fc2ブログ
泰子さん午後からベットから車椅子になりました
きょうも巻島さんが来て泰子さんの世話をしてくれました。
一日元気にしていました。
私は折り紙の組立て手順を考えるため再度作りました。

【泰子の1日】
6時に起こしに行きました。
起きていました。
体温を測ると36.0度
リハパンの交換をしてもらいました。
体を拭いてもらいました。
ヤクルトを飲ませてくれました。
珈琲を飲ませてくれました。

7時にお粥と卵豆腐を食べさせてもらいました。
さらに野菜スープをお椀の半分飲ませてもらいました。

9時30分36.6度
寝ていました。

10時30分工事の音がうるさくて起きました。
桃を剥いて食べさせてもらいました。

11時30分36.5度。
巻島さんが来てくれました。
先ほど寝そびれたので寝ていました。

12時30分車椅子でダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
巻島さんに作っていただいた三色お粥、パスタ入り野菜スープ、ミートボール、ルイボスティーとたくさん食べさせてもらいました。

巻島さんが帰られました。

マッサージチェアまで移動しリクライニングにしてもらいました。
すぐに寝ていました。

17時36.7度

18時三色お粥、パスタ入り野菜スープ、シュウマイを食べさせてもらいました。

19時30分ベットに移動してもらいました。
リハパン毎を変えてもらいました。
パジャマを着替えさせてもらいました。
20時15分36.5度
寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19230
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.76㎞で時間は27分15秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きていました。
リハパンを交換し体を拭きました。
ヤクルトを飲ませました。
珈琲を飲ませました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

泰子さんに食事を食べさせました。

桃を剥いて食べさせました

巻島さんが見えました
昼食は任せました。

私はいつものようにコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

巻島さんが泰子さんに昼食を食べさせてくださいました

巻島さんが帰られました。

私は昨日作った折り紙の製作手順を確認するため再度作り始めました
図版作りも始めました。

夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。

夕食をを食べさせました。

リハパンとパッドを取り替えました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

これから寝ます。
pagetop
泰子さん一日平熱で落ち着いていました
きょうも言葉がよく出ていました。
全快までもう少しです。
私は久しぶりに折り紙を折ってリラクス出来ました。

【泰子の1日】
3時30分36.2度
目を開けていました。
6時に起こしに行きました。
起きていました。
体温を測ると36.4度
着替えさせてもらいました。
車椅子に乗せました。
立ち上がるのもとてもスムーズでした。
言葉も出ていました。
ダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいヤクルトを飲ませてもらいました。
お粥を食べ始め薬も混ぜました。
5分の1程したら食べなくなりました。
ベットに連れて行ってもらいました。
すぐに寝ました。

9時30分36.2度
10時30分36.0度。
珈琲を飲ませてもらいました。

11時30分巻島さんと石井さんが見えました。
お粥や野菜スープ、そうめんを作ってくれました。

卵豆腐とお粥を食べさせてもらいました。
ルイボスティーを飲ませてもらいました

12時30分36.4度
ベットを起こしているが起きていました。
巻島さんと石井さんが帰りました。

15時30分36.9度
パッドを交換しました。
野菜ジュースを少し飲ましてもらいました。
気持ちよくなったようで寝ていました。

17時50分36.3度になりました。
卵豆腐とお粥を食べさせてもらいました。

19時15分36.4度
お粥を完食しました。
薬も混ぜて飲ませました。

パッドを変えました。

20時15分36.5度
寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19229
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.23㎞で時間は24分17秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きていました。
着替えさせダイニングの椅子に座らせました。
ヤクルトを飲ませました。
お粥を食べさせましたが少ししか食べませんでした。
ベットに連れて帰りました。
すぐに寝ました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
洗い物をしました。

数学教室おもちゃ箱の原稿を書くので折り紙で作れないかと思い作り始めました。
54枚の折り紙を折り始めました

巻島さんと石井さんが来てくれて泰子さんの世話をしてくれました

私にはそうめんと野菜スープを作ってくれました。

お昼はそうめんを食べました。

泰子さんの世話をしました。

折った折り紙で作り始めました
取りあえず作って見ました。
しかしその組み立ての手順をもう少し工夫する必要があると思いました。

スーパーに買い物に行きました。

夕食の準備をしました。
とんかつえびとたこのフレッシュマリネゴーヤ簡単天ぷら風野菜スープです。

夕食を食べました。

泰子さん19時50分36.3度でした。
夕食をを食べさせました。

リハパンとパッドを取り替えました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

これから寝ます。
pagetop
泰子さん38度を超えることなく大分回復しました
大分言葉が出ていました。
息子たちと月一回のミーティングしました。

【泰子の1日】
4時38.1度
6時に起こしに行きました。
体温を測と37.9度
7時37.7度
ヤクルトを飲ませてもらいました、
8時20分37.3度。
お粥を食べさせましたが途中で吐いてしまいました。
薬は混ぜて飲ませてもらいました。

