fc2ブログ
 きょうは雨が降っていてしかもとても寒くて冬がきたかと思うくらいでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
早く出かけるのでウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08157

 朝食後、すぐに大学へ出かけました。
途中で携帯の電池の蓋を落としてしまいました。電池が落ちそうで困っています。
が痛く、肩もはっていて痛くて辛かったです。
講義は楽しくうまくいきました。
学生から教員試験のことで相談を受けました。

 帰宅後1時間半チェロの練習をしました。

 きょうは首や肩が痛かったこともあり、どじばかりしていました。
何とか怪我もせずに帰ってきたのでよかったです。
pagetop

2008/05/30

疲れました

 きょうは小雨が降りとても寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。霧雨でしたが、気温が低く寒かったです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08151

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
大学の教材の準備をしました。

 昼食後、高南中の準備をしました。
15時半頃高南中に行きました。
4名の生徒を1時間指導しました。

 中学生と楽しく出来ましたが、やはり疲れました
pagetop
 きょうは昨夜から降り始めたが一日降っていて、寒い一日でした。

 朝風呂に女房と一緒に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08150

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
教具作りをしました。

 昼食後、何か疲れているようなので1時間程昼寝をしました。
その後、教材の準備をしました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。
最近はパズル教室になっています。

 きょうは何かだるくて調子はあまりよくありませんでした。
pagetop
 きょうも暑い一日でしたが、昨日よりはましでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。いつも会う老夫婦は奥さんだけでしたので具合が悪いのかと心配です。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08149

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
高南中学で使う教具の準備をしました。
メダカさんから名古屋地区交流会の会場が決まったとのメールが来たので、さっそく募集の呼びかけをしました。たくさん集まってくれると嬉しいです。

 昼食後、チェロのレッスンがあるので出かけました。
きょうでヘンデルのソナタの運指やフレージングは終わりました。いよいよ本格的な練習に入ります。頑張るぞ。
まだ、チケットの売れいきが悪いです。頑張って売らなくてはと思っています。

 きょうは昼間、のあたりが腫れていて痛く、頭も少しボーッとしていました。
首の所を少しマッサージをしたら、少しはよくなりました。
pagetop
 きょうも暑い一日でした。Tシャツ1枚で過ごしました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。いいお天気でしたが、風は冷たく気持ちがよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08148

 朝食後、コスモに行く日なので出かけました。
3人の指導を楽しくしてきました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
「折り紙教育を考える会」の報告集の最終点検をしました。何とか完成しました。
見本を送って見てもらうつもりです。

 きょうはこのあと、我が家にお客様が来て夕食を一緒に食べます。
女房の母親の兄夫婦が九州から来ました。私の家族で歓迎する予定です。

 きょうも天気もよく気分も晴れ晴れとしていて、体調もよかったでした。
pagetop
 きょうはいいお天気になり、とても暑い一日でした。

 朝風呂に女房と一緒に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。Tシャツで行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08147

 朝食後、すぐに診療所に行きました。現在は右肩関節の治療をしています。
肩がスムーズに動くようになれば、肩のこりや腰の痛みも緩和されるとのことでした。肩はとても重要なところなんだそうです。
明日のコスモの準備をしました。
また、「折り紙教育を考える会」の報告集の制作をしました。あとは、作品のページをつくればできあがりそうです。

 昼食後は、NPO法人の法人税の最終的なチェックを始めました。
かなり収支があうようになってきました。あと少しです。

 きょうは特に問題もなく体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは雨も午前中はが降っていました。午後には上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
昨晩遅かったのでウォーキングは休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08146

 朝食後、少し休みました。
箱の代数の教具作りをしました。

 昼食後、高南中の講習の準備をしました。
チェロの練習を1時間半しました。

 夕食後は少しのんびりしました。
やはりまだ疲れが残っています。
pagetop
 きょうは昨日と違い天気悪く、夕方から雨になってしまいました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングは休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08145

 朝食後すぐに大学に出かけました。
午前中2時限の講義をしました。楽しくできました。

 帰宅後、1時間チェロの練習をしました。ヘンデルのソナタは初めて女房と合わせました。
やはり合わせると楽しいです。合わせずらかった3楽章も何とかなりました。
あとはもっと弾き込まなければと思いました。

