fc2ブログ
 きょうも天気はよく晴れていて気温は21度まで上がりました。過ごしやすい一日でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、方、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
きょうは大学の日なので、朝のウォーキングはお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09303

 朝食後、すぐに大学へ講義に行きました。
学生による模擬授業も前半はきょうで終わりです。次回からもう一つのグループによる模擬授業になります。

 帰宅後、学習システムに課題やアンケートを書きました。
また、最近非常にスパムが多く、このブログには何と200を越えるコメントがあり、それを報告して消去するのに大変時間がかかりました。
 また、メールも1日に何百件と入っています。ブラックリストに登録しても、たぶんアドレスが違うのでまったく効き目がありません。
本当に迷惑です。
 さらに、ウイルスに感染したメールも来ています。こちらはサーバーの方で隔離してくれているので簡単に削除できるので助かっています。

 きょうも特に問題なく体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも穏やかないいお天気で気温も23度でちょうどよかったです。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きましたが、何故か愛犬が途中で帰りたいというので、一度家に連れて帰り再度行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09302

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
2楽章は大分弾けるようになりました。3楽章も半分まで何とか弾けるようになりました。

 昼食後、学習システムで大学生の出席管理や課題の評価や整理をしました。
また、明日の大学での講義の準備をしました。
学生が作った教具で見せたいと思っていたものがどうしても見つかりませんでした。もしかしたら大学のロッカーに入れっぱなしかもしれません。明日確認してみます。

 それにしてもこの頃、探し物が非常に多くなっています。年には勝てないようです。

 きょうも特に問題なく体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうはほぼ晴れていて気温は21度でしたので過ごしやすかったでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09301

 朝食後、診療所に行きました。今回は、首と手の指のレントゲンを撮ることと、体力測定です。
レントゲンの結果、手の関節に関しては何とかこのままでいければ大丈夫そうとのことでした。
の方は、やはり結構曲がっているので少し矯正をすることになりました。月曜日に専門の先生が見えるとのことで、11月2日の14時に予約をしました。
首に関しては治療の状態で随時レントゲンを撮り、手は半年に1回、足に関しては1年に1回程度レントゲンを撮ることになりました。
体力測定は年齢よりも10歳以上若かったでした。やったー。
 帰宅後、学生が作った教具の整理をしました。中でまあまあのものを今年の学生に見せるためです。

 昼食後、きょうもテレビを見ながら寝てしまいました。
数楽教室の日なので教室に行きました。
 計算の順序についてやりました。

 きょうも体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも天気はよく22度まで上がりました。日中は過ごしやすかったでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒にいきました、放射冷却のせいか朝はとても寒かったです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09300

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。指関節の痛みもなく思う存分練習ができました。

 ネット上の学習システム変更後、大学生からの登録がされはじめ、ほっとしています。バージョンが上がり、かなりよくなっているようです。また、パソコンで苦手な数式についてですが、分数表示や様々な記号も何とか入力する方法がわかりました。これでネット上での数学の学習システムができそうです。

 昼食後、教材研究をしました。
久しぶりに百円ショップへ自転車で行きました。厚紙と粘土を買いました。最近運動不足なのでちょうどよかったでした。

 最近なんだか眠くてしかたがありません。ちょっと気がつくと居眠りをしています。どこも悪くなければいいのですが。体調的にはいいので、きっと大丈夫でしょう。
pagetop
 きょうは昨日とうって変わっていいお天気になり気温も24度まで上がり暑かったでした。

 朝風呂に入りました、首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに、四日ぶりに女房と愛犬と一緒に行きました。愛犬がとても喜んでいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09299

 朝食後、コスモへの出張指導の日でしたのですぐに出かけました。
きょうも4人の子どもたちが参加してくれ、楽しくできました。

 帰宅後昼食を食べました。
テレビを見ていたら、きょうも寝てしまいました。
その後、学習システムの準備が整いましたので、大学生にメールで再登録のお願いをしました。さらに、連絡フォーラムと不具合等フォーラムを作りました。色々できるのでいいです。
これで何とか再開できそうです。