10時36.9度
息子二人が来ました。

11時15分37度
リハパンを交換しました。

この後いつもなら寝るのですがうれしそうに起きていました。

13時お粥を食べさせました。
途中で娘が来ました。
薬と混ぜて食べさせた後、娘がお粥を食べさせてくれました。
OS1ゼリーも飲ませてくれました。

14時37.1度。
泰子さん落ち着いたのか寝ています。

17時15分36度になりました。
手足も普通の暖かさになっています。

19時15分36.4度
お粥を完食しました。
薬も混ぜて飲ませました。

リハパンを変えました。

21時36度
寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19228
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.21㎞で時間は23分02秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
体温は38度にはなっていませんでした。
ヤクルトを飲ませました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは熱を出したので食べませんでした。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
熱が37度前後で少し安心しました

泰子さんにお粥を食べさせたが途中で吐いてしまいました。

長男と次男が来ました。
月一回のミーティングです。

泰子さんのリハパンの交換をしました。

息子二人とコンビニのおそばを食べました

泰子さんにお粥を食べさせました。
途中で娘が来たので交代しました。
完食しました。
OS1ゼリーも飲ませてくれました。

薬局でヒンヤリまくらを買って来ました。
コンビニでお粥を買ってきました

泰子さんと一緒に昼寝をしました。

泰子さんが寝ている間にトイレの掃除をしました。
カビだらけだったからです。

夕食の準備をしました。
豚バラキャベツ若鶏の焼き鳥です。

夕食を娘と一緒に食べました。

泰子さん19時15分36.4度になりました。

お粥を食べさせました

パッドを取り替えました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん午前中は体温が高かったが夕方から平熱になり一安心
アイスクリームは美味しそうに食べていました。
夜はお粥を食べさせました。

【泰子の1日】
2時30分38.6度
6時に起こしに行ったがグッスリ寝ていました。
体温を測と37.9度と熱が下がらない。
7時38.4度
8時38.6度。
8時38度

8時15分ヤクルトを飲ませた
さらにゼリーとゼリー状のヨーグルトで薬を飲ませました

9時看護師から電話があり13時に来るとのこと。
38.5度
10時15分38.8度
巻島さんから電話がありアドバイスを受ける。
薬局に行きOS1ゼリーとアイスノンと熱さまシートを買ってきました

12時15分37.5度
OS1ゼリーで薬を飲ませました

13時に看護師が来ました
38.2度
頭を洗ってくれました
便秘だったので少し出してくれました。
体を拭いて着替えさせてくれました。
14時37.5度

15時30分に巻島さんと石井さんが来てくれました
アイスまくらやOS1ゼリーを持ってきてくれました。
浣腸をした方がいいというので薬局に買いに行きました。
OS1ゼリーを全部飲ませてくれました
石井さんがアイスクリームを買ってきてくれて食べさせてくれました
美味しそうに食べていました。
体を冷やす様々な技を教えていただきました
浣腸をしてきました。

17時36.9度と始めて36度台になりました。

娘から電話がありコンビニにおかゆ売っていると言うので買いに行きました


19時体温は36.8度
すっかり寝ていたので食事はもう少し後にしました。

20時体温は36.9度。
20時15分お粥を125グラム食べさせました
薬を混ぜました。
OS1ゼリーはほとんど食べませんでした。
パッドを変えました。
21時体温は36度
平熱に戻っています。
明日もこの調子だといいのですが。
寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19227
夜中の2時半に熱を測りましたが38.6度と相変わらず高かったです。

3時半に起きました。
マッサージチェアで体をほぐしました。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.19㎞で時間は22分31秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
熱も高くぐったりした感じで起きませんでした。