 夕食後、すぐにチェロ合奏の練習に行きました。
結構気持ちよく練習ができました。
 終わってから恒例の飲み会に参加しました。色々な話しができてよかったです。

 やはり、一日中だったので少し疲れました。少し休みたいです。
pagetop
 きょうは真夏かと思うような暑さでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08144

 検査があるので朝食は食べずに病院へ行きました。
今回は腹部超音波検査です。まず泌尿器科に行き診察の順番を取って、超音波検査に行きました。30分程で終わり泌尿器科に戻りました。待っている間に朝食を食べました。1時間ほどして診察が始まりました。超音波の結果は人間ドックの結果と同じで、変化はありませんでした。先日検査した血液検査も、胸部レントゲン検査も問題ありませんでした。今回もクリアーでした。
 「次回は適当なときに来て」と自分で管理して来てくださいとのことでした。様子を見ながら半年から9ヶ月くらいのときに行こうかと思っています。
 その足で城西学園に行きました。校長はアキレス腱を切って入院中で会えませんでいた。教頭二人に会いました。また、不登校を抱えている担任とお話しをしました。

 帰宅後昼食を食べました。
その後は、明日の大学の準備をしました。

 きょうはこれから「私学数学サークル」の例会に出かけます。
pagetop
 きょうもとてもいいお天気で暑かったでした。そして29回目の結婚記念日です。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。杉並区は条例で区内全域禁煙なのですが、やはり歩行タバコの人が多いです。特に公園での喫煙は絶対に止めて欲しいです。小さな子どもたちもたくさん遊んでいるのですから。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08143

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
2位数で割るときのわり算箱の教具を作りました。

 昼食後、あまりにも疲れていたので1時間昼寝をしました。少し回復しました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。見学者が二人来ました。わり算箱の教具はとてもうまくいきました。

 きょうは少し疲れて今したが、昼寝をしたので大分回復しました。
明日は定期検査の続きでエコー検査に病院に行きます。
pagetop
 きょうは久しぶりにいいお天気になり暑かったです。

 朝風呂に女房と入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。きょうもいつも会う老夫婦に会い挨拶をしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08142

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
「美術館」パズル初級編の続きを作りました。

 昼食後、すぐにチェロレッスンがあるので出かけました。
フォーレのソナタは大分よくなりました。ヘンデルのソナタは3楽章まで進みました。次回で終わる予定です。
 NPO法人フリースペースやすらぎの森の定期総会の委任状が30通来たので、何とか議決できそうです。

 きょうは特に問題なくまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうは6時頃から10時頃まで雨も風も強く、大変な日でした。何故この時期に台風なの?
しかも3回続けて来たのですから。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。段々熱が入ってきました。
朝は台風で嵐のようだったのでウォーキングに行かなかったのですが、この時間にはもう雨も収まっていたので30分ウォーキングに行きました。いたるところの道は、枝や葉っぱで一杯でした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08141

帰ってきたら女房が何やら忙しそうにしていたので部屋をのぞいたら、ジャロジーの窓の所から雨水入り込んでいて、一生懸命水を拭き取っていました。
「折り紙教育を考える会」の報告集作りをしました。

 昼食後も同様報告集作りをしました。原稿の量が多いので、納めるのに大変苦労しています。大変です。

 がんナビ通信の原稿の校正をやっとして送りました。来週号に載る予定です。

 体調ですが、きょうはまあまあでした。
pagetop
 きょうは曇りの天気でしたが、昼間に物凄い雨が降りました。夜は雨が降っていました。

 朝風呂に女房と入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08140

 朝食後、すぐに診療所に行きました。きょうもあまり混んでいませんでした。
右肩の治療に入りました。
「折り紙教育を考える会」の報告集の原稿をワードのファイルにする作業をしました。

 昼食後も午前中の作業の続きをしました。
今年厄年なので、女房と厄払いをしてもらうため近くの神社に行きました。やっと落ち着きました。

 夕食後、「数学教室」の編集会議に行きました。
帰りは雨が降り始めました。

 きょうは特に問題もなくまあまあの体調の一日でした。
pagetop
 今年はつぎのようなコンサートを行います。気楽なコンサートですのでよかったら聴きに来てください。

