fc2ブログ
 きょうもいいお天気で暑かったでした。夏日になったようです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。天気もよく新緑がとても映えていました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08121

 朝食後、1時間半チェロの練習をしました。
ヘンデルのハ長調ソナタの全楽章の譜読みが終わりました。
6月29日(日)の我が家のコンサートに向けて本格的な練習を始めました。
パズルの準備をしました。

 昼食後は、NPO法人フリースペースやすらぎの森の収支決算書をつくり始めました。

 夕方17時に相談者が見えました。
何とか来てくれるといいのですが。

 きょうは少しまたが痛かったでした。
明後日診療所に行く予定なので、少し診てもらおうと思っています。
pagetop
 きょうもいいお天気でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08118

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
パズル「ましゅ」の準備をしました。

 昼食後、女房のピアノの発表会が我が家であったので、お手伝いをしました。
私は、ビデオ撮りと録音をしました。
女房は、久しぶりに落ち着いてピアノを弾いていました。

 夜は息子夫婦も来ていたのでみんなでおしゃべりをしました。楽しそうに話しをしていました。

 きょうの体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも暖かい一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに出かけました。久しぶりで気持ちよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08117

 朝食後、診療所に行きました。
リュウマチの初期ということで診てもらい始めたので、その話をしました。やはり早期でよかったと言っていました。治療がうまくいくといいです。

 明日女房のピアノ発表会があります。忙しくプログラムをまだ作っていなかったので、作り始めました。午前中で何とか入力が終わりました。

 昼食後、入力ミスを確認しようとプリントアウトしたら、表はよかったのですが、裏の印刷がどうしてもでなくていろいろ調べましたが、どうしても出ませんでした。色々な方法でやってみた結果、やっと何とかプリントアウトできる方法が見つかりました。
明日なので焦りましたが、何とか印刷終了しました。

 このところ、少し疲れ気味でそのせいか、何をやってもすぐに眠くなってしまいます。
と言うことで、体調はよくないでした。
pagetop
 きょうは天気がよく気温の上がりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
ウォーキングは少し疲れているので休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08116

 朝食後、「折り紙サークル」なので出かけました。女房と娘が一緒に駅まで散歩がてら来てくれました。
午前中は「折り紙サークル」の報告集等の会議をしました。

 昼食は、来年の「折り紙教育を考える会」の会場予定の青少年センターに下見を兼ねて食べに行きました。
午後は「折り紙サークル」の例会に参加しました。
5月の節句が近いと言うこともあり、かぶとの入れ物や金太郎、鯉のぼり、風車、あやめ等を作りました。さらに螺旋や三浦折りを作りました。

 このところ忙しいので少しバテぎみです。したがって調子はあまりよくありません。これから連休ですので、少しゆっくりしたいです。
pagetop
 きょうは肌寒い一日で、15時頃からが降ってきました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングはお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08120

 朝食後すぐに大学へ行きました。
きょうも楽しく講義ができました。

 帰りに新宿でヨドバシカメラに寄り、29日に女房がやるピアノ発表会プログラム用の用紙を買ってきました。

 本日はこれからチェロ合奏の練習があるので出かけます。
少し疲れていますが頑張って練習してきます。
pagetop
 きょうはいいお天気で暖かい一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08115

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
明日の大学での講義の準備をしました。

 昼食後、少し休みました。
14時に「がんナビ」の取材の方が見えました。
「先輩患者からのアドバイス」ということでした。
私の癌の発見から現在の状況までお話しました。そのとき一番感じた情報がなく心細かったことから、闘病記のホームページを作り、さらに腎細胞癌の掲示板を作ったことを話しました。そして掲示板が果たしてきたことについて話しをしました。
その中でさらに「患者の会のような組織が必要である」ということで「そらまめの会」という交流会ができたこと。そこでは勉強会で腎細胞癌について知ることと、交流を行っていること、そしてそれを全国に広げていきたいことを話しました。
1時間半に渡ってお話しをしました。
5月の4週にアップされるそうです。

