fc2ブログ
 きょう朝はは曇っていましたが、気温は結構高かったのですが、お昼からはになってしまいました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09151

 朝食後、折り紙養育を考える会の報告集を作り始めました。
その後、6月に行われる「折り紙教育を考える会」研究大会の最後の実行委員会があるので、出かけました。
終了後は、折り紙を折って楽しみました。
 帰宅途中で、地下鉄丸ノ内線が人身事故で不通になっていて、新宿で1時間半位待たされました。パズルを持って行っていたので、ひたすらやっていました。
 報告集つくりの続きをやりました。

 チェロの練習を1時間半やりました。後半は女房とピアノ合わせをしました。前回よりはよくなりました。

 最近また、少し左手の指関節が痛み出しています。どうやら波があるようです。
pagetop
 きょうは朝はが降っていましたが、その後は小雨がときどき降るくらいでした。気温もあまり上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09150

 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
教育次週が終わった学生が来ていて、その目が輝いていて、体験を一生懸命話してくれていました。絶対に教師になるんだってうれしそうに言っていました。

 帰宅後は、教材研究をしました。二次方程式の続きです。
また、折り紙の折り方の図版作りをしました。

 娘が友だちの結婚式に行ったのですが、結婚式は兄のときだけだったので、とても感動して帰って来ました。
 女房と娘と3人で飲みに行きました。色々な那覇市ができよかったです。

 きょうも特に問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうも1日が降り、肌寒い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09149

 朝食後、教材研究をしました。中学の二次方程式の所です。次回のフレッシュ高南タイム数学で行う分です。

 昼食後、チェロの練習ということで、女房とピアノ合わせをしました。リベルタンゴは始めなかなか合わなくて大変でしたが、最後の方は少しずつ合うようになりました。あと何回か合わせるので何とかなりそうです。
 少し疲れたので昼寝をしました。
 その後、大学での講義の準備をしました。教具の準備が結構かかりました。何とか準備できました。

 きょうは、昼寝をしてから復活しました。体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは朝からが降っていて、気温は大分下がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに1人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09147 猫090528
 いつもの猫通りでのんびりしているを見つけました。

 朝食後、コンサート会場のエアコンが壊れていたので、そのために大工とエアコンの会社の方が見えました。まずは、内蔵型なので天井をうまく切ってエアコンの出し入れが出来るようにする作業でした。こちらは午前中に何とか終わりました。エアコンの方は、壊れたものを出すことができるのを確認と、新しいものの設置について調べにきました。そこで、見積もりよりワンランク上の機種にしてくれることになりました。お金は据え置きだそうで助かりました。エアコンの設置は後日です。

 昼食後、診療所に行きました。リウマチに関しての血液検査の結果は問題ありませんでした。クレアチニンと尿酸窒素の値が少し高いくらいでしたが、問題ありませんでした。

 帰宅後、NPO法人の会計の書類つくりをやりました。
その後、数楽教室の日なので教室へ行きました。
頑張ってやっていました。

 メダカさんが、閉鎖していたホームページを再開してくれました。実体験での色々な情報が満載ですので、本当にありがたいです。さっそく掲示板ではその話題が多く寄せられていました。本当によかったです。

 きょうも眠いのは眠かったですが、特に問題はありませんでした。
pagetop
 きょうもいいお天気で、とてもかったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通にスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09148


 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
高南中の補習の最終的な準備をしました。

 昼食後、チェロのレッスンに出かけました、ショスターコービッチのチェロソナタ第1楽章は何とか止まらずに弾けるようになりました。我が家のコンサートがあるので、これからしばらくはそちらの練習に重点をおきます。

 帰宅後、すぐに高南中学へ行きました。「フレッシュ高南タイム数学」で補習と講座をやりました。補習はもう少し時間があるとよかったです。

 きょうも眠くてしかたがありませんでした。それ以外は特に問題がありませんでした。
pagetop
 きょうは天気もよくとてもい1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングは、女房が朝忙しかったので1人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09146