コンセール・ドミ第32回ミニコンサート
        ギターの魅力コンサート

          プログラム
  ギターデュオ
    「雨に濡れても」
    「オーバー・ザ・レインボー」
    「励まし」 F・ソル
  ギターソロ
    「アランブラの思い出」 F・ターレガ
    「南のソナチネ」 M・M・ポンセ
  チェロ
    チェロソナタ ハ長調 ヘンデル
    ハバネラ形式の小品 ラベル
       ☆☆☆☆☆  休憩 ☆☆☆☆☆
  月光ソナタ 作品27-2 ベートーヴェン
  前奏曲集第1集より「亜麻色の髪の乙女」「パックの踊り」 ドビュッシー
  バラード第4番 ショパン

演奏者 ギター 尾野 桂子・関根 一 チェロ 三川 一夫 ピアノ 三川 泰子
日時 2008年6月29日(日) 1時30分開場 2時開演
会費 一般券 1000円 お茶・菓子付き(予約制ですのでお早めに予約を)

 予約制ですのでつぎの申し込みのフォームメールから申し込んでください。
   コンセール・ドミ第32回ミニコンサート申し込み

 また、チラシはつぎです。
   チラシ

pagetop
 きょうもいいお天気で気持ちよかったです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。始めちょっと肌寒いかなって思いましたが、途中から汗ばみました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08139

 朝食後すぐに、久しぶりに整体に行きました。特に問題なかったです。

 帰宅後すぐに昼食を食べました。
少し疲れなので少し横になっていました。

 14時にめでたく大学に合格したDくんがご両親あいさつに見えました。
1時間半ほど大学生活等話しを聞きました。

 アパートのゴミ集積所をブルーシートで上をふさぎ、雨が入らないようにしました。

 きょうはやはり疲れ気味でした。少し休まなければと思っています。
pagetop
 本日はいいお天気で日中は暑かったでしたが、夜はが降り始めました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングはお休みしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08137

 朝食後すぐに大学なので出かけました。
1時限目は、方程式や不等式で絵を書くことをしました。
2時限目は、高南中の講座でやる「赤と黒のゲーム」の模擬授業を第1グループがやりました。終わってからみんなでいいところ、悪いところ、こうした方がいい、と言うような点を出し合う検討会をしました。

 帰宅後、イラストレーターで鶴の折り図を書きました。大分慣れてきて書けるようになりました。

 夜は「そらまめの会」東京地区のお食事会をやりました。全部で9名の方が集まって台湾料理を食べました。長野から2名も参加してくれました。
今回は特にテーマを決めたりせず、ざっくばらんに、気楽に話しをしました。
何と3時間もおしゃべりをしていました。とても楽しかったでした。
 次回は我が家でのコンサートの後を予定しています。

 きょうもとても楽しく有意義な一日が過ごせました。

pagetop
 きょうもいいお天気でやっと5月になったっていう感じです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。いつものご夫婦と、このところ毎回会います。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08136

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。順調に進んでいます。
明日の大学での講義の準備をしました。

 昼食後も講義の準備をしました。
また、部屋の整理をしました。
学生にメールの返信をしました。
さらに、百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。

 夕食後、教育懇談会なので女房と出かけました。
今回も残念ながら参加者がいませんでしたので、二人で話しをしました。

 きょうは少し疲れ気味でした。
pagetop
 きょうは久しぶりに太陽が顔を出し暖かい一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。天気なので気持ちよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08138

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。久しぶりに充実した練習ができました。
午前中は「ましゅ」パズルの初級編を作りました。

 昼食後、少し部屋の書類の整理をしました。パズルの印刷とラミネートをしました。
数楽教室の日なので教室へ行きました。今回もパズル中心でした。

 終了後すぐに卒業生の親の通夜に行くので出かけました。4人の卒業生に会えました。みんないいおじさんになっていました。

 きょうは天気も回復したこともあり、気分はよかったです。
pagetop
 きょうも雨が降り寒い一日でしたが、午後から雨はあがりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングは休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08135

 朝食後、定期検診のためすぐに病院へ行きました。
きょうは血液検査、尿検査、胸部腹部のレントゲン撮影でした。
今回はエコーを撮るので来週23日に予約を取りました。
またCTは半年後の予定です。
先生に「そらまめの会」の活動についてお話しをしました。
 帰宅後は、我が家の演奏会のチケット作りをしました。最近はプリンターでチケットが印刷できるものがあるのでそれを使いました。ちゃんとミシン目もついています。
何とか出来ました。

