2009/08/01
靴を買いました
きょうは曇りで、気温も28度でしたので、それ程の暑さは感じませんでした。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。愛犬も楽しそうでした。
きょうの花です。

朝食後、数教協大会で出す「わり算箱」と言う教具の作り方とその使い方のプリント作りをしました。
足裏のこともあり靴を買いに女房と出かけましたが、担当の方が出ているときで、夕方に再度行くことになりました。
帰宅後、昼食を食べました。
午前中の続きで教具の作り方のプリントを作りました。
時間になったので、靴屋に電話をしたら、戻っているとのことで、さっそく出かけました。足の状態等を話しをして、靴の中敷きをきちんと入れて矯正したほうがやはりいいとのことでした。
靴はドイツ製で「フィンコンフォート」製で、中敷きは外せるようになっていて、具合の悪いところを削ってくれるとのことでした。
中敷きは2種類入っていました。1つは自然な歩行のためのものです。もう一つは足つぼを刺激するようになっています。こちらは、初め5分から始め、最大1時間までだそうです。
この靴で改善されるといいのですが。この靴のレポートもします。
帰宅後、「折り紙教育の会」報告集の第3号を10部ほど追加してほしとのことでしたので印刷しました。その後、作っていた教具の作り方のプリントを印刷始めたら、「廃トナー容器が一杯になったので交換してください」のメッセージが出たので変えようとしたら、もう無くなっていました。したがって途中で出来なくなってしましました。取りあえず注文をしましたが、明日には届かないので、明日買いに行こうかと思っています。
きょうは指関節の痛みはありませんでした。足裏の痛みは朝と長い間立っていると痛みます。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と愛犬と一緒に行きました。愛犬も楽しそうでした。
きょうの花です。

朝食後、数教協大会で出す「わり算箱」と言う教具の作り方とその使い方のプリント作りをしました。
足裏のこともあり靴を買いに女房と出かけましたが、担当の方が出ているときで、夕方に再度行くことになりました。
帰宅後、昼食を食べました。
午前中の続きで教具の作り方のプリントを作りました。
時間になったので、靴屋に電話をしたら、戻っているとのことで、さっそく出かけました。足の状態等を話しをして、靴の中敷きをきちんと入れて矯正したほうがやはりいいとのことでした。
靴はドイツ製で「フィンコンフォート」製で、中敷きは外せるようになっていて、具合の悪いところを削ってくれるとのことでした。
中敷きは2種類入っていました。1つは自然な歩行のためのものです。もう一つは足つぼを刺激するようになっています。こちらは、初め5分から始め、最大1時間までだそうです。
この靴で改善されるといいのですが。この靴のレポートもします。
帰宅後、「折り紙教育の会」報告集の第3号を10部ほど追加してほしとのことでしたので印刷しました。その後、作っていた教具の作り方のプリントを印刷始めたら、「廃トナー容器が一杯になったので交換してください」のメッセージが出たので変えようとしたら、もう無くなっていました。したがって途中で出来なくなってしましました。取りあえず注文をしましたが、明日には届かないので、明日買いに行こうかと思っています。
きょうは指関節の痛みはありませんでした。足裏の痛みは朝と長い間立っていると痛みます。