fc2ブログ
 2月20日(木)はちょうど1年前手術をした日です。1年経ったんだなとしみじみ思いました。検査のたび心配をしていましたが、特に問題がなくますます健康状態がよくなっています。ただ、花粉症なので少しずつ目がかゆくなり始めましたし、鼻もおかしくなり始めました。
 2月21日(金)は誕生日元気に迎えられ、家族で喜びました。家族のためにも元気で長生きしなくてはと思いました。午前中は歯医者へ行き、治療が終わりました。午後はチェロのレッスンへ行きました。
 今週はやはりうれしい1週間でした。
pagetop
 今週は前半はのんびりしていましたが、後半は忙しかったです。
 木曜日は、弦楽部が土曜日に本番があるのでクラブ活動を指導しました。金曜日は、午前中歯医者に行き、午後はチェロのレッスンに行きました。そして、土曜日は午前中は弦楽部が「第8回長崎こころのまつり」に出演し、演奏をしました。夜はチェロ合奏の練習がありました。
 本日午前中は、上野にある東京都美術館へ女房と息子の3人で行きました。何故かというと、「第52回東京都公立学校美術展」に次男の書き初めが選ばれ出展されたからです。私は字はまったくだめですので驚きですが、とてもうれしかったです。今週も元気でした。
pagetop
 今週は今までに比べると大変のんびりした1週間でした。月曜日は入学試験がありましたが、火曜日は日曜日入試でしたのでその代休でお休み、金曜日は研修日で歯医者に行っただけでしたので、本当に楽でした。チェロのレッスンも、今週は先生が九州に行っていますのでありません。ですから本当にのんびりした1週間でした。体調もすこぶるいいです。インフルエンザも大丈夫です。この調子でのんびり頑張ります。
pagetop
 この2週間は病院通いで本当に忙しかったです。火曜日は甲状腺超音波検査に行きました。水曜日はその結果を聞きに行きました。
 結果は「右甲状腺腫瘍の疑いあり」でした。したがって木曜日は外科に行きました。先生の話だと「通常の1.5倍に腫れているが、取りあえず問題はない」と言うことでしたが、念のため首のレントゲンと血液検査をしました。その結果は予約制なのでズーとあいてなく27日になりました。
 そして、暮れになんと歯にかぶせてあったのが取れてしまったので、痛くはないのですが金曜日は歯医者に午前中行き、午後からチェロのレッスンへ行きました。
 さらに、昨日と今日は入試で朝早くから夜遅くまで仕事をしていました。明日も入試。火曜日は今日の代休で休みになるので、それまで頑張らなくては。
 でも、検査結果もよかったし、その割りにはとても元気です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
01 ≪│2003/02│≫ 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