可燃ゴミに日なので収集籠を出して入れました。
洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。

泰子さんの介護をしました。
泰子さんは熱があるのでヤクルトを飲ませたりゼリーと一緒に薬を飲ませました

洗濯物を乾燥機に入れました。

薬局に行って買い物をしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの世話をしました。

看護師の方が見えました
色々世話をしてくれました。

巻島さんと石井さんが来てくれました
色々世話をしてくれました。
またアドバイスも一杯してくれました。
ありがたかったです。

夕食は泰子さんが食べなかったコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん朝起こしたら38.6度もありびっくりしました
昨日は平熱で食事もしっかり食べていたので。
ケアマネージャやデイサービスそして介護サービスに電話しました。
介護サービスから看護師さんが来てくれました。
薬が効いたようで午後からは平熱になりましたが夜になってまた上がりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
しかし少し苦しそうで起きません。
汗もかいていて触ると暑いのですぐに熱を測りました。
38.6度と高熱でした。
二日前と同様です。
取りあえず頭と両首を保冷剤で冷やしました

8時15分にお茶を塩分タブレットと一緒に飲ませました。
ゼリーと一緒に薬も飲ませました。

ケアマネージャ、デイサービスそして介護サービスに連絡しました
きょうはデイサービスの日でしたが行かれないのでその連絡です。
介護サービスはきょうから行きつけの病院がお休みなので看護師さんに来てもらうためです。

11時に看護師さんが来てくれました
血圧がやはり高かったようです。
熱は37度ほどでした。
胸の音は問題ないとのことでした。
またお腹の動きも問題ないとのことでした。
体を拭いて下さいました。
また便秘だったのでお腹のマッサージをして下さいましたが出ませんでした。

12時の体温は35.6度と平熱になりました。
薬が効いたようです。

13時45分36.4度だったのでお昼ご飯をベットで食べ始めさせました。
朝食べられなかった納豆卵掛けご飯とお弁当のおかずです。
途中でお水を飲ませながら完食しました。
おかずの中に薬を混ぜて飲ませました。
その後寝ていました。

17時30分に熱を測りました。
37.5度まで上がっていました。
頭と左脇に保冷剤をセットしました。

18時40分37.6度

20時37.9度まで上がりました。
ももとゼリーを食べさせながら薬を飲ませてもらいました
パッドを取り替えてもらいました。

20時30分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19225
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.27㎞で時間は24分03秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

プラゴミとびんと缶の日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

朝食を食べました。
泰子さんは熱を出したので食べませんでした。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。
熱を出していたので保冷剤で冷やしたりしました。

ケアマネージャ、デイサービスと介護サービスに連絡をしました
11時に看護師が来てくれるとのことでした。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
泰子さんも熱が下がったのでベットで食べ完食しました。

17時30分に37.5度に熱が上がりました。
保冷剤で冷やしたりしました。

夕食の準備をしました。
戻りかつおのたたき若鶏レバー牛肉しいたけ煮さんまの甘露煮です。

夕食を一人で食べました。

泰子さん20時37.9度になりました。
ももゼリーを食べさせました。
その際薬も飲ませました。

パッドを取り替えました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん熱も下がり平熱になりました
薬が効いているのかもしれません。
パソコンの調子が少しずつ回復しています。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいましたがすぐにこぼしてしまいました。

6時40分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
1時間で完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

9時車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分にリハビリの方と看護師さんが見えました
36.7度でした。
足のマッサージ等をしてもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

野菜ジュースを飲ませてもらいました。

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
1時間で完食しました。

13時45分にトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアまで車椅子で行き座らせてもらいました。

14時にケアマネージャの方が見えました。

リクライニングにしてもらいました。
寝ました。

18時に起こしてもらいました。
熱を測りました。
37度でした。

夕食を食べさせてもらいました。
1時間程で完食しました。

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。
体温は36.4度でした。
足のマッサージをしてもらいました。
20時20分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19226
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.06㎞で時間は20分49秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。
粗大ゴミを取りに来る日なので駐車場に出しました

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯物を干しました。

パソコンのデータの移動等の作業をしました

気がついたら激しい雨が降っていて洗濯物はずぶ濡れでした。
仕方がないので再度洗いました。

リハビリの方が見えました
計画表を持って来ました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

泰子さんの世話をしました。

ケアマネージャの方が見えました

疲れたので泰子さんと一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚バラキャベツ焼き鳥きゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
昼ご飯までは問題なかったが、昼食を吐いてしまいました。
リハビリのとき熱が38.5度ありました。
足のマッサージをして取りあえずベットに寝かせましたが熱が38.7度になったので医者に行きました。
風邪ではないようでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時40分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
昨晩飲まなかったので食事の合間にヤクルトを飲ませてもらいました。
完食しました。
歯を磨いてもらいました。