 天気もよかったし、体調は問題ありませんでした。
pagetop
 きょうは冷たいが一日中降っていてとても寒い一日でした。気温は16度でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは雨だったのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09298

 朝食後、すぐに診療所に行きました。雨なので歩いて行きましたが、往復30分なのでウォーキングの変わりになりました。
木曜日に、首と指関節のレントゲンと体力測定を予約しました。悪くなっていないといいのですが。
 帰宅後、チェロの練習を1時間やりました。

 昼食後、テレビで酒井被告の中継を見ているうちに寝てしまいました。かなり疲れていたようでなかなか起きられませんでした。
 その後は、教材研究をしました。昼寝をしたこともあり大変はかどりました。

 寒かったので心配でしたが、体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは小雨が降る寒い一日で気温も16度までしか上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは雨が降っていたので休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09297

 朝食後、チェロの練習を1時間半しました。第3楽章の譜読みの続きもしました。
指関節の痛みもほとんど感じられないので、とても気持ちよく練習ができているので楽しいです。これが続くといいのですが。
少し部屋が乱雑になってきたので、整理をしました。

 昼食後、学習システムのバージョンを上げたので使える機能が増えたりしているので、色々確認をし修正もしました。
 大学生のカテゴリーを復活させました。
 その後、古いサーバーのデータをエクセルとしてダウンロードしてみました。あまりにも複雑で分かりませんでしたが。テキストの部分は読めるので参考にできそうです。

 寒くて心配でしたが、体調は特に問題ないようです。
pagetop
 きょうも曇っていて気温も20度までしか上がらず肌寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なのでお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09296

 朝食後すぐに大学の講義があるので出かけました。
きょうも学生と楽しく過ごしました。

 帰宅後すぐにメールを見ました。やはり本日13時23分に訪問者が7万人になりました。残念ながらコメントはありませんでした。
大学での様子をやすらぎの森のブログに書きました。
学習システムに本日の感想や私に対する評価項目の設定をしました。
また、その他使えるモジュールがないかホームページで調べました。いくつかありましたが、もう少し調べてからにするつもりです。

 きょうも体調はまあまあでしたが、やはり寒くなってきたので少し心配です。
pagetop
 きょうは曇っていて気温も20度までしか上がらず、少し寒かったです。

 朝風呂に入りました首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09295

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。3鰐書の譜読みを始めました。
やすらぎの森学習システムの復活ができないか色々試みましたがだめでした。

 昼食後、レンタルサーバーから正式にサーバーの移行が終わったとの報告がありました。
さっそく、学習システムの新バージョンをインストールしました。英語ばかりで大変苦労しました。まず、日本語で使えるように言語モジュールのインストールをしました。
やっと日本語で作用ができるようになり、ホッとしました。
 以前のバージョンよりかなり使いやすくなっていますが、逆に非常に設定項目が多くて大変でした。取りあえず使えるようになりました。
 学生には、再度登録をしてもらわなくてはならないし、課題のアップロードも再度しなくてはならないので大変迷惑をかけてしまいました。
 夜は、教育懇談会があります。

 きょうも体調はまあまあよかったでした。
pagetop
 きょうもいいお天気の秋晴れで、気温は22度でしたので気持ちよかったです。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09294 愛犬091022
 我が家の愛犬パピヨンです。可愛いでしょ。

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。指関節の痛みはなく快適にできました。
大学生に出した課題を見てまとめました。

 昼食後、診療所に行ったら、きょうと明日は休診でした。残念でした。
学習システムのバージョンを上げるためにレンタルサーバーの引っ越しをすることになりました。取りあえずデータのバックアップをしました。

 数楽教室の日なので、教室へ行きました。きょうも元気にやってきました。
引っ越し先のサーバーにデータと転送しました。

 きょうの体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうもいいお天気でしたが、気温は22度までしか上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09293