 きょうはこのあと私学数学サークルがあるので出かけます。

 きょうは特に問題なくまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうは朝が降っていましたが、昼は太陽が顔を出しましたが、また夕方からになりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。このときは雨は降っていませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08114

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
午前中は円の教材作りをしました。

 昼食後は、大学の教材作りをしました。
数楽教室なので、教室へ行きました。
木曜日は大学の授業がないのできょうも息子手伝ってくれました。

 きょうは腰痛治まりまあまあの体調でした。
pagetop
 きょうも暖かい一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。いつもの老夫婦と会い、あいさつを交わしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08113

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
わり算の教材研究をしました。大分進みました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。
今回から我が家のコンサートでやるヘンデルのハ長調ソナタを見てもらいました。
とりあえず第1楽章を見てもらいました。

 帰宅後は大学の教材の準備をしました。

 きょうは少しの調子が悪かったでした。また股関節がずれたのかもしれません。この調子だとギックリ腰になりそうです。
急激な動きをしないように気をつけようと思っています。
というわけであまり体調はよくありませんでした。
pagetop
 きょうは久しぶりにいお天気でむしろ暑かったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。気持ちよかったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08112

 朝食後、すぐにコスモへ出かけました。
きょうも始め人数が少なかったですが、結局4名の指導をしました。
来週と再来週はゴールデンウイークでコスモはお休みです。少し寂しいです。

 帰宅後昼食を食べました。
その後、AirMac Expressの設定をしました。なかなかうまくいかず大変で、まだできていません。

 きょうは天気がよかったですが、逆に少しだるさを感じました。
pagetop
 きょうは曇った一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08111

 朝食後、診療所に行きました。左肩の関節治療をしました。
昨晩あまり眠れなかったので午前中少し休んでいました。

 昼食後は、教材研究をしました。
だいぶ進みました。

 夕食後、数学教室編集会議に行きました。
 きょうは少し疲れていたせいか体調はあまりよくありませんでした。
pagetop
 きょうは雨も降らずいいお天気でした。

 朝風呂に入り、首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。最近例の老夫婦と会うようになり、挨拶をするようになりました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08110

 朝食後、すぐに「算数・数学フェスティバル」に出かけました。
あいにく天気がよかったせいか、昨年と違い子どもたちの参加が少なくて残念でした。
私は午前中の「算数・数学おもちゃ箱」で3種類のパズル等を出しました。好評でした。

 本日は一日中フェスティバルに参加していましたが、体調はよかったです。
pagetop
 きょうは何とか雨が上がったが、ものすごく強く飛ばされそうでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
朝早く出かけるのでウォーキングは休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08109

 朝食後、大学の講義があるのですぐに出かけました。
ベキタイルで因数分解、高南中学でのやる講座の指導案作りをやりました。
みんな楽しそうにしかも真剣にやっていました。

 帰宅後は明日行うおもちゃ箱の準備をしました。

 気圧が低いせいか何となくだるい感じの一日でした。
pagetop
 きょうは昨日からのがさらに激しくなりました。

 朝風呂に入りました。いつものように首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きましたが、雨が激しくずぶ濡れになってしまいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08108

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
明日の大学での講義の教材の準備をしました。

 昼食後も大学の準備をしました。
明日も雨だそうで、運ぶのが大変です。
少し自分の部屋の片付けをしました。

 今夜は「高円寺教育懇談会」の日ですので、夕食後女房と出かけます。

 きょうは天気も悪く何となく憂鬱な一日でした。早くカラッとした天気になってほしいです。
pagetop
 きょうは始め曇っていましたが、午後から雨が降ってきました。

 朝風呂に入りました。首と足首のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。このとき曇っていましたが、気温は結構高かったでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08119

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
教材研究をしました。
大阪行きの新幹線の切符をキャンセルしに行きました。
何故ならば、前日から飛行機で行き宿泊し、翌日飛行機で帰るチケットが取れたからです。

