2009/01/31
2009/01/30
一日中図形の作図をしていました
2009/01/29
一日教材研究をしました
2009/01/28
ピアノ合わせが大変です
2009/01/27
左目が赤目に
2009/01/26
お腹が少し痛かったです
2009/01/25
名古屋地区交流会休みました
きょうも寒い一日でした。
第3回名古屋地区交流会の日でしたが、名古屋まで行くつもりにしていたのですが、やはり体力的に自信が持てず、今回初めてお休みさせて頂きました。きっといい交流会になったと思います。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、教材研究をしました。
昼食後、やはり疲れが出てきたようで、首筋が痛くて頭が痛くなったので、昼寝をしました。
教材研究をしたあと、1時間チェロの練習をしました。
夕食は、退院し1週間経ったので、家族が退院祝いをしてくれました。
昼間は、頭が痛かったのですが、昼寝したのがよかったようで、その後は治りました。
第3回名古屋地区交流会の日でしたが、名古屋まで行くつもりにしていたのですが、やはり体力的に自信が持てず、今回初めてお休みさせて頂きました。きっといい交流会になったと思います。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、教材研究をしました。
昼食後、やはり疲れが出てきたようで、首筋が痛くて頭が痛くなったので、昼寝をしました。
教材研究をしたあと、1時間チェロの練習をしました。
夕食は、退院し1週間経ったので、家族が退院祝いをしてくれました。
昼間は、頭が痛かったのですが、昼寝したのがよかったようで、その後は治りました。
2009/01/24
傷口はきれいです
きょうは一日寒いだけでなく、雪もちらほら降ってきました。
積もらなかったので、初雪にはならなかったかな。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、退院後初めて傷口のテープ交換をしました。甲状腺手術後10日目です。

首のしわもあるので、傷口はあまり目立ちませんね。
きょうは晴れたので、数楽教室の子どもたちを連れて先日作ったたこを揚げに行きました。雪もちらついていましたが、子どもたちは喜んで揚げていました。
昼食後、疲れたので昼寝をしました。
起きてから、やすらぎの森のブログを書きました。
1時間チェロの練習をしました。
夜はチェロ合奏の練習があったので、出かけました。
さすがにきょうはその後は、まっすぐ帰りました。
体調は微熱はあります。でも指の関節の痛みがなくてよかったです。
積もらなかったので、初雪にはならなかったかな。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、退院後初めて傷口のテープ交換をしました。甲状腺手術後10日目です。

首のしわもあるので、傷口はあまり目立ちませんね。
きょうは晴れたので、数楽教室の子どもたちを連れて先日作ったたこを揚げに行きました。雪もちらついていましたが、子どもたちは喜んで揚げていました。
昼食後、疲れたので昼寝をしました。
起きてから、やすらぎの森のブログを書きました。
1時間チェロの練習をしました。
夜はチェロ合奏の練習があったので、出かけました。
さすがにきょうはその後は、まっすぐ帰りました。
体調は微熱はあります。でも指の関節の痛みがなくてよかったです。
2009/01/23
前立腺肥大は大丈夫でした
きょうは何て暖かい日だったんでしょう。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、そらまめの会の資料と名札の荷造りをしました。
その後、大学へ行きました。これで成績もつけたので来年度まで行かなくてすみそうです。
帰宅後昼食を食べました。やはりかなり疲れました。
名古屋地区交流会参加予定者に当日のスケジュール等をメールを送りました。
診療所に行きました。昨日の結果を受けて前立腺の検査をしてもらいました。柔らかく特に問題ないとのことで一安心です。でも血圧が少し高かったです。
きょうはやはり疲れました。早めに寝たいと思います。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、そらまめの会の資料と名札の荷造りをしました。
その後、大学へ行きました。これで成績もつけたので来年度まで行かなくてすみそうです。
帰宅後昼食を食べました。やはりかなり疲れました。
名古屋地区交流会参加予定者に当日のスケジュール等をメールを送りました。
診療所に行きました。昨日の結果を受けて前立腺の検査をしてもらいました。柔らかく特に問題ないとのことで一安心です。でも血圧が少し高かったです。
きょうはやはり疲れました。早めに寝たいと思います。
2009/01/22
前立腺肥大
きょうは雨が降っていて寒い1日でした。ただ、空気の乾燥はおさまりその点ではよかったです。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、名古屋地区交流会の準備をしました。
その後、区の検診で診療所に行きました。腎臓と前立腺のエコー検査をしました。
その結果、どうやら前立腺が大きくなっているようで、前立腺肥大と言われました。要観察ということで帰りました。
帰宅後も名古屋地区交流会の資料の印刷と参加者名簿を作成しました。
昼食後、疲れたので昼寝をしました。
数楽教室の日でしたので教室へ行きました。楽しく学習をしたりパズルをしていました。
やはりまだ体力が回復していないようで、疲れやすいです。また、完全に風邪が治っていなく、頭が少し痛く微熱もありました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、名古屋地区交流会の準備をしました。
その後、区の検診で診療所に行きました。腎臓と前立腺のエコー検査をしました。
その結果、どうやら前立腺が大きくなっているようで、前立腺肥大と言われました。要観察ということで帰りました。
帰宅後も名古屋地区交流会の資料の印刷と参加者名簿を作成しました。
昼食後、疲れたので昼寝をしました。
数楽教室の日でしたので教室へ行きました。楽しく学習をしたりパズルをしていました。
やはりまだ体力が回復していないようで、疲れやすいです。また、完全に風邪が治っていなく、頭が少し痛く微熱もありました。
2009/01/21
福祉事務所の方が見えました
きょうも寒い1日でした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、やすらぎの森のチラシ等の準備をしました。教室へ行きました。
10時20分頃福祉事務所の方3名が来ました。今回は生活保護家庭の不登校やひきこもりの子どもたちに対する指導について、具体的な月謝について話し会いました。塾手当で支払える金額に設定しました。
1時間チェロの練習をしました。
昼食後、やすらぎの森通信を作りました。その後印刷をしました。明日発送になります。何とか完成してホッとしています。
きょう朝起きたときはよく眠れたこともあり、咳も止まっていてよかったです。しかし、時間が経つにつれて、頭が痛くなってきてあまり調子がよくないようです。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、やすらぎの森のチラシ等の準備をしました。教室へ行きました。
10時20分頃福祉事務所の方3名が来ました。今回は生活保護家庭の不登校やひきこもりの子どもたちに対する指導について、具体的な月謝について話し会いました。塾手当で支払える金額に設定しました。
1時間チェロの練習をしました。
昼食後、やすらぎの森通信を作りました。その後印刷をしました。明日発送になります。何とか完成してホッとしています。
きょう朝起きたときはよく眠れたこともあり、咳も止まっていてよかったです。しかし、時間が経つにつれて、頭が痛くなってきてあまり調子がよくないようです。
2009/01/20
仕事始めました
きょうは昨日と違い冬の寒さに戻っていて寒い1日でした。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。