 朝食後、コスモでの出張指導の日なのですぐに出かけました。
お休みが多く指導は2人でしたが、その分充実していました。

 帰宅後昼食を食べ、明日の「フレッシュ高南タイム数学」の教材の準備をしました。ほぼ準備ができました。
さらに、教材の準備をしました。

 図版を作っていてあと少しでできあがるところでエラーが出て初めからやり直しになってしまいました。やはりこまめに保存しておかないとダメですね。

 きょうも眠い1日でしたが、何とか昼寝しないで持ちました。体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは午前中はっていて雨がパラついていましたが、午後は天気になり気温も上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。このときは冷たい風が吹いていて少し寒かったです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09145

 朝食後、教材研究をしました。二次方程式のところをやり始めました。

 昼食後も二次方程式の教材研究をしました。結構進みました。
1時間半チェロの練習をしました。少し指関節が痛みました。特に左手の薬指です。何とか練習はできました。

 夕食後、編集会議があるので出かけました。

 最近寝不足気味のせいか、眠くてしかたがありませんでした。
pagetop
 きょうは、模様で気温も上がりませんでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。出たときは雨が降っていなかったのですが、途中で降り出しました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09144

 朝食後、図版作りを始めました。結構面倒なのがあり時間がかかっています。

 昼食後も図版つくりをしました。
何とかできあがりチェックをし、さらに修正して完成しました。さっそく担当者にメールで送りました。これで残すところは一年の分だけになりました。

 さすがにずっとパソコンに向かっていたので疲れました。また、昨日チェロの練習を結構やったので、少し指関節が痛みました。それほどではないので、きょう休めば大丈夫そうです。
pagetop
 きょうは本当にい1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝のウォーキングは大学の日なのでお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09143


 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
午前中楽しく講義ができました。学生も笑いが絶えませんでした。

 帰宅後、やすらぎの森のブログに大学の様子を載せました。
1時間半チェロの練習をしました。9月にあるチェロの発表会では、ショスターコービッチのチェロソナタ第1楽章を弾くのですが、その他合奏の時もソロを弾くことになり、その練習もしました。

 夕食後、チェロ合奏の練習日なので出かけました。
終わってからいつものように反省会と称しての飲み会があり、楽しく飲んできました。
pagetop
 きょうは、曇りがちでしかもがものすごく強い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09142

 朝食後、明日の大学の準備をしました。
まず、感想に対するコメントを書きました。
明日は教具作りをやるのでその準備をしました。

 昼食後、講義でやる内容の資料作りをしました。
図版つくりはちょっとお休みです。

 夕食後は、私学数学サークルなので出かけました。
私は、二次関数の教具の紹介をしました。改良点を言ってもらいました。とても参考になりました。

 さて、「きょうは何の日?」でしょうか。そんなの分かるわけありませんよね。実は結婚記念日なんです。何ときょうが結婚してちょうど30年経ちました。
朝のウォーキングの時、女房としみじみそのことを思い出していました。「何かあっという間だったね」って期せずして同じことを言いました。また「3人の子どもたちは、みんな個性豊かな人間に育ったし、本当に仲良くやってこれ、幸せな30年間だったね。」とも話しました。「本当なら1週間くらい2人で旅行したいね」なんて話しをしました。

 「これからの人生も2人で仲良く楽しく過ごそうね」って気持ちも新たにした結婚記念日でした。
pagetop

2009/05/21

寝不足です

 きょうも1日い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09141

 朝食後、図版作りをやりました。一人分が終わりました。あと2人分です。

 昼食後、きょうの数楽教室の準備をしました。
昨晩は、息子のことで2時過ぎに寝たのでさすがに少し眠かったので、昼寝をしました。
その後、数楽教室の日なので教室へ行きました。
中学生になり来るのが遅くなったので、1時間遅くまでやることになりました。

 きょうは寝不足でしたが、何とかもちました。
pagetop
 きょうは昨日よりさらにくなりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09140