 昼食後、ものすごく眠くなったのでしばらく昼寝をしました。
その後数楽教室なので教室へ行きました。
いつもの4人に指導をしました。

 夕食後、女房と二人でコンサートに行きました。
診療所の先生が新人紹介コンサートで歌うからです。
一生懸命歌って頑張っていました。

 きょうは曇っていたこともあり、何となくけだるい感じで、体も重たい感じでした。
pagetop
 きょうは昨日と同様いいお天気で暖かかったでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。暖かくなったので一気に花が咲いたようで、きれいでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08106

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
NPO法人の会計報告の準備を始めました。

 昼食後も会計報告の準備をしました。
先日の「そらまめの会」参加者から相談の電話がありました。
その後、教材研究をしました。

 せっかくいいお天気でしたが、ほとんど家の中にいました。
体調はよかったです。
pagetop
 きょうは本当に暑いくらいいいお天気でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。久しぶりに天気で気持ちよかったです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08107

 朝食後、すぐにコスモへ出かけました。
今回も教具を使って楽しくできました。次回から1人増えることになりました。
帰りにパソコンの用紙を買って帰りました。

 帰宅後昼食を食べました。
教室のパソコンのOSバージョンアップしました。
つぎの日曜日にやるおもちゃ箱の準備をしました。

 きょうは天気もよかったし、気持ちも晴れやかで体調もよかったです。
pagetop
 きょうは午前中でしたが、午後になりやっと太陽が顔を出していました。
最近晴れたり雨が降ったりと落ち着かない日々が続きますね。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングにはきょうも傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08105

 朝食後すぐに、診療所に行きました。先日の尿検査の結果は問題ありませんでした。また、人間ドックの結果を見せました。甲状腺腫のことを気にしていました。リュウマチに関係することがあるのだそうです。正式な病名を聞きたいとのことでした。
また、左の肩の関節が詰まっていてうまく動かないようなので、5回の注射をすることになりました。

 帰宅後、高南中学に行きました。養護の先生に会いに行ったら、転勤で違う先生に代わっていてびっくりしました。したがって、また1から説明をしてきました。「特別支援のお手伝いをする」と聞いて喜んでいました。
帰りに学校長に会ったので、少しその後の様子を聞くことができました。どちらにしても先生方が大幅に変わったので、まず先生方の意見統一をしなくてはと言っていました。

 昼食後は、教材や教具の整理をしました。さらに、不足している教具を作り補いました。

 メダカさんからメールが来て、正式に会場の使用許可書が来たとのことでした。いよいよ内容の検討をしなくてはなりません。
 また、東京では食事会の話しが進んでいます。とても楽しみです。

 きょうは午後から天気が回復したので、気分もよくなりました。体調はよかったです。
pagetop
 きょうははっきりしないお天気で、午前中はが降ったり止んだりでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに傘をさして行きました。雨だと何となく気分が重くていやですね。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08104

 朝食後、本当に久しぶりに整体へ行きました。
特に問題はなかったでした。今は、健康維持のために行っています。

 帰宅後昼食を食べました。
町内会の集まりがあったので出かけました。
最後に私から、高南中学の「学校支援本部」の話しと、それに伴う補習の取り組みやこれから始める夜の講座の取り組みの話しをしました。

 きょうも特に問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうはいいお天気になり、気温も上昇していました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。久しぶりに気持ちよかったでした。
きょうの写真です。
   町で見かけた花シリーズ08103

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
その後は掲示板の修正プログラム作りの続きをしました。やはりなかなかうまくいきませんでした。

 昼食後、少ししてから月例研があるので出かけました。
年度初めで忙しいのに、16名の小学校の先生方が集まってやりました。大変有意義なお集まりでした。

 終了後、夕食をかねて飲みに行きました。

 きょうは天気もよく、体調はとてもよかったです。
pagetop
 きょうは朝は霧雨が少し降っていましたがすぐに止み、日中はとてもいいお天気になり暑くなりました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。霧雨が降っていましたが、大したことはありませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08102