息子が速く出かけるので先に風呂に入りたいというので、朝食を先に食べました。
その後、朝風呂に入りました。
今日から手術後初めての仕事を始めました。
まず、コスモへの出張指導に行きました。2人の指導を楽しくしました。
帰宅後、昼食を食べました。
福祉事務所の方から電話があり、明日来ることになりました。生活保護家庭の不登校児やひきこもりの子どもたちの受け入れについての相談に来ます。
何とか受け入れる体制ができたらと思っています。
コスモの指導について、やすらぎの森のブログに書きました。
夕食後、数学教室別冊編集会議に出かけました。6年生はいよいよ入稿になります。3年生も原稿が集まりました。間もなく図版が送られてくると思います。
きょうも少し咳が出ていました。また、さすがに少し疲れました。今晩はゆっくり休みたいです。
朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。

息子が速く出かけるので先に風呂に入りたいというので、朝食を先に食べました。
その後、朝風呂に入りました。
今日から手術後初めての仕事を始めました。
まず、コスモへの出張指導に行きました。2人の指導を楽しくしました。
帰宅後、昼食を食べました。
福祉事務所の方から電話があり、明日来ることになりました。生活保護家庭の不登校児やひきこもりの子どもたちの受け入れについての相談に来ます。
何とか受け入れる体制ができたらと思っています。
コスモの指導について、やすらぎの森のブログに書きました。
夕食後、数学教室別冊編集会議に出かけました。6年生はいよいよ入稿になります。3年生も原稿が集まりました。間もなく図版が送られてくると思います。
きょうも少し咳が出ていました。また、さすがに少し疲れました。今晩はゆっくり休みたいです。
2009/01/19
保険会社に入院手術給付の書類を請求しました
きょうは昨日に比べるとすごく暖かい1日でした。
久しぶりに朝の30分ウォーキングに女房と行きました。寒さもなく気持ちよかったです。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。手術後1度シャワーを浴びましたが、湯船につかったのは初めてでした。とても気持ちよかったです。
朝食後、入院手術の給付金の手続きをするため、保険会社に電話をし、必要書類を送ってもらうようにお願いしました。入院費は8日以上でないと出ないとのことでした。したがって手術の費用だけでした。別はところでは、入院費が出るので助かりました。
「やすらぎの森」通信を書き始めました。何とか明日までには書き上げたいです。また、フレッシュ高南タイム数学通信を作りました。
明日のコスモの準備をしました。ほぼ終わりました。
昼食後、診療所に行きました。今回は区の無料検診の為に検査に行きました。そのまま青色申告会に行き、共済会で入院給付金の手続きをしてきました。さらに百円ショップに寄り、工作用紙と折り紙を買って来ました。
帰宅後、今度は高南中学へ行きました。フレッシュ高南タイム数学について、数学担当の先生と打ち合わせをしました。
きょうは、咳が出ていましたが、それ以外は問題ありませんでした。
久しぶりに朝の30分ウォーキングに女房と行きました。寒さもなく気持ちよかったです。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。手術後1度シャワーを浴びましたが、湯船につかったのは初めてでした。とても気持ちよかったです。
朝食後、入院手術の給付金の手続きをするため、保険会社に電話をし、必要書類を送ってもらうようにお願いしました。入院費は8日以上でないと出ないとのことでした。したがって手術の費用だけでした。別はところでは、入院費が出るので助かりました。
「やすらぎの森」通信を書き始めました。何とか明日までには書き上げたいです。また、フレッシュ高南タイム数学通信を作りました。
明日のコスモの準備をしました。ほぼ終わりました。
昼食後、診療所に行きました。今回は区の無料検診の為に検査に行きました。そのまま青色申告会に行き、共済会で入院給付金の手続きをしてきました。さらに百円ショップに寄り、工作用紙と折り紙を買って来ました。
帰宅後、今度は高南中学へ行きました。フレッシュ高南タイム数学について、数学担当の先生と打ち合わせをしました。
きょうは、咳が出ていましたが、それ以外は問題ありませんでした。
2009/01/18
予定通り退院しました
入院最終日の朝を迎えました。
きょうの花です。