 昼食後、折り鶴の折り図をイラストレーターで作り始めました。ほぼ基本折りはできました。

 きょうはまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうは5月半ばだというのに寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。いつものように首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。寒いのでコートを着ていきました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08134

 朝食後、コスモの日なのですぐに出かけました。
きょうは寒かったせいもあり、休みが多かったでした。

 帰宅後昼食を食べ、その後は書けていなかったブログを書きました。

 から電話があり、「具合が悪くなったので帰るので駅まで迎えに来て欲しい」とのことだったので、行きました。「言葉による暴力」が原因です。昼食後全部吐いて、さらにふるえが出てきたので帰りたいと言ったら、「我慢できないの」と言われたそうです。昨日も診療所によって遅れると電話をしたが、色々検査があってかなり遅れて行ったら、「最後くらいきちっとやってほしい」と言われたそうです。
 連休前に、初めて「具合が悪く診療所に行くので早退したい」と言ったら、「一人前に仕事も出来ないのだから自己管理ぐらいきちんとやってほしい」と言われたそうです。土曜日も隔週休みで、なおかつ毎日帰宅が22時になるまで働かせておいて「自己管理」もないです。本来なら「遅くまで働かせて申し訳ない。あまり無理しないで早く治してください。」と言うのが筋だと思います。
 それもあり、「体調が悪くて診療所に行くことが増えるので、迷惑がかかるので止めたい」と先日言ったばかりなのです。そんな人に「サボっているんじゃないの」「それくらい我慢できないの」って言うのはどういう神経をしているんでしょうか。
 お陰で娘は本来の病気ではなく、言葉の暴力による「精神的なダメージ」によるほうが強いです。ですから精神安定剤を飲んでいるんですから。
 娘は責任感が強いので、19日までがとても忙しいのできちっとやりたいと言っています。今止めたらみんなに迷惑がかかるから止められないと言っています。そして、最低限のノルマはきちっとやっているそうです。これ以上精神的ダメージがなければいいのですが。

 きょうは娘のことで大変でした。
明日は私は病院の半年の定期検査をしに行く予定です。
pagetop
 きょうはこの時期にいてはとても寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに久しぶりに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08133

 朝食後、すぐに診療所に行きました。左肩注射が終わりました。かなり関節が動くようになりました。次回から右肩の注射になります。
 教材研究をしました。
11時に卒業生が就職のことで相談に来ました。1時間ほど話しをしました。

 昼食後、教材研究をしました。
また、教具を1つ作りました。うまくいくとうれしいです。
大阪地区交流会のアンケートが5名のかたから来ていました。

 きょうはやはり昨日の疲れが出てきていました。
pagetop
 きょうは朝は少し霧雨が残っていましたが、すぐに止みました。

 朝風呂に女房と入りました。きょうはホテルの部屋風呂でした。首と足腰のストレッチをしました。
ウォーキングは休みましたが、たくさん歩いたので、その変わりができました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08132

 ホテルのバイキングの朝食を食べました。
その後「そらまめの会」の会場へ向けて出かけましたが、梅田から難波に着いたところで、女房がセカンドバックをホテルのロビーに忘れたので取りに帰りました。

 昼食はメダカさんとミラクさんご夫妻とお好み焼きを食べました。
大阪地区の交流会はとてもなごやかでとてもいい雰囲気の会になりました。
終わってから近くでおしゃべりをすることになったのですが、私たちは飛行機の時間があるので、顔だけ出して帰ってきました。とても残念でした。
飛行場で今度はおみやげ忘れてきてしまいました。きょうは、女房が最悪でした。

 きょうはさすがに疲れましたが、とてもいい会になったので気分は最高でした。
みなさんありがとうございました。
pagetop
 きょうはが降り寒い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングは休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08131

 朝食後すぐに大学へ出かけました。
1時限目は、ベキタイルをx進法とみる考え方、2次関数の標準形の違うやり方を説明しました。さらに円のグラフについてやりました。
2時限目は高南中でやる講座の準備をしました。教具を渡し具体的にどう使うか等かなり実践的な準備をしました。

