fc2ブログ
 きょうはやっと雨が上がり天気がよかったです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08182

 朝食後、さすがに昨日の疲れが残っているのでのんびりしていました。
 昨日の演奏ビデオを見ました。思っていたよりはよかったでした。

 昼食後、演奏会で動かした家具等もとに戻したりしました。
教材研究をしました。また、高南中学の通信「フレッシュ高南タイム」を作りました。明日届けるつもりです。

 昨日までの疲れが溜まっています。早く回復させようと思っています。
pagetop
 きょうは朝からが降っていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08181

 朝食後、本日はコンサートですので、軽くチェロの練習をしました。
その後、会場の最終整備をしました。また、会場までの案内の矢印を貼りに行きました。
 14時に我が家のコンサートが始まりました。50人の椅子を用意していましたが、空いている席がなく一杯聴きに来てくださいました。
始めに私が顧問をしていた高校のギター部の卒業生の演奏がありました。
そのあと私がチェロを弾いたのですが、足止めが滑ってしまい、それに気が取られて集中できなかったのですが、途中でどうしようもなくなり、中断して滑らないようにゴムを拭いて再開しました。その後はかなり回復できました。ところが、女房が譜めくりに失敗してまたやり直ししました。今回はトラブル続きで大変な演奏になってしまいました。
 最後に女房がピアノを弾いたのですが、私の時の失敗が尾を引いたのか、普段絶対にミスらないようなところでミスをしたりして大変でした。
でも聞いている方が暖かく見守ってくださり、何とかおえることが出来ました。
また、今回は、クッキーとケーキを長男の嫁が作ってくれました。また娘が、女房のドレスを伴奏用とソロ用に作ってくれました。その他アクセサリー等会場に飾ってくれました。
さっそくアクセサリーとバックの注文がありました。

 終わってから、残ってくださる方とおしゃべり会をしました。その時のオードブルも長男の嫁が作ってくれました。
 そらまめの会の方も何人かきてくださり、しばらくお話しをしました。とても楽しい一時を過ごせました。

 さすがにきょうは疲れてすぐに寝てしまいました。
pagetop
 きょうは曇りだったので暑くはなかったです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08178

 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
午前中講義をしました。

 帰宅後、1時間チェロの練習をしました。その後女房とピアノ合わせをしました。きょうは随分落ち着いて弾けました。これくらいなら何とか聞かせられそうです。

 明日のコンサートですが、間際になって予約が入り、定員の50名をオーバーしてしまいました。うれしい悲鳴です。ただ気になるのは、メールフォームが届かないようなので、もしかしたらネットでの申し込みをされた方がまだいるかもしれません。返事を書いていないので気がついてくれるといいのですが、当日たくさん来たら大変なことになります。そうでないことを願っています。
 今回は娘が女房のドレスを2着作ってくれました。また、クッキーとケーキを息子に嫁が作ってくれ、本当に家族みんなに支えられて、とてもうれしいです。

 電車の中で寝られたので、体調は少し回復したみたいです。
pagetop
 きょうは雨も上がり気温も上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08180

 朝食後、昨晩肩がこっていたせいで頭が痛く、あまり眠れなかったので、少し休みました。
その後2時間チェロの練習をしました。なかなか思うように弾けなくて少し焦り気味です。頭が痛いせいかもしれません。
掲示板の記事に返信をしました。

 昼食後、明日の大学の準備をしました。
1度だけ女房とピアノ合わせをしました。まあこれ以上は無理かなって思いました。

 「フレッシュ高南タイム数学」の日なので出かけました。東邦大学の3人の学生は私より先に着いていました。早く着いたので、入念に最終的な準備をしました。
生徒は3名参加してくれました。みんな楽しくやっていました。

 頭痛はなくなりましたが、何となく体調はまだよくありません。明後日本番です。何とか回復できるように今晩はゆっくり寝ることにします。
pagetop
 きょうは朝から天気が悪く雨が降ったり止んだりしていました。気温は低く寒かったでした。
 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。雨が降っていたので傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08179