昨晩は、21時消灯後2時間テレビを見ていました。その後、音楽を聴きながら23時に寝ました。3時に目が覚めてトイレに行き、その後音楽を聴きながら6時までうとうとしていました。その後、テレビを見ながらパズルをやりました。
7時に検温36.7度でした。ひげを剃り洗面をしました。帰る準備をしました。
8時に最後の朝食を食べました。その後すぐに帰りました。外に出たらやはり寒かったです。
無事に我が家に帰りました。帰宅後はまずメールのチェックをしました。
また、入院中作成した図版をプリントアウトしました。大体いいようです。
やすらぎの森通信を作り始めました。
入院中に福祉事務所の方から電話があったようです。
昼食後、1時間チェロの練習をしました。久しぶりだったので感覚が戻るまで時間がかかりました。
また、フレッシュ高南タイムの通信を作りました。明日打ち合わせがあります。
やはり我が家が一番です。久しぶりに家族一緒の時間を過ごしうれしかったです。
少し咳が出ていますが、それ以外は傷口も痛みがありませんし、問題がありませんでした。
明日からは普段の生活に戻ります。
きょうの花です。

昨晩は、21時消灯後2時間テレビを見ていました。その後、音楽を聴きながら23時に寝ました。3時に目が覚めてトイレに行き、その後音楽を聴きながら6時までうとうとしていました。その後、テレビを見ながらパズルをやりました。
7時に検温36.7度でした。ひげを剃り洗面をしました。帰る準備をしました。
8時に最後の朝食を食べました。その後すぐに帰りました。外に出たらやはり寒かったです。
無事に我が家に帰りました。帰宅後はまずメールのチェックをしました。
また、入院中作成した図版をプリントアウトしました。大体いいようです。
やすらぎの森通信を作り始めました。
入院中に福祉事務所の方から電話があったようです。
昼食後、1時間チェロの練習をしました。久しぶりだったので感覚が戻るまで時間がかかりました。
また、フレッシュ高南タイムの通信を作りました。明日打ち合わせがあります。
やはり我が家が一番です。久しぶりに家族一緒の時間を過ごしうれしかったです。
少し咳が出ていますが、それ以外は傷口も痛みがありませんし、問題がありませんでした。
明日からは普段の生活に戻ります。
2009/01/17
傷口のテープ交換練習しました
術後3日目の朝を迎えました。世間は寒い日が続いているようですが、病院内は楽園です。
きょうの花です。

消灯後は、22時30分までテレビを見ていました。その後音楽を聴いていました。昨晩みたいに痛いと言うことはありませんでした。0時前に寝たようです。目が覚めたのは4時で、トイレに行きました。その後うとうとしていました。6時にテレビをつけてニュースを見ました。
7時に検温36.5度でした。朝のストレッチ体操をしました。最後の採血がありました。
8時に朝食です。きょうからは普通食でした。あっという間に食べ終わりました。
ひげを剃り、歯を磨いて顔を洗いました。メールをチェックしました。
その後、数学教室別冊の図版の最終チェックをしました。これでほぼ終わりです。
12時に昼食です。薄味ですが全部食べました。
14時に検温36.5度でした。まだ微熱があるようです。
やっとシャワーを浴びることができ、髪も洗い生き返りました。
戻ったら女房が来ていました。入院費の請求書がきたので、会計に行って支払いました。思ったより安くて助かりました。あとは、保険の手続きをするだけです。
傷口のテープの交換をやりました。鏡を見ながらまず10枚くらい貼ってあるテープをはがしました。つぎは1枚ずつきれいに貼っていきました。結構神経と時間がかかる作業でした。うまく貼れました。退院後の説明を受けました。アルコールをしばらく控えることと、重い荷物を持たないことでした。
最後に担当医から、取った甲状腺の写真をいただき、1ヶ月後の検診の予定を聞きました。
さあ、あとは明日朝食を食べたらすぐに退院です。
18時に夕食です。少しボリュームのある食事でした。
19時に検温36.7度でした。まだ熱は下がりません。傷と戦っているのでしょう。
夜のストレッチ体操をしました。これで体操も終了です。
今夜も21時まではパズルをやり、21時からテレビを見て、22時30分頃から音楽を聴いて寝ることにします。
これで病院からの報告は終わりです。明日は家から書き込みます。
きょうの花です。