9時車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時30分トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました。

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
しかし上向きで食べていて2割ほど食べたとき吐き出してしまいました。
薬だけ飲ませました。

14時リハビリの方が見えました
血圧は問題なかったのですが、体温が38.5度もありました
取りあえず足のマッサージ等をしてくれました。
ベッドの方がいいだろうと言うことで移しました。
熱を測ったらさらに上がり38.7度だったそうです。
電話で看護師に連絡を取って下さいました。
私が電話に出ました。
やはりお医者さんに連れて行った方がいいとのことで、さっそく電話し確認してから行きました。
胸の音も問題なく、喉も問題ないとのことでした
熱を下げる薬と胃の薬を出して下さいました。
また水分と糖分を多く取るように言われました。

家に帰ってからゼリーを食べさせてもらいました
トイレに連れて行ってもらいました。
その後ベッドで寝かせてくれました。

18時30分に熱を測りました。
38.2度でした。
夕食はベッドで食べさせてもらいました
完食しました。
薬もしっかり飲みました
ちょっと安心しました

19時30分にトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ベッドに移らせてもらいました。

20時30分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19225
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.32㎞で時間は24分29秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

数学教室の原稿が来たので校正作業をしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

生協が注文した食材等を持って来ました。

リハビリの方が見えました
泰子さんが熱を出したのでクリニックに連れて行きました。
風邪ではないようでした。

ゼリーを食べさせました。
ベッドに寝かせました。
頭を冷やしてあげました

夕食の準備をしました。
牛カルビひとくちステーキ若鶏のチーズと大葉巻きゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんショートステイから帰って来ました
ショートステイ中食事で残すことが多かったようです。
飲み物も飲み込まなかったようです。
しかし夕食はとてもスムーズに食べていました。
飲み物もしっかり飲みこんでいました。

【泰子の1日】
13時20分に4泊5日のショートステイから帰って来ました。
車椅子に乗り眠って帰って来ました。
少し疲れた様子でした。
声をかけるとようやく目を開け私を見てニッコリしてくれました。
「眠たいの」って聞くと「うん」と言うので部屋用のムル売僧に乗り換えマッサージチェアまで行きました。
マッサージチェアに座らせてもらいリクライニングにしてもらいました。
すぐに寝てしまいました。

15時15分に車椅子の乗せてもらいトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました
ジェリーを食べさせてもらいました

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
足のマッサージをしてもらいました。
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19224
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

久しぶりに朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.96㎞で時間は28分13秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

ペットボトル紙類のゴミなので収集かごを用意して入れました
洗濯物を干しました

朝食を食べました。
洗い物をしました。
お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

数学教室の原稿の校正をしました。

マンションのリフォームをするのでその契約をするために設計士と大工が来ました
前回とほぼ同じなので説明は違うところだけで簡単に済ませました。
部屋に行って再度確認しました。

雨が降ってきたので洗濯物を取り込みました

お昼ご飯は一人なので中華丼です。
昼食を食べました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。
精神的に落ち着いてきたのか、いつもより音が出ていました

泰子さんがショートステイから帰って来ました

泰子さんの世話をしました。
野菜ジュースを飲ませました。

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
足のマッサージをしました。
泰子さんを寝かせました。


ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんショートステイ中でいません
昨日のちいたび会交流会に泰子さん参加して楽しんでくれたそうです。
遠山啓さんの人柄や功績について榊忠男さんがお話しをして下さいました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません

【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19223
5時30分に起きました。

きょうも旅行中なので朝ご飯の味噌汁作りはありません。

朝の30分(ウォーキング)もお休みです。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

昨日のブログを書きました。

7時に朝食を食べに行きした。
バイキングです。
美味しく食べました。

8時45分にホテルを出ました。
琴電に乗って高松築港まで行きました。

会場のサンポートホール高松に行きました。

大会もきょうの午前中で終わりです。

私は榊忠男さんによる遠山啓の人がららその功績についてお話しして下さいました。
限られた時間でしたが、とてもよく分かり参加してよかったでした

終了後小林さんとJR高松の駅ビルの椅子で私の列車の時間まで話しをしました

JR岡山駅で紹介していただいたお弁当と焼き鳥を買いました
とても美味しいかったです。

3泊4日の旅行とてもよかったです。
久しぶりに数学の内容についてみんなと話が出来たし、もちろんそれ以外のことについても話が出来よかったでした。
とてもいい息抜きになりました

