fc2ブログ
 26日(木)で1学期の授業も終わりました。自己評価は、楽しくでき、よかったのではないでしょうか。
 金曜日は、午前中は光ファイバー工事のための事前調査に来ました。しかし、実際の工事はまだ、1~2ヶ月先になると言うことでした。午後は、チェロのレッスンに行き、ヴェートーベンのチェロソナタ第4番のピアノあわせをしました。本番まであと1ヶ月です。頑張ります。
 土曜日は、午前中「東京シュタイナーシューレ」のオープンデー」に行き、展示や発表を見てきました。表現力のすごさにとても感動しました。そのまま学校に行き、午後は中1の父母と授業担当者との懇談会に出席し、夕方は私の家で研究授業のビデオの検討会をし、夜は同僚の結婚を祝う会に主席しました。本当に忙しい1日でしたが、とても充実した1日でもありました。
 今日は、朝からのんびりしています。今週もとても快調です。
pagetop
 今週の前半はのんびり過ごせました。18日(水)が創立記念日でお休みだったからです。でも、後半はとても忙しかったです。金曜日はチェロのレッスンに行き、夜は私学数学サークルの例会に行きました。土曜日は、午前中授業があり、午後1時半から5時半までPTA教養委員会のパソコン教室の講師をしました。初心者コースと初級者コースをしましたが、みなさんに喜んでいただけて、とても良かったです。その後夜はチェロの合奏練習に行きました。今日は午前中整体に女房と行きました。疲れはしましたが、気持ちのいい3日間でした。体調もとてもいいです。
 来週で1学期の授業も終わります。いよいよ夏休みですが、今年も研修会や合宿・講習で忙しそうです。
pagetop
 今週も忙しかったです。土曜日生徒総会があったので、その議案書等の準備の指導、校舎の建て替え工事が始まり校庭が狭くなり、どうやって生徒を並ばせるか、雨の心配とストレスがたまりそうでした。
 金曜日は、チェロのレッスンへ行きました。ヴェートーベンのチェロソナタ4番の全楽章です。こちらの練習と、ピアノ発表会で演奏する曲の練習もあり、大変でした。
 本日はこれから、チェロの先生の奥様がピアノ発表会があるるのでそのお手伝いでチェロを弾きに行きます。
 また、ホームページを移動をするので、少し直したりして準備をしました。どうやらうまくいったようです。
 この日記も使えなくなるので、フリーの日記を使うための準備もしています。結高たいへんです。
 少し風邪気味ですが元気です。顔色がいいですねと言われました。
pagetop
 今週はとても忙しかった。
 リーダー合宿に行ったので先週は土曜日も日曜日も休めなかったのでやはりその疲れが残っていました。そして、木曜日は体育祭があり、その準備もあり本当に大変でした。金曜日は1日中疲れて寝ていました。
 日曜日は午前中整体に行き、午後はチェロの先生の奥様がピアノ発表会でチェロの合奏をするので、その練習に行きました。帰りが遅くなりこの日記も書けませんでした。
 今日1日ぐったりしていました。明日、明後日は授業が1時間ずつですし、午前中で終わりなので何とか回復できそうです。特に具合が悪いと言うことはありません。
pagetop
 今週は、試験が終わり通常の授業に戻りました。私が作った「お散歩ドラちゃん」と言う教具(マイナス×マイナスが何故プラスになるかが分かる)を使いました。生徒にはとても好評でした。
 金曜日は、チェロのレッスンに行き、夜は私学数学サークルの例会に行きました。生徒が折り紙を切って作ったオリジナル家紋を紹介しました。とても好評でした。
 昨日は、授業が終わってから生徒会のリーダー合宿に猿ケ京セミナーハウスへ行きました。温泉にゆっくりつかって今日5時頃帰ってきました。生徒達はとても真剣に討論をしていました。少し疲れましたが、満足のいくいいリーダー合宿でした。
 今週も特に問題なく元気でした。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
05 ≪│2003/06│≫ 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