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
掲示板プログラムの修正をしました。まだもう少しかかりそうです。

 昼食後、知人から電話がかかり「母親がになり来週手術することになった。治療について聞きたい」とのことでしたので、2冊の本を持って出かけました。
 抗癌剤や分子標的薬についてや、免疫療法のこと等話しました。
 余命半年とのことだそうです。ですから、入院しての辛い抗癌剤治療が本当にいいのか、よく考えて決めた方がいいこと。セカンドオピニオンを受けた方がいい等について話しをしました。

 きょうは天気もよくなり気分もよく、体調もよかったです。
pagetop
 きょうは昨日と違ってまたの一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチやりました。
30分ウォーキングは雨なのでをさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08101 猫0804101
 も寒そうでした。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。きょうから演奏会で弾くヘンデルのチェロソナタハ長調の練習を始めました。とても気持ちよかったでした。
掲示板がパスワード認証しないと書き込めないようにするためのプログラムについてやりました。何とかできるようになりました。あとは、実際のプログラムに取り入れるだけになりました。少し前進しました。

 昼食後、何か眠たかったので昼寝をしました。
その後、「数楽教室」の日なので教室へ行きました。いつもの4人が来ました。
息子がきょうも手伝ってくれました。
木曜日は大学の授業がないそうで、これからずっと手伝ってくれそうです。

 きょうも順調に一日が終わりました。体調も問題ありませんでした。
pagetop
 きょうは昨日と違って雨も上がり太陽が顔を出していましたが、風はやはり北風で少し強かったでした。

 朝風呂に、久しぶりに女房と入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。久しぶりに快適に行けました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08100

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
やすらぎの森の教室にAppleのパソコンを持って行きました。Windowsと両方が使えるようにしようと思っています。
教材の準備をしました。

 昼食後、しばらくしてからチェロのレッスンなので出かけました。
6月の演奏会の曲目が決まりました。
ヘンデルのチェロソナタハ長調です。とてもきれいな曲で、大好きな曲の一つです。
そろそろプログラムを決め、チラシを作らなければと思っています。

 きょうは天気もよくなり気分もよく、体調も問題ありませんでした。
pagetop
 きょうは朝から雨で、しかも物凄い風で大荒れの一日でした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。激しい風雨のため、全身ずぶ濡れになってしまいました。靴も水浸しになってしまいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08099

 朝食後、まず靴を乾かしました。その後すぐにコスモへの出張指導のため出かけました。
バスに乗ろうとしたら、途中までしか行かない一つ前のバスが来たので乗り過ごしたら、すぐにつぎのバスが来たので何の疑いもなく乗ったら、何とバス全体が遅れていてこれも途中止まりのバスでした。事情を言ったら何とか料金取られなくてすみました。本当に助かりました。コスモは今日から新年度です。

 帰宅後昼食を食べました。
その後は学生からのメールに返事を書いたり、ブログを書いたりしました。

 きょうは天気が大荒れで大変でしたが、体調は特に問題ありませんでした。
pagetop
 きょうは朝からはっきりしない天気で、が降ったり止んだりしていました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。このときは雨は降っていませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08098

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
「やすらぎの森」通信を作りました。

 昼食後、通信の印刷や封筒の宛名書き印刷をしました。明日発送できます。
結構疲れました。

 きょうはほとんどパソコンに向かっていました。特に問題なく体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも天気はよかったです。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。お陰で、指の関節炎の痛みはなくなりました。もまあまあの状態です。
ウォーキングは、昨日遅かったので休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08097

 朝食後、疲れていたのでのんびりしていました。
掲示板のプログラム修正をしました。

 昼食後も掲示板のプログラム修正の続きをしました。
データのダウンロードをし、ローカルサイトにそのデータをアップロードする作業をしたのですが、表示させると文字化けをしています。結局それ以上進みませんでした。
 きょうはローカルサイトで掲示板の開発ができるように挑戦しましたが、なかなかさっとというわけにはいきませんでした。