 朝食後、2時間チェロの練習をしました。
コンサートのプログラムの印刷をしました。

 昼食後、チェロの練習した時の録音を聞きました。
教材作りをしました。

 数楽教室の日なので教室へ行きました。
いつもの4人の指導をしました。きょうは息子も指導に来てくれました。

 うっとうしい一日でしたが、特に問題もなくまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうは昨日ほど暑さはありませんでした。夕方からは涼しくなりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08177

 朝食後、高南中学に通信を届けました。校門の前で学校長と副校長が登校してきた生徒にあいさつをしていました。とてもいいことですね。
 2時間チェロの練習をしました。
 プログラムを作りました。ほぼ完成です。ただ、PowerMacの方は印刷がうまくできませんでした。MacBookでは印刷できました。

 昼食後、すぐにチェロのレッスンへ行きました。ヘンデルのソナタあまりうまく弾けませんでした。明日も練習頑張ります。
プログラムのサイズをB4からA3にするので、少し修正をしました。これでほぼ完成です。あとは印刷だけです。

 きょうは少し疲れているようで、左目が少しいつもの赤目になっていました。
pagetop
 きょうは久しぶりに太陽も顔を出しいいお天気で、とても暑かったでした。

 朝風呂に2日間連続で女房と入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08176

 朝食後、すぐにコスモへ出かけました。
きょうは4名の指導をしました。暑いのにみんなよく頑張ってやっていました。
帰りに、百円シップで自転車のバルブを買いました。また、家電量販店で演奏会プログラムの紙を買いました。

 帰宅後食事をしました。
プリンターのトナーカートリッジが来ていたので交換しました。やはり直りました。
また、レコードを直接CDに変換できるプレーヤーが来ていたので、今回の演奏会で弾くヘンデルのソナタのレコードを聴きました。
 その後、チェロの練習を1時間半しました。続けて、女房とピアノ合わせを1時間やりました。テンポの設定の問題と、息を合わせるところが大分解消されました。あと一歩です。

 きょうも忙しかったですが、体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうはときどき小雨が降る程度で時折太陽も顔を出していました。

 朝風呂に女房と一緒に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08175

 朝食後、診療所に行きました。肩の治療も終わったので薬は10日分になりました。
コンサートのプログラムを作りました。プリンターがまた、トナーの汚れが出るようになってしまいました。さっそく連絡をとり、明日交換を届けてくれることになりました。

 昼食後、女房にを切ってもらいました。
チェロの練習を2時間しました。
教材研究をしました。

 昨日までの疲れが残っているかと思いましたが、そんなことはなくまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうは京都での朝を迎えました。小雨が降るくらいでそれほどの雨ではありませんでした。

 ホテルで朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
ウォーキングはしませんでしたが、駅まで結構歩きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08174

 朝食後、本日の会場へ行きました。ところが梅雨前線の影響で電車が10分以上遅れていました。
 予定の時間より遅れましたが、何とか会場に着きました。74名が参加した「折り紙教育を考える会」は大いに盛り上がって終わりました。
帰りは予定通りの新幹線で帰りました。

 疲れましたが、楽しかったので吹っ飛びました。
pagetop
 きょうは朝からが降っていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08173

 朝食後すぐに大学へ行きました。
紙笛を作りみんなで「かっこう」を演奏しました。うまくいきました。

 帰宅後すぐに、京都に行くために出かけました。明日「折り紙教育を考える会」の全国大会があるためです。
 出かけるときは雨も上がっていたのですが、京都についてホテルの最寄り駅についたら雨が降り出し、雷の鳴り出しホテルに着いたらずぶ濡れでした。
 明日の大会の準備をしました。

 きょうは忙しくてやはり疲れました
pagetop
 きょうも曇りの一日でしたが、気温は高かったでした。夕方少し雨がぱらついていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08172

 朝食後、久しぶりに整体に行きました。
帰宅後、1時間チェロの練習をしました。

 昼食後、百円ショップに買い物に行きました。
そのあと、「高南タイム数学」なので中学へ行きました。
今回から大学生が講師をするということでしたが、私より早く中学へ来ていました。
参加者が2名でしたが、頑張ってやってくれました。