帰宅後夕食の準備をしました。
と言ってもレトルトのハヤシライスです。
夕食を食べました。

お風呂に入りました。

洗濯をしました。
お掃除ロボットのスイッチを入れました。

ブログを書きました。

洗濯物を干しました。

寝ました。
pagetop
泰子さんショートステイ中でいません
分科会でたくさん発言してきました。
きょうも夜は仲間たちと大いに飲みました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。


今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19222
3時30分に起きました。

きょうは旅行中なので朝ご飯の味噌汁作りはありません。

朝の30分(ウォーキング)もお休みです。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

昨日のブログを書きました。

7時に朝食を食べに行きした。
バイキングでした。
種類もありよかったです。

8時45分にホテルを出ました。
琴電に乗って高松築港まで行きました。

会場のサンポートホール高松に行きました。

午前中は授業発表の講座で中3の相似な図形に参加しました。
授業のビデオを見せていただきました
授業の様子も分かりとてもよかったです。

お昼を食べに行きました。

午後は分科会の中学関数に参加しました
4本のレポートがありました。
しかし生徒が楽しめるような実践報告がなくて寂しかったでした。

この後は自由交流でしたが、東京地区で飲み会がありました。
みなさんと楽しくお話しもできました。

このあと小林さんたちに合流し飲みました

琴電が終わってしまったのでタクシーで帰りました。

すぐに寝ました。
pagetop
泰子さんショートステイ中でいません
私は数学教育協議会全国大会参加し大いに自由を楽しんでいます。
夜は仲間たちと大いに飲みました。

【泰子の1日】
ショートステイ中です。


今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花1921
3時30分に起きました。

きょうは旅行中なので朝ご飯の味噌汁作りはありません。

朝の30分(ウォーキング)もお休みです。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。

昨日のブログを書きました。

7時に朝食を食べに行きした。
バイキングでした。
種類もありよかったです。

8時45分にホテルを出ました。
琴電に乗って高松築港まで行きました。

会場のサンポートホール高松はそこからすぐの場所でした。
しかし中が複雑でなかなか受付に辿り着けませんでした。
やっと受付の場所が分かりました。

私はさっそく持って来たおもちゃ箱の見本を会費納入の場所に設置しました。

まずは教具や書籍等のコーナーに行きました。
特に目新しい物はありませんでした。

つぎに算数・数学おもちゃ箱のコーナーに行きました。
こちらも特に参考になるものはありませんでした。

10年振りに大会に来られたという私学数学サークルでお世話になった中原さんにお会いすることができました

お昼は天釜うどんを食べました。
とても美味しかったです。

昼からは中学校代数の講座に行きました。
とてもいい内容でした。
少し私の意見も言うことができました。

きょうの最後は開会集会・講演でした。
山野下さんの講演とてもよかったです

終了後は久しぶりに小林さんと飲みに行きました。
木下さん、伊禮さん、福島さん、井上さん、園田さんも一緒でした。
二次会まで飲みました。
本当に久しぶりにのんびり飲むことができました

ホテルに帰って来ました。

すぐに寝ました。
pagetop
泰子さんきょうからショートステイです
今回は4泊5日と長いので少し心配です。
私は3泊4日で数学教育協議会全国大会参加の為高松に行きます。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
きょうもとてもスムーズに食べていました
歯を磨いてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時30分トイレに連れて行ってもらいました。
外出用の車椅子に移してもらいました。

11時にショートステイの方が迎えに来てくれました。
今日から初めて4泊5日と長いショートステイです。
元気に行きました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19220
3時30分に起きました。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.30㎞で時間は23分33秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯物を干しました。