消灯後は、22時30分までテレビを見ていました。その後音楽を聴いていました。昨晩みたいに痛いと言うことはありませんでした。0時前に寝たようです。目が覚めたのは4時で、トイレに行きました。その後うとうとしていました。6時にテレビをつけてニュースを見ました。
7時に検温36.5度でした。朝のストレッチ体操をしました。最後の採血がありました。
8時に朝食です。きょうからは普通食でした。あっという間に食べ終わりました。
ひげを剃り、歯を磨いて顔を洗いました。メールをチェックしました。
その後、数学教室別冊の図版の最終チェックをしました。これでほぼ終わりです。
12時に昼食です。薄味ですが全部食べました。
14時に検温36.5度でした。まだ微熱があるようです。
やっとシャワーを浴びることができ、髪も洗い生き返りました。
戻ったら女房が来ていました。入院費の請求書がきたので、会計に行って支払いました。思ったより安くて助かりました。あとは、保険の手続きをするだけです。
傷口のテープの交換をやりました。鏡を見ながらまず10枚くらい貼ってあるテープをはがしました。つぎは1枚ずつきれいに貼っていきました。結構神経と時間がかかる作業でした。うまく貼れました。退院後の説明を受けました。アルコールをしばらく控えることと、重い荷物を持たないことでした。
最後に担当医から、取った甲状腺の写真をいただき、1ヶ月後の検診の予定を聞きました。
さあ、あとは明日朝食を食べたらすぐに退院です。
18時に夕食です。少しボリュームのある食事でした。
19時に検温36.7度でした。まだ熱は下がりません。傷と戦っているのでしょう。
夜のストレッチ体操をしました。これで体操も終了です。
今夜も21時まではパズルをやり、21時からテレビを見て、22時30分頃から音楽を聴いて寝ることにします。
これで病院からの報告は終わりです。明日は家から書き込みます。
2009/01/16
ドレーンがとれました
手術後2日目の朝を迎えました。
きょうの花です。

昨晩は21時消灯後テレビを見て、22時30分に寝始めましたが、眠れませんでした。音楽を聴いたりして、そのうち日付が変わり0時30分頃にやっと少しずつ寝られるようになりました。それでも痛かったり、仰向けに寝ていると痰がのどにからまったりして起きたりしていました。6時からテレビを見ていました。
7時に検温36.6度、ひげを剃り洗面をしました。朝のストレッチ体操をしました。
8時に朝食です。きょうから全粥です。もちろん全部食べました。
8時40分に担当医が見えて、傷の具合を見てくれました。問題ないので本日ドレーンを抜くとのことでした。
数学教室別冊の図版作成を再開しました。
入院費用の概算が出ました。12万円だそうです。
10時45分に別な医師が来て最後のドレーンを抜きました。抜糸はなくテープでとめているそうです。その方が、傷口がきれいなのだそうです。やはり女性に多い病気なのでかなり気を遣っているようです。腎細胞癌のときの手術に比べると随分楽です。術後2日目で人間になれたのですからね。やったー。
数学教室別冊の図版ですが、取りあえず終わりました。あとは最終チェックをして修正です。
12時に昼食です。全粥ですが、おかずが出て人間の食事に少し近づきました。パズルをやりました。
14時に検温36.6度でした。
薬剤師さんがお薬の説明にきました。
同室に新しい方が見ました。これで5人になり満室です。
「折り紙教育を考える会」報告集の写真選びをしました。
15時30分に女房が食べ物を持って来てくれました。きょうまで全粥なので残念ながら食べられませんでした。明日味わって食べることにします。
担当医が来て、傷口をチェックしていきました。きれいですので予定通り18日(日)に退院できるということでした。
16時に女房が帰りました。
18時に夕食です。この食事まで全粥です。
19時に次男が見舞いに来てくれました。
夜のストレッチ体操をしました。
きょうは随分楽になりました。
きょうの花です。

昨晩は21時消灯後テレビを見て、22時30分に寝始めましたが、眠れませんでした。音楽を聴いたりして、そのうち日付が変わり0時30分頃にやっと少しずつ寝られるようになりました。それでも痛かったり、仰向けに寝ていると痰がのどにからまったりして起きたりしていました。6時からテレビを見ていました。
7時に検温36.6度、ひげを剃り洗面をしました。朝のストレッチ体操をしました。
8時に朝食です。きょうから全粥です。もちろん全部食べました。
8時40分に担当医が見えて、傷の具合を見てくれました。問題ないので本日ドレーンを抜くとのことでした。
数学教室別冊の図版作成を再開しました。
入院費用の概算が出ました。12万円だそうです。
10時45分に別な医師が来て最後のドレーンを抜きました。抜糸はなくテープでとめているそうです。その方が、傷口がきれいなのだそうです。やはり女性に多い病気なのでかなり気を遣っているようです。腎細胞癌のときの手術に比べると随分楽です。術後2日目で人間になれたのですからね。やったー。
数学教室別冊の図版ですが、取りあえず終わりました。あとは最終チェックをして修正です。
12時に昼食です。全粥ですが、おかずが出て人間の食事に少し近づきました。パズルをやりました。
14時に検温36.6度でした。
薬剤師さんがお薬の説明にきました。
同室に新しい方が見ました。これで5人になり満室です。
「折り紙教育を考える会」報告集の写真選びをしました。
15時30分に女房が食べ物を持って来てくれました。きょうまで全粥なので残念ながら食べられませんでした。明日味わって食べることにします。
担当医が来て、傷口をチェックしていきました。きれいですので予定通り18日(日)に退院できるということでした。
16時に女房が帰りました。
18時に夕食です。この食事まで全粥です。
19時に次男が見舞いに来てくれました。
夜のストレッチ体操をしました。
きょうは随分楽になりました。
2009/01/15
もうしっかり歩いています
病院での朝2日目です。
きょうの花です。