 夕食後、私学数学サークルに行きました。
私が中学のとき担任をした卒業生が来てくれました。終わってからみんなと一緒に飲みに行きました。喜んでくれました。これからも来てくれそうで、楽しみです。

 きょうも特に問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうは曇りがちでしたが気温は高かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。きょうも杉十小の前を通りました。思わず手を合わせてしまいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08171

 朝食後、一時間半チェロの練習をしました。
大学で使う教具の準備をしました。

 昼食後、数楽教室の教材の準備をしました。
夕方から数楽教室が始まるので教室へ行きました。
いつもの四人が元気にやって来ました。

 疲れも大分取れ、体調も大分回復しました。
pagetop
 きょうも暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。私が杉十小学校を通過して1時間後くらいに、小6の児童が転落死したそうで、驚きました。「何で防げなかったんだろう。」人が乗って壊れるような天窓なんて考えられません。本当にかわいそうです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08170 猫0806181
生まれて間もない子猫二匹がお乳を飲んでいました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
午前中はのんびりしていました。

 昼食後、「折り紙教育を考える会」の報告集と折り図の製本作業をしました。
やっと完成しました。

 2日間夜飲みに行ったので、さすがに疲れました。でもゆっくり休めたので大分回復しました。
pagetop
 きょうも暖かい一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08169

 朝食後1時間チェロの練習をしました。を変えました。ミディアムにしたのですが、とてもいい感じでした。
昨晩遅かったのでのんびりしていました。

 昼食後ものんびりしていました。
城西学園創立90周年記念祝賀会に出席しました。何人かと久しぶりに話をしました。
また、その後高校からの友人と久しぶりに飲みに行きました。
楽しい一時を過ごしました。

 二日続けて飲んだのでさすがに疲れました。明日はゆっくりします。
pagetop
 きょうは気温は高い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08168

 蝶々を撮りました。
   猫0806161 蝶0806161

 朝食後、診療所に行きました。右肩の治療が終わりました。
1時間半チェロの練習をしました。

 昼食後は、教材研究をしました。
夕方、チェロの先生からチェロの弦を受け取りに出かけました。

 少し疲れ気味ですが、体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも気温が高く暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。久しぶりに逆回りで行きました。景色が違っていて新鮮に映りました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08167

 朝食後1時間チェロの練習をしました。なかなか細かいところがうまく弾けません。がんばらなくっちゃ。
その後「初夏の講座」があるので出かけました。
私は、おもちゃ箱で3種類をやってもらいました。今回はたくさんの方が作ってくれ楽しんでくれました。

 終わってから、Kさんと一緒に新宿で飲みながら「高南タイム」の話をしました。夏休み講習をしてくれると言うので、楽しみにしています。

 きょうは特に問題なくまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうもとても暑い一日でした。朝、宮城で大きな地震あり、死者も出たということです。地震は本当に怖いですね。やはり近々東京にも大きな地震があるのではと不安になりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるので、きょうはウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08166

 朝食後、すぐに大学へ行きました。
今回も様々な教具や教材を紹介しました。

 帰りに城西学園に行きました。1年以上行っていなかった父母教職員地域の方の合唱に参加しました。久しぶりに歌い気持ちよかったです。でも歌っていないので高い音が出ませんでした。

 特にどこが悪いと言うことは無かったのですが、さすがにきょうは疲れました。
pagetop
 きょうはいいお天気でとても暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08165

 朝食後、2時間チェロの練習をしました。後半は女房とピアノ合わせをしました。ヘンデルの4楽章が一番会わなかったです。1・3楽章はまあまあでした。ラベルはまだ曲の流れが自分のものになっていない感じで、単にメトロノーム的な演奏になってしまっていました。きょうも録音したので聞き直しています。
 折り図の印刷をしました。後は、鶴の折り図の印刷だけです。明後日確認してもらってからになります。