 急いで帰宅し、すぐに女房と二人で大阪に向けて出かけました。明日そら豆の会の大阪地区交流会が行われるからです。
飛行機で行きましたが、要人の特別機が離陸するために15分ほど上空で待たされましたが、無事大阪に着きました。
ホテルは梅田でした。夕食は近くのお店で食べましたが、とても美味しい料理で大満足でした。

 きょうはそれほど強い雨ではなかったですが、やはりうっとうしかったです。体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうもいいお天気で暑かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08130

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
「2けたで割るわり算」の教材研究をしました。

 昼食後も午前中の続きの教材研究をしました。
夕方から「高南中学学校支援本部」の役員会に顔を出しました。結局5月30日(金)から講習が始まることになりました。時間は16時から17時です。
何とか5月の最後の週から始められそうです。

 明日は大阪地区交流会のために大阪に女房と出かけます。うまくいくとうれしいです。

 きょうは、割と充実した一日でした。
体調もまあまあでした。
pagetop
 きょうも暑い一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足コチのストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。近所のかたに「やすらぎの森」通信を配りました
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08129

 朝食後、1時間15分チェロの練習をしました。
郵便局に切手を買いに行きました。

 昼食後、大学の準備をしました。
「やすらぎの森」通信の発送をしました。
高南中学校支援本部の会長さんに電話をしました。明日会議があるので、それに参加することになりました。
大阪地区交流会のグループ分け等の最終準備をしました。
数楽教室の日でしたので教室へ行きました。
すっかりパズルにはまっています。

 きょうは天気がよいし、頭痛なくなり、まあまあの体調でした。
pagetop
 きょうもいいお天気でとても暑かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。歩きタバコの人と連れ違うときがとても辛いです。条例では禁煙なんですけどね。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08128

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
「やすらぎの森」通信の印刷と宛名印刷をしました。
また、大阪地区交流会の名札印刷をしました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。ヘンデルのソナタ第2楽章の運指をつけてもらいました。順調に進んでいます。
 帰宅後、百円ショップとホームセンターに買い物に出かけました。

 きょう朝、痛かったのですが、出かけたりしたのがよかったのか、少しよくなりました。

pagetop
 きょうは久しぶりに五月晴れのいいお天気でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08127

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
法人税の申告の書類作りをしました。やはりまだかかりそうです。

 昼食後は、「やすらぎの森」通信を作りました。
あとは印刷するだけです。
「美術館」パズルを作りました。
 夕食は、娘の誕生日会ということで、息子夫婦も女房の母親も来て、総勢7人で楽しく過ごしました。本当に家族が全員揃うなんて滅多にないのでうれしかったです。

 きょうは結局一日中上にいて外に出ることはありませんでした。やはり運動不足です。
体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうは、持っていた天気も夕方になってが降り出しました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。少し腰の状態がよくなったようです。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08126

 杉並区はゴミの出し方が変わったのですが、変更点がはっきり分かるように宣伝していないので相変わらず以前の方法で出している人がいるようです。私は、変更点を分かりやすく掲示しましたら、1ヶ月経ってやっと少しよくなってきました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
その後は法人税書類作りをしました。

 昼食後も同じく書類作りをしました。
やっと目途がつくところまで進みました。明日にはなんとか終わりそうです。

 毎日家の中でパソコンに向かってばかりいるので、すっかり運動不足になっています。
したがって、天気もよくないので何となく気怠いって感じです。
明日は少し自転車にでも乗って出かけようかなって思っています。
pagetop
 きょうは雨は降りませんでしたが、あまりいいお天気ではありませんでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08125

 朝食のとき久しぶりに家族揃いました。みんな大きくなったので、なかなか家族で集まる機会が無くなってしまったのでよかったでした。
その後、1時間チェロの練習をしました。
NPO法人の法人税書類つくりをしました。
やっとお金の処理ができました。

 昼食後も法人税の書類の準備をしました。
 夕食後は少しあきたので、パズルをやりました。

 きょうは特に問題なくまあまあの体調の一日でした。
pagetop
 きょうは午前中が降っていましたが、午後から上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。雨が降っていたので、傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08124

 朝食後1時間チェロの練習をしました。
きょうはNPO法人の法人税等の申告書類の準備をしました。

 昼食後の会計処理をやりました。しかし、なかなか帳尻があわず大変でした。
大きな所は終わりました。

 一日細かい数字のにらめっこと、パソコンに向かって作業をしていたので、本当に疲れました。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2008/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