 朝食後、チェロの練習一時間をしまいた。

 昼食後すぐにチェロのレッスンへ行きました。
息子のパソコンがうまく無線LANに接続できないので、新しく追加しました。ついでに娘の部屋にも届くようにしました。これで何とか何処の部屋からも無線LAN接続ができるようになりました。
 学習システムですが、やはりうまく修復できませんでした。再度インストールし直さないと駄目なようです。

 きょうは、レッスン中に少し左手の関節が痛みましたが、弦が押さえられないということもなく、何とか弾くことができました。
pagetop
 きょうはとてもいいお天気で気温も27度まで上がり久しぶりに暑いと感じました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09292

 朝食後、コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
今回もみんなとても熱心に取り組んでいました。

 帰宅後昼食を食べました。
 やすらぎの森のブログを書きました。
 メールを見たら学習システムの件でレンタルサーバーから返事が来ていました。内容はバージョンが違うのでどうしても変更したいのなら、新しいサーバーに移しかえてくださいとのことでした。ということで、まずは何とか元に戻す作業をしなくてはならなくなりました。うまくいくか心配です。
 チェロの練習を一時間しました。

 夕食後すぐに編集会議に出かけました。割と早く終わり、その後いつものようにみんなで楽しく飲みました。

 きょうも特に問題なく過ごしました。
pagetop
 きょうも晴れましたが気温は22度までしか上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09291

 朝食後、プリンターの紙詰まりが分からないので電話をしました。
 チェロの練習を1時間しました。
 サービスセンターの方が見えて、すぐに解決してくれました。確かに分かりにくい場所でした。もう分かったので、今後は大丈夫です。
 金曜日に税務署から電話があり、書類がたりないとのことだったので、自転車で行きました。先日言ったときには確かに持って行ったのですが、渡すのを忘れたようです。でも、受け取る方も何故確認しなかったのでしょう。さらに、担当の人を呼び出すように言われたので窓口で言ったのですが、担当の方が来たら、何だったか分からない様子で、本当に頭にきました。

 帰宅後昼食を食べました。
何か疲れたので少し昼寝をしました。
教材研究をしました。

 その後、掲示板の書き込みが溜まったので、7人にコメントをしました。これで少しホッとしました。

 きょうも体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうはよく晴れて気温も24度まで上がり、久しぶりに少し暑さを感じました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。

 起きたのが少し遅かったので,先に朝食を食べました。
その後、朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。少し汗ばむようでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09290

 きょうはそらまめの会の役員4人が集まって、関東地区交流会の打ち合わせをするので、出かけました。
 場所は新宿の「くずし割烹 隠れ房 御庭」で昼食を食べながら行いました。
第5回関東地区交流会の内容が決まりました。
 割と早く終わったので、一度家に帰りそらまめの会のブログと掲示板にさっそく載せ、早速参加申し込みを開始しました。

 その後すぐに出かけました。今度は、自閉症等の障害を持った子どもたちにヴァイオリンと通して指導されている教室の発表会に行きました。
 あそこまでされるのは大変な苦労だろうなって思いましたし、感動もしました。みんな一生懸命弾いているし、それぞれ役割をもって仕事をしているし、本当にいい仕事をされているなって思いました。

 きょうはとっても充実していましたし、とてもうれしいい気持ちのになったいい一日でした。
pagetop
 きょうは曇っていて気温も21度までしか上がらず、夕方からが降り出しました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09289

 朝食後、すぐに大学へ行きました。
午前中2コマ講義をしました。

 帰宅後、プリンターが紙詰まりでエラーしているのですが、残っている紙はないと思うのですが駄目で、メーカーに連絡しようとしましたが、土日は休みで駄目でした。その後も何回かチェックしましたが、どこに詰まっているのか分かりませんでした。
 学習システムのエラーに関しても、レンタルサーバーに問い合わせているのですが返事がなく、困っています。

 そう言えば、昨晩1通のメールが来ていました。私が指導をしている学生の1人から教員採用試験に合格したとの報告でした。他の学生からはまだ連絡がないので心配です。今年は例年になく1次試験に合格している学生が多かったので楽しみにしています。いい報告がもっと来るといいのですが。

