動のため教室へ行きました。

 昼食を食べました。
14時頃までいましたが、その後帰りました。
まだ疲れが残っていたので、昼寝をしました。 
教材研究をしました。
チェロの練習を1時間しました。
まあまあのできでした。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ1本となす1本でした。
   野菜1010111

   今までの収穫実績は
 なす12本 オクラが17本 ゴーヤ40本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうはが少し痛かったでした。
pagetop
きょうの天気は朝そしてました。
最低気温は18度、最高気温は24度できのうと違って暑くなりました。
 昨日の歩数計は13106歩でした。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10282

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
疲れていたので、午前中は寝ていました。

 昼食を食べました。
朝、雨が降っていましたが、晴れてきたので 昼の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。

教材研究をしました。

 夕食を食べました。
チェロの練習はお休みしました。

ベランダ菜園の収穫はオクラ1本でした。
   野菜1010101

   今までの収穫実績は
 なす11本 オクラが16本 ゴーヤ40本 キュウリ35本 トマト2個です。

きょうも首そして腰が痛かったでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は17度、最高気温は19度で肌寒い日でした。
 昨日の歩数計は8912歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10281

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
先日の胃カメラの結果について診断があるので病院へ行きました。
もちろん問題なかったのですから安心して行きました。
十二指腸は少し膨らんでいるところがあるので、それがうつったのかもしれないとのことでした。
どちらにしても何でもなくてよかったです。

チェロの練習を1時間しました。

 昼食を食べました。
城西学園へ行きました。
何人かの先生と話しをしました。
その後父母教員コーラスの練習に参加しました。
さらに同窓会の懇親会が始まっていたので食道へ行きました。
私が顧問をしていたギター部の卒業生がたくさん来ていました。
終わってから二次会へ行きました。
さらに卒業生が増えて10名以上集まりました。
楽しく過ごしました。
さらに友人と会って飲みました。
とても楽しい一日になりました。

ベランダ菜園の収穫はなす1本とオクラ1本でした。
   野菜1010091

   今までの収穫実績は
 なす11本 オクラが15本 ゴーヤ40本 キュウリ35本 トマト2個です。

が痛く、さらに腰も痛かったでした。
やはり寒くなったからかもしれません。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は19度、最高気温は24度でした。
 昨日の歩数計は12592歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は愛犬と一緒に行きました。
女房は少し具合が悪いとのことで休みました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10280

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日でしたので教室へ行きました。
紙ひもで円の面積を求めることをしました。

 昼食を食べました。
14時頃まで小説を書いていて帰りました。

娘がカタログを送るのでその手伝いをしました。
昨日の模擬授業の学生の評価をPDFファイルにしました。
これは本当にとても便利です。
数楽教室なので教室へ行きました。

 帰宅後夕食を食べました。

忙しくてチェロの練習する時間が取れませんでした。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

が痛くて回しづらかったでした。
股関節や指の関節の痛みはありませんでした。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温は18度、最高気温は25度でした。
 昨日の歩数計は10096歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10279

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日でしたので教室へ行きました。
久しぶりに元気にやってきました。

 昼食を食べました。
大学生の指導案の添削や学生の指導案での教具作りをしました。

大学での講義の日なので出かけました。
ところが四谷まで来たら、重要なプリントを忘れてきたことに気がつき、慌てて戻りました。
帰宅後すぐに準備してから出かけましたが、印刷する時間だけ遅れてしまいました。

 帰宅後夕食を食べました。

忙しくてチェロの練習する時間が取れませんでした。
現在我が家は水漏れの原因を調べています。
かなり絞られてきましたが、まだ特定できていません。
場所によってはその工事が大変になりそうです。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

股関節も指の関節も痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうの天気は朝少しでしたがすぐにになりました。
最低気温は18度、最高気温は25度でした。
 昨日の歩数計は12999歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10278

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。

 早めに昼食を食べました。
チェロのレッスンなので出かけました。
バッハの無伴奏チェロ組曲第2番のプレリュードをやっています。
あと少しでフレージングと運指が終わります。
楽しくレッスンを受けることが出来ました。

大学生の指導案の添削をしました。
明日予定の学生から修正が届きません。
明日出来るのでしょうか。
とても不安です。

教材研究をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はゴーヤ1本となす1本でした。
   野菜1010061


   今までの収穫実績は
 なす10本 オクラが14本 ゴーヤ40本 キュウリ35本 トマト2個です。

股関節も指の関節も痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうの天気は朝でお昼頃少しました。
最低気温は19度、最高気温は24度でした。
 昨日の歩数計は10699歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10277

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なので出かけました。
今回も楽しくできました。

 帰宅後昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。

 夕食を食べました。
疲れたのでチェロの練習はお休みしました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。
なすが間もなく収穫できます。
久しぶりですが、実もたくさんなっているし、花もたくさん咲いているし、本当に楽しみです。

股関節も指の関節も痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうの天気は朝がパラついていましたが、すぐに上がりのお天気でした。
最低気温は19度、最高気温は20度でした。
 昨日の歩数計は12335歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と一緒に行きました。
愛犬は雨だったので休ませました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10276

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
作っていた車が完成しました。

 昼食を食べました。
小説を書いていましたが、14時頃帰りました。

書類をPDFにしてくれるスキャナーが届きました。
Mac用を買ったつもりでしたが、何とWindows用が来てしまいました。
でもきちんとMac用のマネージャーは入っていてきちんと使えました。
名刺のソフトとacrobatがなかったですが、名刺はしないし、acrobatはすでに使っているのでmんだいありませんでした。
さっそく大学生の模擬授業の評価をしてくれたのをやってみました。
A4の41名のプリントを簡単に読み込んですぐに1つのPDFファイルにしてくれました。
こんなに便利ならもっと早く導入すればよかったと思いました。
ボタン一つで出来てしまうんですからすごいです。
チェロの練習を1時間しました。
気持ちよく弾けました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

股関節も指の関節も痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうの天気も秋のいいお天気でした。
最低気温は16度、最高気温は24度でした。
 昨日の歩数計は12602歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10275

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
股関節のこともあるので整体に行きました。
やはり右がおかしかったので治療してもらいました。

 昼食を食べました。
大学生の指導案の添削をしました。
百円ショップとホームセンターに行きました。

 夕食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。

ベランダ菜園の収穫はゴーヤ2本でした。
   野菜1010031

   今までの収穫実績は
 なす9本 キュウリ35本 ゴーヤ39本 オクラが14本 トマト2個です。

整体に行ったので股関節の痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうの天気も秋のいいお天気でした。
最低気温は19度、最高気温は24度でした。
 昨日の歩数計は9411歩でした。
 朝の30分(ウォーキング)は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの(花)です。
   花シリーズ10274

 朝(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチと、スクワットをしました。

 朝食を食べました。
先日作ったメガネがうまくあっているかの確認に眼科に行きました。
早めの時間に行きましたが、土曜日でしかも晴れていたので大変混んでいて、11時30分までかかってしまいました。

 昼食を食べました。
大学生の指導案の添削をしました。

きょうはコスモで夏の企画で行った韓国旅行の報告会があるので出かけました。
みんなとても成長した様子が溢れていたとてもいい報告会でした。

 夕食を食べました。
きょうは時間が無くてチェロの練習を休みました。

ベランダ菜園の収穫はありませんでした。

股関節がずれを直すストレッチをしたお陰で、大分よくなりました。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
09 ≪│2010/10│≫ 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