昨晩は座薬を入れてもらってからは眠れるようになり、それでも2時間おきに目が覚めていました。横に寝られたので腰の痛みは大丈夫でした。
7時検温36.9度、血圧は正常に戻ったそうです。ひげを剃り洗面をしました。
8時に朝食です。もちろん流動食です。ヨーグルトとオレンジジュースが美味しかったです。
昨日のブログを書きました。しばらくパズルをやりました。9時に昨日分のブログを送信しました。
9時20分にガーゼ交換し、最後の点滴が始まりました。10時20分に点滴終了しました。
10時30分に回診があり、特に問題ないので予定通り18日(日)に退院できるとのことでした。
退屈なのでパズルをやりました。
12時に昼食。5分粥に野菜スープ、やっこにヨーグルトでした。
12時30分に胸部レントゲン検査がありました。
少し休みました。13時よりパズルをしました。
14時に検温36.8度でした。女房がお見舞いに来ました。
本日よりストレッチ体操が始まりました。
パズルをやって時間をつぶしました。
17時に夕方のストレッチをしました。
18時に夕食です。うどんです。明日までお粥なのでお腹がペコペコです。
19時に検温37.0度でした。きょうはほとんど普通にしていられました。痛みは楽になりました。
きょうのブログを送信しました。
きょうの花です。

昨晩は座薬を入れてもらってからは眠れるようになり、それでも2時間おきに目が覚めていました。横に寝られたので腰の痛みは大丈夫でした。
7時検温36.9度、血圧は正常に戻ったそうです。ひげを剃り洗面をしました。
8時に朝食です。もちろん流動食です。ヨーグルトとオレンジジュースが美味しかったです。
昨日のブログを書きました。しばらくパズルをやりました。9時に昨日分のブログを送信しました。
9時20分にガーゼ交換し、最後の点滴が始まりました。10時20分に点滴終了しました。
10時30分に回診があり、特に問題ないので予定通り18日(日)に退院できるとのことでした。
退屈なのでパズルをやりました。
12時に昼食。5分粥に野菜スープ、やっこにヨーグルトでした。
12時30分に胸部レントゲン検査がありました。
少し休みました。13時よりパズルをしました。
14時に検温36.8度でした。女房がお見舞いに来ました。
本日よりストレッチ体操が始まりました。
パズルをやって時間をつぶしました。
17時に夕方のストレッチをしました。
18時に夕食です。うどんです。明日までお粥なのでお腹がペコペコです。
19時に検温37.0度でした。きょうはほとんど普通にしていられました。痛みは楽になりました。
きょうのブログを送信しました。
2009/01/14
無事手術終わりました
病院で朝を迎えました。
きょうの花です。

昨夜は、顔がほてり眠れなく、しばらくパズルをやり、22時30分に音楽を聴きながら寝ました。3時頃目が覚めてトイレに行きました。その後はうとうとして5時に目が覚めました。今度は腰が痛くて右向いたり左を向いたりしていました。
7時に検温36.6度、ひげを剃り洗面を済ませました。
8時15分頃点滴の管を挿入しました。女房が来ました。
9時20分に手術室へ向かいました。点滴から麻酔薬が入れられるとすぐに意識がなくなりました。
1時間たらずで終了し病室へ戻りました。
意識朦朧としていましたが、のどの痛みと腰の痛みが辛かったです。
痛いので座薬を入れてもらいました。
14時にベッドを起こしてもらい、酸素マスクも外しました。うがいをし、水を飲みました。
17時30分に点滴も終わり、バルーンを外しパジャマに着替えました。
18時に持ってきた薬を飲みました。
19時に検温36.9度、痛みが強かったので座薬を入れてもらいました。
その後寝ました。
きょうの花です。

