2010/06/06
女房がピンチ
きょうの天気は
でした。
最低気温は17度、最高気温は27度で5日連続夏日になりました。
昨日の歩数は16443歩でした。
朝の30分
は女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの
です。

朝
に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝食を食べました。
すぐに女房と一緒に整体へ行きました。
私は右足裏踵の痛みを診てもらいました。
アキレス腱が硬くなっていて引っ張られていることが分かり治療してもらいました。
女房は左手首が痛くてピアノが弾けなくなってしまったので行きました。
本番まで後1週間しかないのでとても心配でした。
手首と肘の間の内側がやはり硬くなっているのが原因と分かり治療してもらいました。
何とか治ってくれるといいのですが。
帰宅後昼食を食べました。
整体に行くと温湿布をしてもらうのですが、そのあととてもだるくなってしまうのです。
今回も同様で昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
本番まで1週間と言うことで丁寧に練習をしました。
少し修正ができました。
その後教材研究をしました。
右足裏踵の痛みはありますが、アキレス腱をほぐしているので少しずつよくなってきているようです。

最低気温は17度、最高気温は27度で5日連続夏日になりました。
昨日の歩数は16443歩でした。
朝の30分

きょうの


朝

朝食を食べました。
すぐに女房と一緒に整体へ行きました。
私は右足裏踵の痛みを診てもらいました。
アキレス腱が硬くなっていて引っ張られていることが分かり治療してもらいました。
女房は左手首が痛くてピアノが弾けなくなってしまったので行きました。
本番まで後1週間しかないのでとても心配でした。
手首と肘の間の内側がやはり硬くなっているのが原因と分かり治療してもらいました。
何とか治ってくれるといいのですが。
帰宅後昼食を食べました。
整体に行くと温湿布をしてもらうのですが、そのあととてもだるくなってしまうのです。
今回も同様で昼寝をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
本番まで1週間と言うことで丁寧に練習をしました。
少し修正ができました。
その後教材研究をしました。
右足裏踵の痛みはありますが、アキレス腱をほぐしているので少しずつよくなってきているようです。