ショートステイの方が泰子さんを迎えに来ました

私はすぐに出かけました。
数学教育協議会全国大会参加の為高松に行きます

今回はジパング倶楽部を使って行くので新幹線はひかりで岡山まで行きました

東京駅で駅弁を買いました
さっそく美味しく食べました。

岡山で乗り換えて高松まで行きました。
高松からはバスに乗りホテルのチサングランド高松まで行きました。
チェックインして部屋に入りました。

夕食は近くの居酒屋を探したのですが見当たらないのでコンビニで買って部屋で食べました

風呂は一人で入りました

寝ました。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリがありました
二人で来ましたが新しい方が見て下さいました。
初めてだったので少し緊張気味でした。
来週から一人ずつ来てくれるそうです。
一回だけでしたが自分でスクッと立ち上がりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
ヤクルトも飲ませてもらいました。

6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
きょうはとてもスムーズに食べていました
歯を磨いてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分リハビリの方が見えました
左足の筋肉がはっているのでほぐして下さいました。
終了後ダイニングの椅子に座らしてしてもらいました。

11時30分に野菜ジュースを飲ませてもらいました。

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
昼もスムーズに食べていました

13時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
その後マッサージチェアまで移動してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時45分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。

19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
足首やふくろはぎをマッサージしてもらいました
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19219
3時30分に起きました。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.76㎞で時間は28分37秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯物を干しました。

リハビリの方が見えました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

洗濯物を取り込みました。

泰子さん明日からショートステイなのでその準備をしました。
もちろん私も明日から数教協の全国大会参加するのでその準備をしました。

泰子さんと一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚肉のスタミナ漬ピーマンとナスの味噌炒めきゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
二人で見えていました。
大分調子がよかったようです。
来週から一人ずつ来て診てくれるそうです。
きょうはいつもお世話になっている方たちと楽しくお食事をしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時40分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
昨晩飲まなかったので食事の合間にヤクルトを飲ませてもらいました。
完食しました。
歯を磨いてもらいました。

9時車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいましたが飲み込めず途中で止めました

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
途中で野菜ジュースも飲ませてもらいました。
完食しました。

13時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
さらにマッサージチェアまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアでリクライニングにしてもらいました。

14時リハビリの方が見えました
きょうは大分よかったとの事でした。
椅子が高いので下に台があるといいとの事でした
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

その後マッサージチェアまで車椅子で行き座らせました。
リクライニングにしました。

16時トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらい外出用の車椅子に乗り換えてもらいました。

16時30分にちいたび会の方たちと食事をするので出かけました
楽しかったのかよく食べていました。

帰宅後20時車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。

20時30分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19218
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.17㎞で時間は23分07秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

大会で4月から数学教室に掲載したおもちゃ箱の作品を紹介するためのステッカーを作りました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

生協が注文した食材等を持って来ました。

リハビリの方が見えました

泰子さんを車椅子に乗せて食事の会場まで連れて行きました。
いつもお世話になっている方たちと楽しくお喋りをしました。
泰子さんもよく食べ話しの中に時々返事をしたりして加わっていました

帰宅後トイレに連れて行きました。
泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
お風呂に入れてくれました。
上手く歩けなくてきょうは車椅子で移動したとのことでした。
一日中眠かったようであまり調子がよくなかったようです。
私は左足親指の関節は注射で痛みを和らげました。
チェロの練習ができました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
昨晩半分しか飲まなかったので残りの半分のヤクルトを飲ませてもらいました。

6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
途中で寝てしまい時間がなかったので味噌汁を3割ほど残しました。
歯を磨いてもらいました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
再度車椅子の乗せてもらいました。
外出用の車椅子に乗り換えてくれました。

8時50分にデイサービスの迎えが来ました
いつものように元気に出かけて行きました。

17時10分にデイサービスから帰って来ました
車から降りたときは眠そうにうつむいていました、家に入ったらすっかり笑顔になりました。
室内用の車椅子に乗り換えてくれました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19210
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.84㎞で時間は30分39秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

ペットボトル紙類のゴミなので収集かごを用意して入れました
洗濯をしました

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの迎えが来ました。

整形外科に行きました
左足親指の第2関節と右手の腕を見てもらいました
足の方はレントゲンを撮りました。
やはり軟骨がすり減っていて神経を圧迫しているとのことでした。
リハビリもあったのですがなかなか通えないので注射でしばらく痛みを止めることにしました。
右手の方は腱鞘炎の一歩手前くらいだったそうです。
どちらも貼り薬を処方してもらいました。
帰りに薬局に行き購入してきました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯は一人なので中華丼です。
昼食を食べました。