 きょうも体調はまあまあでした。このところ特に問題がなくてとてもうれしです。この調子でこの冬が乗り切れれば、もしかしたらリウマチも克服できるかもしれません。
pagetop
 きょうも昨日と大体同じで晴れていて気温は22度で過ごしやすかったでしたが、やはり朝晩は冷えてきました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09288

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
我が家のネットワークで古いタイプの無線中継機があり、そのセキュリティーの設定を変更しました。

 昼食後、明日の大学での講義の準備をしました。特に学習システムが使えなくなってしまっているので、その対策も少ししました。
  使った後教具等をしまうのですが、きちんとしまったつもりですが、いざというとき探すとなかなか見つかりません。今回も随分探しましたが、やっと見つかり、ホッとしています。だんだん探し物が増えてきました。年取った証拠ですね。

 きょうも特に問題なく、体調はまあまあよかったです。
pagetop
 きょうは晴れていましたが、気温は21度までしか上がらなかったでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09287

 朝食後、しばらくしてから買い物に出かけました。
百円ショップとホームセンターと銀行です。
百円ショップでは、ボタン電池とガスボンベのガス抜きとビンの蓋を開ける道具を買いました。
ホームセンターでは、植木の刈り込みばさみが壊れたので買いました。
銀行では、税金の振込をしました。

 帰宅後昼食を食べました。
少し疲れたので昼寝をしました。
 その後、学習システムで使っているソフトのアップグレードをしたら、エラーが起こってしまい、使えなくなってしまいました。

 数楽教室の日でしたので、教室へ行きました。
元気にやってきて楽しく学習ができました。
 帰って来てすぐに、アップグレードのエラーの対処法についてメールを出しました。何とか解決ができるといいのですが。

 体調の方は、特に問題がありませんでした。
pagetop
 きょうは曇りで気温も22度までした上がらず、ちょっと肌寒く感じられる一日でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、方、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09286
 今はキンモクセイがいたるところで咲いていて、とてもいい香りがしています。

 朝食後、チェロの練習をしました。
きょうの「フレッシュ高南タイム数学」の補習用プリントを作りました。

 昼食後、すぐにチェロのレッスンに行きました。
帰宅後、すぐに高南中学へ行きました。学校でプリントが用意されていたので私が用意したのはできませんでした。面倒な計算ばかりで子どもたちはうんざりしていました。私も疲れました。
 帰宅後、やすらぎの森のブログを書きました。

 体調は特に問題のない一日でした。
pagetop
 きょうは晴れて気持ちのいいお天気で23度まで上がりました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09285 蝶々091013
 右は、途中で見かけた2匹の蝶々です。可愛いですね。

 朝食後、コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
今回から1人復帰して参加者が4人になり、スタッフの方の見学も3人になりました。
人数も増えて大変できたが、楽しくできました。

 帰宅後昼食を食べ、やすらぎの森のブログを書きました。
明日の「フレッシュ高南タイム数学」についてのFAXが来ました。11月に計算コンテストをするとのことで、その対策をしてもらえたらとのことでした。
 計算練習はつまらないので、何とか別な方法でできるように工夫をしたいと考えています。

 きょうも特に問題もなく体調はまあまあでした。漢方薬が減って1週間が経ちますが、大丈夫なようです。
pagetop
 きょうは昼かられて気温は21度でした。さすがに朝晩は冷えてきました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに久しぶりに女房と愛犬と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09284

 朝食後、少し休んでからチェロの練習を1時間しました。

 昼食後、少し昼寝をしました。
その後教材研究をしました。かなり進みました。

 きょうも特に変化はなく、指関節も足底筋膜炎も痛みはありませんでした。
pagetop
 きょうはいいお天気の秋晴れでした。気温は23度まで上がりました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングはきょうも休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09283

