fc2ブログ
 今週は、前半はよく寝たこともあり、体も軽く快調でしたが、飛ばしすぎたのか、後半は疲れ気味で寝汗が少しありました。今日は1日眠かったです。少し昼寝をしたので今は随分楽になりました。金曜日はチェロのレッスンへ行きました。今回は初めてやる曲ですので、練習に時間がかかります。また、29日に女房のお弟子さんの発表会を家でするのですが、私も演奏をするので、そちらの練習もしなくてはならなく大変です。授業の方は順調です。ここのところ腰痛の兆候もなくこの点は最高です。
pagetop
 この1週間は大きな変化はありませんでした。ただ、多少減っては来ましたが、まだ寝汗があります。お腹はほとんど意識することがありません。
 授業は、子供達も一生懸命取り組んでいて、とても充実していて楽しいです。今年の中学1年生ですが、「分数のたし算はどうして通分するのか」「なぜ分母同士分子同士たしてはいけないのか」について、初めてきちんと答えてくれました。とてもびっくりしています。
 今週は寝汗と花粉症に悩まされた1週間でした。
pagetop
 8日は午前中は高校、午後は中学の入学式がありました。9日はオリエンテーションで授業はありませんでした。10日は午後高校3年の授業が有りました。11日は中学の新入生歓迎会で部員と一緒にチェロの演奏をしました。12日は中学1年生の初めての授業でした。とても新鮮で楽しかったでした。子供たちはみんな目を輝かして私の質問に答えていました。この調子で1年間頑張ろうと思っています。
 体調はこのところ寝汗がひどいです。もしかしたら甲状腺が腫れているのかもしれません。よく眠れないので昼間は眠くてしかたがありません。
 ところで、金曜日の23時頃から突然インターネットがつながらなくなり、大変困りました。本日の14時30分頃やっと回復しました。ADSL12Mはどうも周りに影響されやすくだめです。早く光ファイバーにしたいです。6月に開通する嵐閧ナす。とても待ち遠しいです。
 来週から本格的に授業が始まります。頑張ります。
pagetop
 今週は毎日コンピュータに向かっていました。前半は、新年度に向けて新入生等が学校内でパソコンが使えるようにするためのIDとパスワードの準備をしていました。後半は、私のホームページのロゴを変え、「闘病の森」を独立しました。その他、選択しやすいようにボタンを作りました。同じ姿勢をしていたので、少し肩がこりました。また、風邪気味で少し頭が痛かったです。特に花粉症と重なって、夜寝ているときはどうしても口で息をするので、口がカラカラになってしまいます。したがって、マスクをして寝るようにしています。お腹の方は落ち着いています。ほとんど意識しないで過ごせています。金曜日はレッスンに行きました。夜はチェロの先生の友達のリサイタルを聴きに行きました。今回が2回目だそうですが、60過ぎからリサイタルを始めたと言うことで、私も頑張らなくてはと、思いました。土曜日から仕事が始まりました。今年度は担任もなくのんびりした年度初めでした。今日は比較的体調はいいようです。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
03 ≪│2003/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