昨夜は、顔がほてり眠れなく、しばらくパズルをやり、22時30分に音楽を聴きながら寝ました。3時頃目が覚めてトイレに行きました。その後はうとうとして5時に目が覚めました。今度は腰が痛くて右向いたり左を向いたりしていました。
7時に検温36.6度、ひげを剃り洗面を済ませました。
8時15分頃点滴の管を挿入しました。女房が来ました。
9時20分に手術室へ向かいました。点滴から麻酔薬が入れられるとすぐに意識がなくなりました。
1時間たらずで終了し病室へ戻りました。
意識朦朧としていましたが、のどの痛みと腰の痛みが辛かったです。
痛いので座薬を入れてもらいました。
14時にベッドを起こしてもらい、酸素マスクも外しました。うがいをし、水を飲みました。
17時30分に点滴も終わり、バルーンを外しパジャマに着替えました。
18時に持ってきた薬を飲みました。
19時に検温36.9度、痛みが強かったので座薬を入れてもらいました。
その後寝ました。
2009/01/13
入院しました
きょうも寒い一日でした。
いつものように朝の30分ウォーキングに女房と話しをしながら行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、少しして女房と家を出て病院へ向かいました。きょうから入院です。
病院に10時30分に着き、すぐに4階のナーステーションに行きました。
慎重と体重を測った後、すぐに病室405号室へ行きました。
体温は36.8度と少し高く、血圧も下が90を超えていてやはり高かったです。
再度これからの流れについての説明がありました。
薬の確認の為に渡しました。
病院の施設について話しがありました。狭い部屋ですが携帯やパソコンが使える部屋がありました。
昼食は全部食べました。女房は帰りました。
14時の検温は37度とやはり高かったです。
手術の時間が決まりました。一番で9時20分からです。時間は1時間だそうです。女房に連絡しました。ついでに、LAN接続ができるようなので、明日女房に持ってきてもらうように言いました。きょうはエアーエッジです。
入浴の順番が来たので入りました。
暇なので、数学教室別冊の図版を作りました。かなり進みました。
夕食も全部食べました。とても薄味でした。
きょうは、指の痛みはありませんでした。右膝はまだ少し痛いです。熱っぽいのが少し気になります。早く寝ることにします。
いつものように朝の30分ウォーキングに女房と話しをしながら行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。
朝食後、少しして女房と家を出て病院へ向かいました。きょうから入院です。
病院に10時30分に着き、すぐに4階のナーステーションに行きました。
慎重と体重を測った後、すぐに病室405号室へ行きました。
体温は36.8度と少し高く、血圧も下が90を超えていてやはり高かったです。
再度これからの流れについての説明がありました。
薬の確認の為に渡しました。
病院の施設について話しがありました。狭い部屋ですが携帯やパソコンが使える部屋がありました。
昼食は全部食べました。女房は帰りました。
14時の検温は37度とやはり高かったです。
手術の時間が決まりました。一番で9時20分からです。時間は1時間だそうです。女房に連絡しました。ついでに、LAN接続ができるようなので、明日女房に持ってきてもらうように言いました。きょうはエアーエッジです。
入浴の順番が来たので入りました。
暇なので、数学教室別冊の図版を作りました。かなり進みました。
夕食も全部食べました。とても薄味でした。
きょうは、指の痛みはありませんでした。右膝はまだ少し痛いです。熱っぽいのが少し気になります。早く寝ることにします。
2009/01/12
入院の準備できました
きょうも寒い1日でした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。やはり指関節が痛みました。それに突然弦がゆるんでしまい驚きました。調弦をし直し練習再開しました。
教員免許更新制が今年から正式にスタートしますが、私もその講師をすることになりました。そこで、そのプログラムを作りました。さっそく大学の担当者にメールで送りました。
昼食後、入院や手術をするので、色々な書類の準備をしました。これで入院の準備は終わりました。
その後少し昼寝をしました。
その後は、今年になって掲示板の返信ができていなかったのでしました。7年前開設した頃の方の書き込みがあり、未だに見ていてくれているんだなって思い、感動しました。
風邪はほぼ治ったようです。右膝はふくろはぎの部分をほぐして何とかなっています。指関節はやはり練習すると痛いです。
きょうは早めに寝てゆっくり休もうと思っています。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。やはり指関節が痛みました。それに突然弦がゆるんでしまい驚きました。調弦をし直し練習再開しました。
教員免許更新制が今年から正式にスタートしますが、私もその講師をすることになりました。そこで、そのプログラムを作りました。さっそく大学の担当者にメールで送りました。
昼食後、入院や手術をするので、色々な書類の準備をしました。これで入院の準備は終わりました。
その後少し昼寝をしました。
その後は、今年になって掲示板の返信ができていなかったのでしました。7年前開設した頃の方の書き込みがあり、未だに見ていてくれているんだなって思い、感動しました。
風邪はほぼ治ったようです。右膝はふくろはぎの部分をほぐして何とかなっています。指関節はやはり練習すると痛いです。
きょうは早めに寝てゆっくり休もうと思っています。
2009/01/11
入院の準備を始めました
きょうも寒い1日でした。
朝の30分ウォーキングに久しぶりに女房と行きました。寒かったですが、気持ちよかったです。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、すぐに整体に出かけました。
右膝を見てもらいました。原因が分かり治療をしてもらいました。これで、またおかしくなったら自分でもある程度直せそうです。良かったです。
帰宅後すぐに昼食を食べました。
入院に持って行くものを確認し、女房が必要なものを買いに行ってくれました。
大学の成績をつける作業をしました。
1時間チェロの練習をしました。
夕食後、数学教室別冊の図版つくりを少しやりました。
きょうはチェロの練習を開始したときは指の関節の痛みは無かったのですが、後半少し痛みが出てきました。風邪は痰が喉に詰まったりしてはいますが、まあまあです。
朝の30分ウォーキングに久しぶりに女房と行きました。寒かったですが、気持ちよかったです。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、すぐに整体に出かけました。
右膝を見てもらいました。原因が分かり治療をしてもらいました。これで、またおかしくなったら自分でもある程度直せそうです。良かったです。
帰宅後すぐに昼食を食べました。
入院に持って行くものを確認し、女房が必要なものを買いに行ってくれました。
大学の成績をつける作業をしました。
1時間チェロの練習をしました。
夕食後、数学教室別冊の図版つくりを少しやりました。
きょうはチェロの練習を開始したときは指の関節の痛みは無かったのですが、後半少し痛みが出てきました。風邪は痰が喉に詰まったりしてはいますが、まあまあです。
2009/01/10
今年度最後の大学の講義でした
2009/01/09
検査問題ありませんでした
きょうは雪も少し降り、本当に寒い1日でした。
早く出かけるのでウォーキングはお休みしました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、すぐに病院へ行きました。年末に行った検査結果を聞きに行くためでした。
2時間以上待たされて、やっと私の番になりました。まず、血液検査と尿検査の結果を見ました。「少し白血球が少ないようだが問題ないね」でした。つぎにCT検査の結果です。縦隔・肺・肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓を調べました。こちらも「問題ないね。放射線科も同じだね」ですって。本当によかったです。最後に、「また適当な時期に来てください」と言われました。半年後くらいに行こうかと思っています。
昼過ぎにやっと帰れました。