洗濯物を取り込みました

久しぶりにニコリのパズルをやりました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。
毎日練習できないので取りあえず弾いているって感じでこれが限界ですね。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました
ダイニングの椅子に座らせてあげました。
野菜ジュースを飲ませてあげました

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯物を干しました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんお兄さんが見えました
9月頃母親のマンションに連れて行くことにしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

10時兄と長男がきました
母親のこと等話してくれました。

12時15分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。

13時15分車椅子でマッサージチェアまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアでリクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

車椅子の乗せてもらいダイニングまで行きダイニングの椅子に座らせてもらいました。

18時夕食を食べさせてもらいました。
時間がかかりましたが完食しました。

19時45分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
ヤクルトを飲ませてもらいましたが半分くらいになった頃飲み込まないで口の中にため込んでしまいました

トイレからベットまで抱っこしながらですが歩きました
足首のマッサージ等をしてもらいました。
20時15分に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19211
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.19㎞で時間は23分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

泰子さんの兄と長男がきました
母親の状態等話してくれました

お昼ご飯は唐揚げ丼です。
昼食を食べました。

泰子さんの世話をしました。
その後一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
メンチカツとゴーヤの天ぷら風ときゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

泰子さんの着替えをしました

ヤクルトを飲ませました。
しかし半分くらいまで飲んだら口の中に入れていて飲み込まないので困りました。

泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
随分遅い泰子さん誕生日会でしたが孫も来て笑顔が一杯でした
孫から自分で書いたプレゼントももらいました。
終わってからちーたーひろばに娘と孫と一緒に行きました。
泰子さんはみなさんから声をかけて頂きましたが,うなずいたり結構反応していました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
昨晩飲み忘れてのでヤクルトを飲ませてもらいました。

6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時40分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せてもらいました。
マッサージチェアまで連れて行ってもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
しばらく寝ていました。

11時にトイレに連れて行ってもらいました。。
着替えました。

11時30分に娘と孫と一緒に車椅子でアンリ・ファーブルまで行きました。
子どもたちと孫みんなで遅くなりましたが泰子さんの誕生日会をしてくれました
泰子さんもうれしそうにしていました。
孫からは可愛らしいプレゼントをもらいました。
その後みんなでアイスクリームを食べに行きました。

みんなと別れて娘と孫と一緒にちーたーひろばに行きました
泰子さんはみんなから声をかけて頂きましたが、うなずいたりハイを返事をしたりしていました

終了後娘と孫と分かれて私たちはいつものように夕食がてら飲みに行きました
泰子さんよく食べていました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
足首のマッサージをしてもらいました。
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19215.
3時45分に起きました。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.29㎞で時間は24分22秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました

泰子さんの介護をしました。

スーパーに買い物に行きました

娘が孫と一緒に来ました

娘に洗濯物と取り込んでもらいました。

一緒に高円寺のアンリ・ファーブルまで行きました
子どもたちが随分遅いですが泰子さんの誕生日会をしてくれました
みんなが集まることはとてもいいことなので大切にしていきたいです。

その後娘と孫と一緒にちーたーひろばに行きました
泰子さんはみなさんから声をかけて頂きましたが,うなずいたり結構反応していました

終わってからは4人でいつものように夕食がてら飲みに行きました。

泰子さんの着替えをしました
足のマッサージをしてあげました。
泰子さんを寝かせました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん今日は入浴サービスがありました
すっかり寝ていて起きるまで15分程かかりましたがその後はニッコリしていました。
きょうは1日左に傾いていました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時30分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分車椅子の乗せてもらいトイレに行きました。
再度車椅子の乗せてもらいダイニングに行き椅子に座らしてしてもらいました。

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
ほぼ完食しました。
きょうもなかなか食べてくれなくて2時間以上もかかってしまいました。

14時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
その後マッサージチェアまで移動してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

15時30分に入浴サービスの方が見えましたがすっかり寝ていてなかなか起きませんでした。
15分程してやっと目が覚めました。
いつものようにニッコリしていました。
無事にお風呂に入ることができました。
車椅子の乗せてもらいダイニングまで行き椅子に座らせてもらいました。

16時45分野菜ジュースを飲ませてもらいました。

17時30分に夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました

19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
足首やふくろはぎをマッサージしてもらいました
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19214
3時30分に起きました。
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.79㎞で時間は29分51秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯物を干しました。

パソコン全体の配置等変えてなかなか上手くいっています
メインのパソコンも変えてみました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

