fc2ブログ
 手術をしてやっと6ヶ月が経ちました。現在特に問題もなく元気にしています。今週は、八ヶ岳の別荘で、弦楽部の合宿をしました。みんなとても頑張り成果もあり、楽しい合宿ができました。翌日からの補習も生徒達一生懸命やっていました。昨日と今日のチェロの練習も最後の追い込みでとてもいい感じでした。来週の演奏会がとても楽しみです。夏休みもあと1週間ですが、結局ほとんど休めそうにありませんね。
pagetop
 今週は休めるかと思ったのですが、月曜日に学校のサバーの件で連絡して火曜日に業者が来て直してもらったのですが、帰って調べたら、メールの受信とホームページの更新ができず、再度水曜日も業者が来ると言うことで、結局3日間学校に行くはめになりました。土曜日が日直でしたので2日間しか休めませんでした。
 本日から弦楽部の合宿です。終わった翌日からは補習が始まります。今週も忙しい1週間になります。顔色もいいですし、体重の変化もなく体調はいいです。
pagetop
 6日から10日まで学校でパソコン部の合宿でした。ホームページつくり、ワードとエクセルについて指導しました。ロボットについては時間が無く、プログラムの指導が出来ませんでした。充実した合宿でしたが、とても疲れました。昨日と一昨日はチェロ合奏の練習がありました。今日午前中は、本校のホームページにアクセス出来なくなっているので手配をしに行きました。疲れは残ってはいるものの元気です。今週は少し休めそうです。
pagetop
 沖縄から無事帰ってきました。とても楽しい5日間でした。詳しい報告は後日ホームページでします。1日は首里城へ行きました。2日は戦跡めぐりのツアーに行きました。3日は午前中魚釣りに行き、釣った魚は家に送り本日食べました。午後は数学の研修会に参加しました。4日は1日午前中は研修会に参加し、午後はレポートの発表をし、夜はディナークルージングに出かけました。5日の本日は午前中研修をし、帰ってきました。女房もとても楽しくこの5日間を過ごせたようです。子ども達は、仲良くそれぞれの役割を果たし、我が家は行ったときよりきれいに片づいていました。とても楽しく充実した5日間でした。
 明日からパソコン部の合宿が学校であります。今週も大変です。でも体調はとてもいいです。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
07 ≪│2002/08│≫ 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