帰宅後昼食を食べました。数学教室別冊の図版の作成の件でメールが来ていました。結局もう1人の方に3分の2をお願いして原稿を送りました。
明日が最後の大学の講義の日です。その準備をしました。
きょうは寒い1日でしたが、右膝や指関節の痛みはほとんどありませんでした。風邪の方は、病院に行っている間は少し頭が重かったですが、現在はまあまあです。
早く出かけるのでウォーキングはお休みしました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、すぐに病院へ行きました。年末に行った検査結果を聞きに行くためでした。
2時間以上待たされて、やっと私の番になりました。まず、血液検査と尿検査の結果を見ました。「少し白血球が少ないようだが問題ないね」でした。つぎにCT検査の結果です。縦隔・肺・肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓を調べました。こちらも「問題ないね。放射線科も同じだね」ですって。本当によかったです。最後に、「また適当な時期に来てください」と言われました。半年後くらいに行こうかと思っています。
昼過ぎにやっと帰れました。
帰宅後昼食を食べました。数学教室別冊の図版の作成の件でメールが来ていました。結局もう1人の方に3分の2をお願いして原稿を送りました。
明日が最後の大学の講義の日です。その準備をしました。
きょうは寒い1日でしたが、右膝や指関節の痛みはほとんどありませんでした。風邪の方は、病院に行っている間は少し頭が重かったですが、現在はまあまあです。
2009/01/08
年末調整をしてきました
きょうは曇っていて気温も上がりませんでした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、青色申告会に行きました。女房の年末調整をするためです。帰りに税金も納めました。
1時間チェロの練習をしました。関節の痛みはあまりなく助かりました。
昼食後、すぐに診療所に行きました。風邪気味でしたので、漢方の薬を出してもらいました。
少し疲れたので休みました。
きょうから今年初めての数学教室なので教室へ行きました。
以前一度来たことのある友だちが来ました。みんなでぐにゃぐにゃ凧を作りました。後日みんなでたこ揚げをすることにしました。
右膝の痛みはきょうもありませんでした。指の関節炎はまあまあで、痛みはあまりありませんでした。風邪も昼に少し休んだので大分楽になりました。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、青色申告会に行きました。女房の年末調整をするためです。帰りに税金も納めました。
1時間チェロの練習をしました。関節の痛みはあまりなく助かりました。
昼食後、すぐに診療所に行きました。風邪気味でしたので、漢方の薬を出してもらいました。
少し疲れたので休みました。
きょうから今年初めての数学教室なので教室へ行きました。
以前一度来たことのある友だちが来ました。みんなでぐにゃぐにゃ凧を作りました。後日みんなでたこ揚げをすることにしました。
右膝の痛みはきょうもありませんでした。指の関節炎はまあまあで、痛みはあまりありませんでした。風邪も昼に少し休んだので大分楽になりました。
2009/01/07
手術まで一週間
きょうは朝は曇っていて寒い朝でした。昼は太陽も顔を出し暖かかったでした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。
教具の片付けをしました。そして、グニャグニャ凧の材料を確認しました。
昼食後、チェロのレッスンへ行きました。順調の仕上がりです。
帰って来てから、凧つくりの足りない材料の角材をホームセンターに買いに行きました。
これで、明日の数楽教室で凧つくりができます。
数学教室別冊の図をイラストレーターで書くのですが、まとめて原稿がきました。これは、来週の入院しますが、その間の仕事にしようかと思っています。
右甲状腺摘出手術まであと一週間になりました。風邪がまだ完全でないのが心配です。
右膝の痛みはありませんでした。指の関節炎の痛みはチェロを弾いているときにときどき痛みます。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。
教具の片付けをしました。そして、グニャグニャ凧の材料を確認しました。
昼食後、チェロのレッスンへ行きました。順調の仕上がりです。
帰って来てから、凧つくりの足りない材料の角材をホームセンターに買いに行きました。
これで、明日の数楽教室で凧つくりができます。
数学教室別冊の図をイラストレーターで書くのですが、まとめて原稿がきました。これは、来週の入院しますが、その間の仕事にしようかと思っています。
右甲状腺摘出手術まであと一週間になりました。風邪がまだ完全でないのが心配です。
右膝の痛みはありませんでした。指の関節炎の痛みはチェロを弾いているときにときどき痛みます。
2009/01/06
研修会終わりました
2009/01/05
数学の合宿に来ています
きょうも穏やかないいお天気でした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、折り紙で折る角柱の図の続きをし、1枚のプリントの仕上げました。
昼食後、すぐに出かけました。
本日は、私学数学サークルの合宿に参加するためです。
参加者は20名でした。私は、ストローで三角形や四角形を作ってもらいました。さらに本日完成した折り紙で折る角柱をみんなに作ってもらいました。とてもみなさん楽しそうに作っていました。
夕食後は、「若い先生方に語ってもらう」ということと、「研究会に笑いを教室にも笑いを」ということで、大いに笑いました。
風邪はまだ完全ではありません。関節炎は本日チェロを弾かなかったので大丈夫でした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、折り紙で折る角柱の図の続きをし、1枚のプリントの仕上げました。
昼食後、すぐに出かけました。
本日は、私学数学サークルの合宿に参加するためです。
参加者は20名でした。私は、ストローで三角形や四角形を作ってもらいました。さらに本日完成した折り紙で折る角柱をみんなに作ってもらいました。とてもみなさん楽しそうに作っていました。
夕食後は、「若い先生方に語ってもらう」ということと、「研究会に笑いを教室にも笑いを」ということで、大いに笑いました。
風邪はまだ完全ではありません。関節炎は本日チェロを弾かなかったので大丈夫でした。
2009/01/04
また左手関節の痛みが始まる
きょうも穏やかないいお天気でした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。
年末は旅行等で練習ができなかったのですが、その間は指の関節の痛みはなく快適でした。今年に入って練習3日目ですが、やはり左手の第一関節が弦の押さえ方でとても痛くなるようになってきました。斜めに押さえるときに痛みが出るようです。
昼食後、大学生に1月10日の講義の内容や課題の提出状況についてメールで知らせました。
その後疲れたので少し昼寝をしました。
資料の整理をしました。少しきれいになりました。でも探している本が見つかりませんでした。
風邪の方は少し落ち着いた感じです。関節炎が少し心配です。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、1時間チェロの練習をしました。
年末は旅行等で練習ができなかったのですが、その間は指の関節の痛みはなく快適でした。今年に入って練習3日目ですが、やはり左手の第一関節が弦の押さえ方でとても痛くなるようになってきました。斜めに押さえるときに痛みが出るようです。
昼食後、大学生に1月10日の講義の内容や課題の提出状況についてメールで知らせました。
その後疲れたので少し昼寝をしました。
資料の整理をしました。少しきれいになりました。でも探している本が見つかりませんでした。
風邪の方は少し落ち着いた感じです。関節炎が少し心配です。
2009/01/03
風と風邪
2009/01/02
久しぶりにチェロを弾きました
きょうも穏やかないいお天気でした。
残念ながら初夢は見ませんでした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。この30分は色々な話しができてとてもううです。
きょうの花です。