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。
高南中学の補習の準備をしました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。
今度の発表会ではソロの演奏の他、チェロ合奏の時に1曲ソロを弾くことになりました。

 帰宅後すぐに、「フレッシュ高南タイム数学」なので、高南中学に出かけました。中間試験後の補習をしました。今回も12名が参加してくれてよかったです。

 図版の中に、サクランボとメダカがあったのでそれを書きました。その後間違えがないかを確認し、何カ所か修正し、何とか完成しました。さっそくメールに添付して送りました。

 きょうも特に問題もなく、体調はよかったです。
pagetop
 きょうもとても暑い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。途中で高南中学の学校長と会いました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09139

 朝食後、コスモでの出張指導の日なのですぐに出かけました。きょうも教具を利用してやりましたが好評でした。楽しくやってきました。

 帰宅後、通信をメール便で送る準備をしました。
ヴァイオリンの女房の姪が来たので、ハイドン作曲ジプシートリオの3楽章の練習をしました。始めはごちゃごちゃでしたが、少しずつ合うようになりました。本番まであと1ヶ月くらいになりましたので、少し気合いを入れて練習をしなくてはと思っています。

 内蔵ハードディスクを入れるハードケースが思うように使えないでいました。減少はたびたび接続が切れてしまうのです。これでは使い物になりません。メーカーに問い合わせたところ、いくつかのチェック項目があり試してみました。そしてまさかと思ったのですが、ケーブルを変えてみました。それというのもケーブルは附属のものでしたので不良なんて言うことはまったく思っていなかったからです。しかし、変えてみたらまったくその現象が起こらなくなりました。よかったです。これで、起動ディスクとして使える塩、さらにRAIDが使えるようになったので、一つのディスクが壊れても動かすことが可能になります、ただ、ファンの音がものすごく大きいのがすごく気になります。

 きょうも特に問題なく、体調はよかったです。
pagetop
 きょうは、風もなく気温も27度まで上がり、暑い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。すでに太陽の光が刺すようでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09138

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。
図版つくりをしました。
「やすらぎの森通信」を作りました。

 昼食後、通信の印刷等の作業をしました。
また、NPO法人の会計報告の準備を始めました。
明日のコスモの準備をしました。

 6月28日(日)に我が家でコンサートをします。
今回は診療所の先生の歌と、女房のお兄さんの娘さんがヴァイオリンを弾いてくれます。曲はいずれもなじみのある曲です。
プログラムの詳細は、つぎをクリックすると見られます。
   コンセール・ドミ第33回ミニコンサート
 よかったら聴きに来てください。終了後は残れる方はお話しをしたいと思っています。

 きょうも特に問題なく体調もよかったです。
pagetop
 きょうは起きたときは雨が降っていましたが、その後雨が上がりましたが、が強く気温も上がらず肌寒い1日でした。

 朝風呂の入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
 息子が風呂に入っていたので、朝食を先に食べました。

 朝の30分ウォーキングに女房と2人で行きました。雨上がりで爽やかでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09137

 百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。きょうの収穫は、百円ショップに四角い楊枝を見つけました。普通断面は丸いのですが、これは料理用と書いてありましたが、断面が正方形なんです。コマの芯にするときは丸だとすぐにゆるゆるになってしまいますが、四角だと大丈夫だからです。何か得した感じがしました。

 昼食後少し図版作りをしましたが、最近疲れているのですぐに昼寝をしました。
久しぶりにチェロの練習を一時間半しました。指関節の痛みはなく気持ちよく弾けました。

 夕食は、息子夫婦も来て食べました。
そうしたらつぎの図版がもう来ました。大変そうになってきました。頑張ります。

 そう言えば、我が家のゴーヤに花が咲いたのですが、きょうの強風で飛ばされてなくなってしまいました。楽しみにしていたのに残念です。

 きょうも特に問題なく体調はよかったでした。
pagetop
 きょうは1日曇っていて20度にもならず肌寒い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
ウォーキングは、朝早く出かけるのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09136