 朝食後、のんびりしていました。

 昼食後、少ししてから「数学教室700号記念の座談会」があるので、自転車で出かけました。
 小学校2名、中学校1名、高校1名と司会の5人での座談会でした。
とても充実したいい座談会でした。
 終了後、参加した人と編集委員の6人で、反省会と称し第2の座談会を飲み屋で開きました。
これまた盛り上がり楽しい一時を過ごしました。

 きょうも特に問題もなく過ごすことができました。
pagetop
 きょうはお昼前にが降っていましたが、それ以外はいいお天気でした。大学で講義中だったので雨に降られませんでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09282

 朝食後すぐに大学へ出かけました。
きょうも楽しく講義をしました。

 昼食も取らずに急いで帰宅し、すぐに遠山啓生誕百年没後30年記念パーティーに行きました。
少し遅刻してしまい、記念講演は少し聞けませでしたが、とてもよかったです。
また、色々な方が普段見せない先生の様子をお話ししてくださって、別な一面を知ることができ楽しかったでした。

 終わってから、私が勤めていた学校の同窓会に参加するために行きました。
こちらも遅れてしまいましたが、50歳になる教え子に会うことができとてもよかったでした。
終わってから顧問をしていたギター部のOB達と飲みに行きました。とて楽しかったでした。

 きょうの体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも晴れていいお天気で気温も23度まで上がりました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、方、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に久しぶりに行きました。特に愛犬はとても喜んでいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09281

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
NPO法人の税金等の書類の最終点検をしました。何とか完成しました。

 昼食後、さっそく出かけました。
 まず都税事務所に行き、事業税の申告をしました。赤字でも均等割で7万円払わなくてはならないのはどうしても納得いきません。オリンピック招致の為に予算を遥かにオーバーし150億円もかけるために使われたのかと思うとなおさら腹が立ちます。
 つぎに都庁へ行きました。NPO法人の事業報告書の提出をしました。そしたら新たな書類が必要になることがわかりました。役員は2年ごとに再任でも再度申請しなければならないということで、法務局に行かなければならないことになりました。
 最後は税務署です。こちらは税の支払いはないので単に書類の提出だけでした。

 帰宅後は、明日の大学での講義の準備をしました。何とか準備もできました。

 きょうは、指関節の痛みはなかったのですが、足底筋膜炎のほうですが、疲れているせいか少し踵が痛みました。
pagetop
 きょうは大型台風が上陸し、各地で被害がありました。東京は台風一過で午後からは晴れて25度まで気温が上がりました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは台風なのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09280

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
NPO法人の会計の書類作りをしました。

 昼食後も同様、会計の書類作りをしました。

 きょうは数楽教室の日なので、教室へ行きました。
小数の実験を2つやりました。とても楽しそうにやっていました。

 きょうも特に指関節も足底筋膜炎の痛みもなく穏やかな一日でした。
pagetop
 きょうも一日雨で、気温も17度でしたので肌寒い一日でした。大型台風のことがとても心配です。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。きょうも雨なので愛犬はお留守番でした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09279

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
教材研究をしました。

 昼食後、診療所に行きました。
昨日娘がインフルエンザの予防接種をしましたが、私もきょうしてきました。りうまちはインフルエンザは大敵だそうで、このところ毎年しています。
最近調子がいいこともあり、薬は漢方薬は中止にし、様子を見ることになりました。つまり、薬で抑えているのか、それとも完全に薬が必要ないのかです。
 帰って来てしばらくしたら、注射のせいか何か体がだるくなり、横になったら寝てしまいました。今はすっきりしています。疲れも取れてちょうど良かったようです。

 と言うわけで、指関節も足底筋膜炎も特に大きな変化もなく調子はいいようです。
pagetop
 きょうは朝から弱い雨が降っていて、気温も17度とこの秋一番の寒さとなりました。

 朝風呂に入りました首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と2人で行きました。雨が降っていたので愛犬はお休みさせました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09278

 朝食後、コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。
きょうも子どもたちは気合いが入っていました。また、スタッフもこのところ2人が参加していましたが、指導方法や教材教具を学びたいと言うことで、来週からは1人増えて3人になるとのことでした。

