2010/01/10
公立の小学校に500人が集まる研究集会に参加
きょうは
で、最低気温は2度、最高気温は11度でした。
朝
に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分
は早くでるのでお休みです。
きょうの
です。

朝食後、すぐに出かけました。
全国研究集会参加のために出かけました。
ついてすぐに「おもちゃ箱」と言って様々なものを作るイベントで始まりました。
私は、「THE立体」と「何が見える?」という絵の見る四角錐をやりました。
時間が1時間しかなく、「THE立体」は3名、「絵の見える四角錐」は4名しかできませんでした。
たくさんの子どもたちに体験してもらいたかったのですが、残念でした。
その後は公開授業が行われました。
始めは一通り覗きましたが、最終的には二次関数のところに行きました。
とてもよかったです。
昼食後はシンポジュームがありました。
大変な職場の様子、生徒の様子など楽しく聞くことが出来ました。
ホテルに戻ってチェックインしてから、近くの居酒屋で二次関数の授業をした先生と楽しく飲みました。
昨日キリ番75757が出たのですが、残念ながら前回同様返信がありませんでした。
本当に残念でした。
きょうはちょっと腰が痛かったのですが、夕方からは落ち着きました。

朝

朝の30分

きょうの


朝食後、すぐに出かけました。
全国研究集会参加のために出かけました。
ついてすぐに「おもちゃ箱」と言って様々なものを作るイベントで始まりました。
私は、「THE立体」と「何が見える?」という絵の見る四角錐をやりました。
時間が1時間しかなく、「THE立体」は3名、「絵の見える四角錐」は4名しかできませんでした。
たくさんの子どもたちに体験してもらいたかったのですが、残念でした。
その後は公開授業が行われました。
始めは一通り覗きましたが、最終的には二次関数のところに行きました。
とてもよかったです。
昼食後はシンポジュームがありました。
大変な職場の様子、生徒の様子など楽しく聞くことが出来ました。
ホテルに戻ってチェックインしてから、近くの居酒屋で二次関数の授業をした先生と楽しく飲みました。
昨日キリ番75757が出たのですが、残念ながら前回同様返信がありませんでした。
本当に残念でした。
きょうはちょっと腰が痛かったのですが、夕方からは落ち着きました。