 朝食後、すぐに大学の講義の日なので出かけました。
きょうは二時限目の4年生の講義はみんな介護体験に出かけるのでありませんでした。

 帰宅後、昼食を食べました。
コンサートをする部屋のエアコンが壊れていて、その修理を頼んでいましたが、きょうその契約をしました。
 その後、月例研があるので出かけました。
終了後のみんなで楽しく飲みながら語り合いました。とても楽しかったでした。

 特に問題なく、体調もよかったでした。
pagetop
 きょうは晴れてはいましたが、やはり朝晩は冷えていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝のウォーキングは、早く出かけるのでお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09135

 朝食後、すぐに伊藤病院に定期検査に出かけました。女房も駅まで一緒に行き、女房はそのまま30分ウォーキングに行きました。
今回は甲状腺手術後の経過を見るためです。着いたら、血液検査があるのですぐに登録しました。こちらは診察前に検査を始めます。したがって、早く行けばあまり待たずに診断してもらえます。今回は83番で、診断は8番目でした。ホルモンの分泌も問題ありませんでした。次回は4ヶ月後です。術後1年後にエコー検査をするとのことでした。7時45分頃着いて、10時前には終わりました。
 帰宅後、大学の学生への課題の整理やコメントを書いたりしました。

 昼食後も、課題の整理や明日の大学での講義の準備をしました。特に秋から始まる模擬授業の指導案を書くための準備を始めました。

 夕食後、教育懇談会に女房と行きました。今回は誰も来ませんでした。女房と話しをして、「何とか高南中学でできないだろうか。そうすれば,親も先生も参加しやすくなるのではないか」ということで、ちょっと話しをしてみようと思っています。

 きょうも特に問題なく、体調もよかったでした。
pagetop
 きょうはいいお天気でしたが、朝晩は結構冷えました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09134 ねこ090514
 右は、工事現場で運転する猫かと思ったら、単に寝ている猫でした。

 朝食後、パソコンの引っ越しがうまくいったが、アドビはライセンスで引っかかり再登録をしなくてはならなかったので、壊れたはずのパソコンを取りあえず動かしたら、何としっかり動きました。さっそく、旧パソコンでのライセンスを中止にし、新しいパソコンでの承認をしました。これですっかり新しいパソコンで前の環境で」使えるようになりました。
 「活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動2年」の図版作りをしました。

 昼食後、図版つくりの続きをしました。
外付けハードディスクから起動できるようにインストールをしました。
取りあえず使えるようにはなったのですが、何故かとても不安定でだめでした。
 きょうは数楽教室の日なので教室へ行きました。
やはり中学になったので、いつもの時間には来られませんでした。時間や曜日を変えなくてはならないようです。

 きょうはかかとの痛みはほとんどありませんでした。その他も問題ありませんでした。
pagetop
 きょうはいいお天気になり、夏日まで気温が上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09133

 朝食後、「活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動2年」の図版つくりをしました。

 昼食後、内蔵ハードディスクとケースが来たので、元のハードディスクを調べたら、壊れ定ないことが分かったので、Mac miniのインストールをやり直し元の情報も含めインストールし直しました。つまり、パソコン本体が壊れていたようです。したがって、まったく前の状態に戻すことができました。
 その後も、図版作りをしました。

 この所問題なかったかかとですが、今朝から痛み出しました。今までだと朝起きたときかかとが痛みますが、しばらく歩いていると直ってしまうのですが、きょうはウォーキングのときも痛かったです。少し歩かないでいると痛くなります。何でもなければいいのですが。
pagetop
 きょうはっていましたが、気温は高くしかも湿度が高くよけい暑く感じられました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09132

 朝食後、コスモでの出張指導の日なので、すぐに出かけました。
二人休みだったので、3人を指導しました。きょうはみんな調子がよかったでした。
帰りにヨドバシカメラに行って、コンサートのプログラムやチケットの用紙を買ってきました。