 帰宅後、昼食を食べました。古いデスクトップパソコンが無線LANが使えるように設定をしました。USB接続の子機です。このパソコンとても気まぐれで、なかなか立ち上がらないのです。昨日からやっているのですが、たぶん30回くらい電源を入れ直してやっと立ち上がったようです。何が原因なのでしょうか。原因不明で困っています。

 きょうも特に変わった様子はなく、朝の第1歩の痛みくらいでした。この調子でいってくれるといいのですが。
pagetop
 きょうは、曇りのち雨になりうっとうしい1日で、気温は19度までしか上がらず、寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。肌寒く感じました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09277

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
学生の指導案の添削をしました。

 昼食後、教材研究をしました。結構うまくできていて楽しみです。

 そう言えば娘ですが、ドレスの注文が少しずつきているようです。
昨年の我が家のコンサートの時に女房のドレスを二着作り、みなさんに見てもらったのが最初です。
そして、今年のコンサートでヴァイオリニストのドレスを作り、先月は甥の結婚式のときに息子の嫁が着るドレスを作りました。
それが終わったと思ったら、今度は女房のお友達の息子さんが結婚するのでそのときのドレスを頼まれました。
順調に注文が来ているようですので、何とか来年には個人ブランドが開けそうになってきたようです。

 きょうも特に大きな変化もなく痛みも殆どありませんでした。
pagetop
 きょうは曇りでしたが、午後から晴れて24度まで気温が上がりました。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに久しぶりに女房と愛犬と一緒に行きました。
愛犬がとても喜んでいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09276 蝶々091004
 右は、我が家のミモザで羽化した蝶々です。まだたくさんさなぎがあります。しばらく可愛い蝶々が生まれます。

 朝食後、女房の母親と一緒に出かけました。
義母は息子の家に行きました。私は整体に行きました。
現在は、特に問題はないので、体の調子を維持するために行っています。

 帰宅後昼食を食べました。
整体で温湿布をすると体がだるくなるので、すっかり昼寝をしてしまいました。
その後、学生の指導案の添削をしてメールで送りました。

 指関節は、ぶつけたときに痛くなる感じの痛さが突然ありますが、すぐに直るので気になりません。足底筋膜炎も朝の第一歩だけです。
pagetop
 きょうは曇りでしたが、昼の頃雨が降りました。気温は23度までしか上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なので、お休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09275

 朝食後、すぐに大学へ行きました。
きょうも楽しく講義しました。学生もよく笑っていました。

 帰宅後、デジカメを大学に忘れてきたことに気がつきました。来週まで使えないのが少し辛いですが、まあ、写真は何とかなるのでまあ我慢できそうです。
 大学の様子をやすらぎブログに書きました。
 やすらぎの森通信の校正をしてから、プリントアウトをしました。明日には送ることができそうでう。

 夕食は息子夫婦も来て、いただいた今半の牛肉ですきやきをみんなで食べました。いつもは私が、我が家のすきやきを作るのですが、今回は息子の嫁さんがこだわりのすきやきを作ってくれました。
 楽しくおしゃべりをしました。

 指関節の痛みはありませんでした。足底筋膜炎の方も、朝の第一歩が結構痛かったでしたが、その後はまったく痛みがありませんでした。
pagetop
 きょうは日中少し止みましたが、小雨の降る涼しい1日でした。気温も23度でした。

 朝風呂に入りました。首、足腰、肩、足底筋膜筋のストレッチとスクワットをしました。
朝のウォーキングは雨だったのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09274

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。
明日の大学の準備をしました。

 昼食後、大学生の提出した課題にコメントをつける作業をしました。
明日の講義の内容を再度チェックしました。
遅れていた「やすらぎの森」通信をやっと作りました。あとは校正をして印刷するだけです。

 指関節の痛みはなかったです。足底筋膜炎の痛みも朝の一歩だけでした。このところ調子がいいようです。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
09 ≪│2009/10│≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