 昼食後、少し疲れていたので休みました。
郵便局・銀行・ホームセンターに行きました。
大学の通信を作りました。

 教育懇談会なので、乳房と二人で行きました。今回はいつも来てくれている牧師さんと高南タイムについて話をしました。

 きょうはこのあと食事です。

 首はまだ痛みますが、昨日よりはましのようです。少し疲れています。
pagetop
 きょうは朝はが降っていましたが、夕方には上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08164 猫0806121

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。録音をしました。
したがって終わったら、聞きました。ゆっくりした楽章はいいのですが、早い楽章は少し焦っていました。もう少し落ち着いて弾けるようにしないとだめでした。明日は修正します。
 鶴の折り図の修正をしました。少し1ページに詰め込んでいたので、少しゆったりさせました。

 昼食後、少し休憩をしました。
午前中の続きで折り図の修正をしました。何とかできました。一度見てもらってから印刷をしようと考えています。
 数楽教室の日なので、教室へ行きました。
「早くからきてもいいか」というので「いいよ」と答えました。

 きょうも充実した一日でした。
体調は、やはりが少し痛いです。したがってもすごくこっています。
pagetop
 きょうはっていました。気温は高かった。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08163

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
大学の準備をしました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。
ヘンデルのソナタまだうまく弾けません。頑張らなくっちゃて思っています。
帰宅後、因数分解の教具「忍法田の字」を作りました。

 朝少しかったでした。肩こりから来ているようでした。
pagetop
 きょうは久しぶりにいいお天気で、しかもとても暑かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。いいお天気なので気持ちよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08162

 朝食後、すぐにコスモに出かけました。
お休みが多かったでしたが、2名の指導を楽しくできました。

 帰宅後昼食を食べました。
高南中学へ通信を届けに行きました。会議前の副校長に会えたのでうまく渡せました。

 折り鶴の写真を撮り、折り図に入れました。こちらもあと少しで完成です。

 きょうは午前中少し頭が痛かったでしたが、午後には大体直りました。
pagetop
 きょうはが降ったり止んだりいやな天気でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。このときは雨が降っていて傘をさしていきました。
きょうの花です。町で見かけた花シリーズ08161

 朝食後、すぐに診療所に行きました。右肩関節の動きはかなりよくなりました。
帰宅後は、鶴の折り図つくりの続きをしました。

 昼食後、午前中の続きで折り図つくりをしました。ほぼ完成しました。あとは微調整です。
チェロの練習を1時間半しました。
 「高南タイム数学」が1週間ずれ込んだこともあり、また欠席関係での対応のこともあり、学生へメールを送りました。

 きょうも特に問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうも暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。少し成長したかわいいに会いました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08160 猫0806081

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
その後、卒業生2名がやってきました。ギターのリハーサルにやってきました。
しばらくお茶を飲みながら話をしました。その後1時間くらいギターデュオの練習をしていました。最後に私たち夫婦も聞かせてもらいました。まだ練習不足のところはありましたが、とてもいい感じでした。本番が楽しみです。

 一緒に昼食を食べました。
二人が帰った後は、折り鶴の折り図をイラストレーターで書きました。4分の3くらいできました。

 きょうは特に問題もなく体調はよかったです。
この調子で本番までいきたいですね。
pagetop
 きょうは太陽はあまり出ていませんでしたが、暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08159

 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
きょうはパズルを2つやりました。また、学生の最後の模擬授業をやりました。

 帰宅後、「カラーバーファイル」がたりないので百円ショップに行きました。ここにないとちょっとピンチでしたが、何とか数が揃いました。そしたら、ホワイトボードシートに白ではなく色のついているものがあったので、緑のものを買ってきました。

 あちこち出かけたので、さすがに疲れましたが、充実した一日でした。でも特に問題なく体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは朝少し霧雨が残っていましたが、昼間はとても暑くなりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。ときどき霧雨でしたが、大したことはありませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08158

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
百円ショップに買い物に行きました。欲しかったホワイトボードシートが大量にありましたが、残念ながら欲しいファイルがありませんでした。