 帰宅後、Mac miniが来たので早速動かしました。その際タイムマシーンでバックアップしてあったものを戻しました。取りあえずできたのですが、最新のものではないようです。
 また、「活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動2年」の図版が来たので、作り始めました。

 夕食後、編集会議があるので出かけました。

 きょうは、肩こりからくる頭痛もなく、指関節の痛みもなくてよかったです。
pagetop
 きょうも夏日となり、暑い1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。Tシャツで行きましたが、とても爽やかで気持ちがよかったです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09131

 朝食後、教材研究をしました。
歯医者に行きました。今回でやっと終了しました。これで歯石もとってもらいきれいな歯になりました。

 昼食後も教材研究をしました。結構進みました。
きょうは「フレッシュ高南タイム数学」の日でしたので出かけました。今回は中間試験前なので、試験対策と言うことで行きました。ところが、指定された時間に行ったのですが、すでに生徒は帰宅後で、再登校での参加だったようで、一人も参加しませんでした。
 帰宅後、教具作りをしました。結構うまくできました。

 昨晩から肩こりからくる頭痛で、少し辛かったです。女房に方を揉んでもらい少しよくなりました。
pagetop
 きょうはとてもい1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と二人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09130

 朝食後、整体に行きました。右足と左足の長さが違っていたので直してもらいました。
昨日ハードディスクがきたのでそのときはインストールできたのですが、またディスクを認識しなくなりました。

 昼食後、調べましたがやはりだめでした。やはり本体がおかしいようです。
教材研究をしました。
また、グリーンカーテンをするために、2階のベランダに網を張りました。今年の夏は省エネでしかも涼しく過ごせそうです。

 昨日、突然体をねじったときに痛みがあったのですが、ときどきものすごく痛くなるときがあります。指関節はチェロの練習を休んでいるので、大丈夫です。

 メダカさんがとうとうブログはもちろんホームページも閉鎖してしまいました。とても心配です。彼がそら豆の会を始めたことは、私たちにとってものすごい支えになってきました。私の少しでも彼の支えになれればと思っているのですが、連絡がつかなくなったしまったのでどうしようもありません。
元気にまた復活してほしいと強く望んでいます。
pagetop
 きょうは久しぶりにいいお天気でくなりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝のウォーキングは朝早くから出かけるのでお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09129

 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
きょうも楽しく講義してきました。
帰宅後、やすらぎの森のブログを書きました。また、ネットの学習システムで大学生に課題を出したりしました。

 夕方から、大学の教職課程の先生方の懇親会があるので出かけました。

 きょうは、指関節の痛みもなく体調はよかったです。
pagetop
 きょうはも鳴り激しく雨が降っていましたが、夕方になって雨も上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをやりました。

 朝食後、先日作った二次関数の教具を使った教材つくりを始めました。
まず、図版つくりをしました。
 雨が上がったので女房と二人で30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09128

 昼食後も、図版作りをしました。
大体終わったので、百円ショップとホームセンターに買い物にいきました。
帰りに少し雨が降りました。
 図版ができたので、教材をつくりました。
明日の大学の準備をしました。

 壊れたパソコンですが、調べたらやはりハードディスクが壊れていました。したがって自分で修復できるので、修理依頼はキャンセルしました。また、ハードディスクを注文しました。データはバックアップしてあるので、ほぼデータは修復できそうです。

 きょうは少し指関節が痛みました。それ以外は問題なく調子はよかったでした。
pagetop
 きょうは、1日が降ったり止んだりしていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。このときは雨は降っていませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09127

  朝食後、パソコンの修理の依頼の電話をしました。まず自分で点検する方法についてありました。結局それで解決できないので修理を依頼しました。修理代は今人気のネットブックが十分買える値段でした。

 昼食後、診療所に行きました。体力測定を始めにやりました。薬がひとつ減りました。
掲示板の投稿に返信を書きました。
その後、数楽教室の日なので教室へ行きました。中学生は初めての定期試験が来週なので頑張ってやっていました。