朝風呂に入りとても気持ちよかったです。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、箱根駅伝を見ました。昨日の実業団の駅伝も見たのですがすごかったですね。感動しましたが、きょうの箱根駅伝も感動しました。どちらもゴール直前まで接戦を繰り広げていました。残念ながら私の応援している城西大学は予選会1位だったのですが、残念ながら最下位でした。明日は頑張って欲しいと思っています。。
昼食後は、大学生に出していた課題に評論と評価をつけました。
風邪の方ですが、咳は出ていませんが鼻が出ていて少し頭が重いです。早く治さなくてはと思っているのですが。
残念ながら初夢は見ませんでした。
朝の30分ウォーキングに女房と行きました。この30分は色々な話しができてとてもううです。
きょうの花です。

朝風呂に入りとても気持ちよかったです。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
朝食後、箱根駅伝を見ました。昨日の実業団の駅伝も見たのですがすごかったですね。感動しましたが、きょうの箱根駅伝も感動しました。どちらもゴール直前まで接戦を繰り広げていました。残念ながら私の応援している城西大学は予選会1位だったのですが、残念ながら最下位でした。明日は頑張って欲しいと思っています。。
昼食後は、大学生に出していた課題に評論と評価をつけました。
風邪の方ですが、咳は出ていませんが鼻が出ていて少し頭が重いです。早く治さなくてはと思っているのですが。