 昼食後、少しのんびりしました。
鶴の折り図をイラストレータで書く作業をしました。
16時から高南タイムなので出かけました。
5名が参加してくれました。時間を過ぎてもやっていました。

 きょうは特に問題なく体調は久しぶりにまあまあでした。
pagetop
 きょうは一日が降ったり止んだりの天気でした。

 朝風呂に女房と入りました。
30分ウォーキングに行きました。このときはまだ雨は降っていませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08156

 朝食後、女房と娘が安曇野に遊びに一泊旅行に行きました。
1時間半チェロの練習をしました。
明日の高南タイムの教材を作りました。

 昼食後は、パズルを作りました。
きょうは数楽教室の日なので教室へ行きました。
パズル的な問題が受けていました。

 きょうもアレル犠牲鼻炎用の漢方薬の影響か、午前中はお腹が痛かったでした。ある程度しかたがないかな。効き目はとてもあります。それ以外は問題ありませんでした。
pagetop
 きょうは蒸し暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08155

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
先日お電話のあった方が見えたので相談を受けました。
その後、百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。
ヘンデルのソナタは全体的に見てもらいました。まだうまく弾けないところがあります。
頑張ります。

 プリンターのトナーが来たので、やすらぎの森通信の印刷をしました。
すぐに送ってくれるので大変助かっています。

 アレルギー性鼻炎の漢方薬を飲んでいるせいか、朝お腹が痛くなります。でも、鼻の方は大分いいようです。
pagetop
 きょうは一日雨が降り寒かったでした。梅雨に入ったそうでしかたがないですね。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。もちろん傘をさしていきました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08154

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
杉並区教育委員会に行きました。区内の小学校と中学校に数教協全国大会の要項とポスターを渡してもらいに行きました。昨日高南中学の副校長から話を通してあったので、すぐに引き受けてくれました。

 昼食後、やすらぎの森通信を作りました。
印刷を始めたら、プリンターのトナーが無くなってしまい、途中で印刷できなくなってしまいました。さっそく注文しました。

 きょう体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうはっていましたが気温は結構高かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08153 猫0806021
 花と戯れるに会いました。

 朝食後、すぐに診療所に行きました。最近花粉症なのか鼻水が出てくしゃみが出るので、漢方薬を出してもらいました。
 掲示板のレスを随分でいなかったので始めました。

 昼食後、昨日会った方のお子さんが相談に見えました。不登校ではなく、高3で退学になって、その後の進路のことでした。

 15時に高南中学の副校長さんと約束したので出かけました。
通信を教室に添付してもらうことになりました。コンサートのチラシも貼ってくれることになりました。
 再度掲示板のレスを書き込みをしました。やっと全部終わりました。
 チェロの練習を1時間半しました。

 きょうは昨日に比べ大分体調が回復しました。
pagetop
 きょうは昨日と違い、いいお天気で暑かったでした。

 朝風呂に女房と一緒に入りました。この頃朝起きられるようです。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。久しぶりに気持ちよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08152

 朝食後、チェロの練習を1時間しました。女房とのピアノ合わせ2回目です。基本的な速さを決めました。ヘンデルはかなり合わせられるようになりました。初めてラベルのハバネラ形式の小品を合わせました。こちらは合わせるのが大変です。あと4週間ですので、頑張ります。
 高南タイム用に通信を作りました。少しでも多くの子どもたちに参加してもらえるように前回やった内容と次回の内容を入れました。

 昼食後、「不登校を考える東京私学の会」に参加するため出かけました。
やすらぎの森の報告をしました。すぐ近くの方が来ていて、明日相談に見えることになりました。
 帰宅後、「折り紙教育を考える会」の報告集の印刷をしました。取りあえずカラーのページをプリントアウトしました。白黒のページは印刷機で印刷します。

 きょうは、朝女房に首を揉んでもらったのがよかったのか、首の痛みはかなりりました。したがって少しはよくなりました。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
05 ≪│2008/06│≫ 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