fc2ブログ
 今週も朝30分のウォーキングをしました。
 20日(月)は学習支援の準備をしました。
 21日(火)は自転車でコスモへ行きました。久しぶりに3名が学習に参加しました。
 22日(水)はチェロのレッスンへ行きました。夜は学習支援で期末試験対策をしました。
 23日(木)は翌日のサークルの準備をしました。夜は雑誌の編集会議に行きました。
 24日(金)は私学数学サークルへ行きました。「ベキタイルで因数分解」を発表しました。
 25日(土)は大学へ行きました。ブラックボックスで関数の導入を紹介しました。夜はオーケストラの練習へ行きました。
 26日(日)はチェロの先生の奥様のピアノの発表会で、ピアノコンチェルトの伴奏のため、オーケストラでチェロを弾きました。久しぶりにオーケストラで弾き楽しみました。
 今週も大変調子がよかったです。
pagetop
 今週も何とか毎朝30分のウォーキングをしました。
 13日(月)は学習支援用教材等を作りました。
 14日(火)は自転車でコスモへ行きました。いつものように午前中勉強を教えました。午後はものつくりでびっくりヘビを見せたらのってきたので作ってくれ楽しく遊びました。
 15日(水)は午前中教材作りをしました。夜は学習支援で因数分解と実数についてやりました。
 16日(木)は1年ぶりにCT検査に行きました。
 17日(金)は先日の検査とCT検査の結果を聞きに行きました。まったく問題なく次回からは4~5ヶ月後の検査になりました。とてもうれしいです。
 18日(土)は午前中は大学へ行きました。昼からはチェロの練習がありました。
 19日(日)は初夏の講座へ行きました。ガイコツくんとたたきザルを作ってもらいました。大好評でした。
 検査結果も良く、今週も大変体調がよかったです。
pagetop
 今週も特に何もなく平穏な1週間でした。
 6日(月)は新聞折り込み用チラシの印刷をしたり、コスモのものつくりの準備をしました。耳鼻科に行きました。
 7日(火)は朝30分ウォーキングしました。いつものように自転車でコスモへ行きました。しかし風邪で休んでいる子どもたちが多く寂しかったです。
 8日(水)は朝ウォーキングをしました。夕方チェロのレッスンへ行きました。夜は学習支援の2回目で先日の続きの因数分解をしました。
 9日(木)は新聞折り込み用チラシの印刷をしていました。
 10日(金)は朝ウォーキングをしました。その後新聞折り込み用チラシの印刷を始めましたがトナーが無くなってしまいました。分数でやる倍分と約分が分かる教具を作りました。
 11日(土)は大学へ行きました。この日は学生による模擬授業の続きでした。楽しい教具が一杯で楽しかったです。午後トナーが届きました。最大公約数や最小公倍数のカードゲームを作りました。
 12日(日)は朝30分ウォーキングをしました。その後は一日「折り紙サークル」の例会へいきました。夜は久しぶりに家族全員揃ったので焼き肉屋へ食べに行きました。
 今週からウォーキングを始めました。体調は大変いいです。
pagetop
 今月からやすらぎの森で学習支援が始まりました。
 30日(月)はコスモの準備と6月から始まる学習支援教材の準備をしました。いつものように耳鼻科に行きました。
 31日(火)は自転車でコスモへ行きました。午前中はいつものように分数のたし算の指導やかけ算の指導をしました。午後は人生ゲームをしたり公園へ行って遊びました。
 1日(水)は午後チェロのレッスンに行きました。夜は学習支援ということで初めて高校1年生に因数分解の指導をしました。
 2日(木)は新聞への織り込み用にやすらぎの森のちらし作りをしました。
 3日(金)は学習支援の教材作りをしました。
 4日(土)はチェロ合奏の練習に行きました。
 5日(日)は女房の友達姉妹の「2台ピアノと4手連弾デュオ」コンサートに女房と行きました。とても素晴らしい演奏でした。
 今週もとても体調がよかったです。最近運動不足もあり太り気味です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
05 ≪│2005/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