 やはり疲れが残っているようです。
pagetop
 きょは昨日よりもさらに暖かい一日でした。

朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
ウォーキングは大学に行く日なのでお休みです。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08096
大学の桜です。

 朝食後、すぐに大学に出かけました。いつも空いている電車が混んでいるので変だなって思っていたら、総武線が故障で止まっていたからでした。
 昨日蚕糸の森公園でうぐいすの一声を聞きましたが、きょうは大学でとてもきれいなうぐいすの声が聞けました。何か得した気持ちになりました。
 今年度初めての講義でしたが、とても楽しくできました。

 帰りにiPod買い取りをしてもらうためにソフマップへ寄りました。混んでいるので、このあとお金をもらいにいきます。

 さて、きょうはこれから、チェロの仲間の飲み会があります。若い人がたくさんくるそうで、楽しみです。でも飲み過ぎないようにしなくてはと思っています。

 いいお天気なのはいいのですが、やはり少し花粉症の症状が出ています。その点を除けば体調はよかったです。
pagetop
 きょうは本当に暖かい1日でした。ただ、風が北風で日陰にはいるとヒンヤリしていました。
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08095

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
その後、掲示板のプログラム作りをしました。
 お昼前に女房と二人、そして我が家の愛犬もつれてお墓参りに多磨墓地まで行きました。
   お墓0804041 お墓0804042
 とてもいいお天気でしたし、まだ桜も残っていて桜吹雪も舞っていました。
持って行ったお弁当を二人で食べながら、お花見をしました。

 帰宅後少し休憩をし、高南中学に行きました。
新しく来た校長にご挨拶をしてきました。校長の考え方も聞けましたし、私の考えも話しました。また、副校長とこれからのことについて打ち合わせをしました。
とても有意義な訪問になりました。

 帰宅後は、明日の大学の講義の準備をしました。

 きょうは、天気もよく体調もよくて、いい一日でした。
pagetop
 きょうは、とても暖かい一日で、をかき2回もTシャツを着替えました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしっかりやりました。
30分ウォーキングに行きました。汗びっしょりかいてしまいました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08094

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
百円ショップとホームセンターに行きました。また、途中で材木屋に行き、端切れの材木を買いました。自転車で行ったのですが、やはり汗びっしょりかきました。

 昼食後、少し休憩をしました。
その後、大学等の教材の準備をしました。

 数楽教室の日なので教室へ行きました。
1人お休みでしたが、体験の子が1人来ました。楽しくできました。
今回も息子が手伝ってくれました。

 きょうは天気もよく、気持ちのいい一日で、体調もよかったでした。
pagetop
 きょうもいいお天気でしたが、北風が強く日陰では寒いくらいでした。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチをしました。
30分ウォーキングに行きました。快適に歩けました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ08093

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
「がんナビ」通信に、腎細胞癌に関する記事が3つあったので、「そらまめの会」ブログに紹介しました。
また、掲示板の書き込みに返信をしました。

 昼食後、チェロのレッスンなので出かけました。
6月と7月の演奏会で弾く曲について相談をしました。同じ曲にしてもらうことにしましたが、何にするかこれから決めることになりました。

 きょうは特に問題なく体調もまあまあでした。ただ、時々眠くなります。やはり春なんですかね。
pagetop
 きょうは、天気はよかったでしたが、寒い北風が強くて寒く感じました。

 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチ頑張りました。
30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
町で見かけた花シリーズ08092 蚕糸の森0804011 蚕糸の森0804012
 蚕糸の森公園が満開でとてもきれいでした。

 朝食後、久しぶりに1時間チェロの練習をしました。
今週の土曜日から大学が始まるので、その準備を始めました。

 昼食後、第2回関東地区交流会のアンケートのまとめを作りました。このあとスタッフに送る予定です。
 大阪地区交流会の申し込みが少ないのが気になっています。

 きょうはずっとパソコンに向かっていたので、少し疲れました。疲れはまだ取れていないようです。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
03 ≪│2008/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