 きょうは、少し指関節が痛むことがありました。やはりこのところ練習を頑張っていたからのようです。したがってきょうは休みました。
それ小貝の体調はよかったです。
pagetop
 きょうは1日天気が悪く、が降っていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
きょうの花です。
  町で見かけた花シリーズhana09126

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。

 昼食後、チェロのレッスンに出かけました。レッスンの日に天気が悪いことが多いが、きょうも雨でした。
本日はショスタコーヴィチのソナタの一楽章を一応見てもらいました。
これからは細かく見てもらうことになります。

 帰宅後は、ネットの学習システムで大学の学生の課題にコメントを書きました。

 昨晩23時30分くらいまでパソコンを使っていたのですが、今朝6時半頃電源を入れたら音はするのですが、まったくディスプレーには何も出てきませんでした。
メインに使っていたパソコンが壊れてしまったようです。データのバックアップはとっているので、全部はだめかもしれませんがある程度は残っていると思っています。
 明日一番に電話して修理を頼むつもりです。今はサブのMacBookで何とかやっています。

 きょうも問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうは朝から鈍よりしていましたが、お昼頃からが降り出しました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09125

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。
昨日設計した二次関数の教具の材料を探しました。
白のカラー工作用紙、工作用紙、青と白の画用紙です。何とか見つかりました。

 昼食後、本格的につくり始めました。
今回作っているのは、水そうを正面から見て水を入れていく様子を見せる教具です。
大変うまくできました。これなら充分使えそうです。

 きょうも特に問題なく、指関節の痛みもなく体調もよかったです。
pagetop
 きょうも暑い1日でしたが、時々太陽が雲に隠れ、雲の流れと共に天気が下り坂を暗示していました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。先日八ヶ岳で頑張って歩きましたが、帰ってからカラダスキャンの骨格筋率を調べましたが、全然変化ありませりませんでした。やはり1日や2日やっただけでは変化がないことと、ウォーキングのように毎日やることの方が遥かに効果があることが分かりました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ hana09124

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。
ニコリのパズルをやりました。

 昼食後は、数学教室の特集「簡単に作れる教具と授業」の原稿の続きを始めました。
図版の作成や写真の撮影し直しや文章の修正などをしました。
何とか予定枚数内におさまりました。これで一安心です。
 その後は、二次関数の教具(三角水そう)つくりの案を考えました。大体できたので、明日はサイズを決めて制作に取りかかろうと思っています。

 きょうも特に問題もなく体調はよかったです。
pagetop
 きょうもいいお天気でかったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングに女房と、久しぶり行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09123

 朝食後、本当に久しぶりに1時間半チェロの練習をしました。とても新鮮に感じましたし楽しかったでした。
 「活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動」4年の原稿の修正をしました。

 昼食後、学生の課題の提出状況のチェックをしました。連休でやることの整理をしました。
しばらくニコリのパズルをやりました。
 原稿をメール便で送りました。
また、「活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動」3年ができあがって送ってきました。原稿ひとつ執筆し、また図版は全部私が書いたものです。なかなかのできで満足しました。
そう言えば、次男は1日から大阪に行っています。

 夕食は、息子夫婦が来て、賑やかになりました。

 明日から気合いを入れて溜まった仕事をやることにします。
pagetop
 きょうは八ヶ岳と違い、かなり暑く感じられる1日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ち及び普通のスクワットをしました。
朝の30分ウォーキングは早くから出かけるのでお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズhana09122

 朝食後、大学での講義の日なのですぐに出かけました。
きょうも楽しく講義ができました。学生も笑いあり驚きありでとても楽しんでいました。

 帰宅後、学生に課題やきょうの講義の評価をつけれるようにネット上の学習システムにアップしました。秋から始まる模擬授業の指導案作りがスタートしました。

 きょうはさすがにきのうまでの疲れが残っているのできつかったですが、それでも特に問題もなくまあまあの体調でした。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