洗濯物を取り込みました。

泰子さんと一緒に昼寝をしました

入浴サービスの方が見えました
なかなか起きないので一緒に泰子さんを起こしました。

お風呂上がりに野菜ジュースを用意し飲ませました

夕食の準備をしました。
ロースジンギスカンとシュウマイときゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
デイサービスでも足を上げて座らせたりしてくれたそうです。
障害者手帳の障害等級変更の手続きをしてきました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えさせてもらいました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
昨晩飲み忘れてのでヤクルトを飲ませてもらいました。

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
外出用の車椅子に乗り換えさせてくれました。

8時50分にデイサービスの迎えが来ました
いつものように元気に出かけて行きました。

17時10分にデイサービスから帰って来ました
室内用の車椅子に乗り換えてくれました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
足首のマッサージをしてもらいました。
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19213
3時45分に起きました。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.18㎞で時間は23分09秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

プラとびんカンのゴミなので収集かごを用意して入れました

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの迎えが来ました

診断書を取りに浴風会病院に行きました

設計士と工務店の方がリフォームの打ち合わせて来るのをすっかり忘れていて出来ませんでした
私も年ですね。
忙しいのに時間を取ってもらったのに本当に申し訳ないことをしてしまいました。

自転車で保健センターに障害者手帳の障害等級変更の手続きに行きました。
写真がたりないので一度帰りました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯は一人なのでもずく丼です。
昼食を食べました。

洗濯物をを取り込みました

泰子さんの写真を準備しました。
再度保健センターに行き書類の提出をしてきました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。
少しずついい感じになってきています。

パソコンの構成等の変更をしました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました
ダイニングの椅子に座らせてあげました。
野菜ジュースを飲ませてあげました

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんきょうもリハビリがありました
来週から火曜日は当面二人出来てその後もう一人の方が見てくれるそうです。
水曜日は今まで通りの方が見るそうです。
別な角度から見てくれるとのことでした。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時45分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

10時10分リハビリの方が見えました
昨日より足のむくみは減っていてよくなっているとのことでした。
太ももの裏側が張っているのでほぐして下さいました
ダイニングの椅子に座らしてしてもらいました。

11時30分に野菜ジュースを飲ませてもらいました。

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。
しかしなかなか食べてくれなくて2時間以上もかかってしまいました。

14時45分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
その後マッサージチェアまで移動してもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

17時45分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。

19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
きょうもトイレからベットまでのほんの少しでしたが手を持ってもらい歩けました
足首やふくろはぎをマッサージしてもらいました
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19212
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.80㎞で時間は28分56秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

洗濯物を干しました。

リハビリの方が見えました

生協の注文をネットでしました

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

洗濯物を取り込みました。

泰子さんと一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚肉生姜焼きと若鶏レバーうま煮ときゅうりの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんきょうはリハビリがありました
27日土曜日から歩けなくなっていましたが、きょう寝るときトイレからベットまで何とか歩けました。
また、むくみも大分減り指が入るくらいになりました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに座らせてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時45分トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

12時15分昼食を食べさせてもらいました。
完食しました。

13時30分車椅子でマッサージチェアまで連れて行ってもらいました。
マッサージチェアでリクライニングにしてもらいました。

14時リハビリの方が見えました
左足首の方がかなり硬いとのことでした。
マッサージチェアに座らしてしてもらいました。

リクライニングにしました。
すると寝ていました。

17時45分トイレに連れて行ってもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
久しぶりにトイレからベットまでのほんの少しでしたが手を持ってもらい歩けました
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19211
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.16㎞で時間は23分17秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを出しゴミを入れました

洗濯をしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの介護をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。

リハビリの方が見えました
足首が硬いのでほぐしてもらっていました

スーパーに買い物に行きました。

夕食の準備をしました。
ピーマンの肉詰めとゴーヤの天ぷら風ときゅうりの浅漬けです。
もちろんピーマン、ゴーヤ、きゅうりは我が家のベランダ菜園で収獲したものです。

夕食を食べました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯物を干しました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さんデイサービスに行きました
お風呂に入れてくれました。
楽しんできたようです。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

車椅子でダイニングに連れて行ってもらいました。
椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時15分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
車椅子の乗せてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
外出用の車椅子に乗り換えてくれました。

8時50分にデイサービスの迎えが来ました
いつものように元気に出かけて行きました。

17時10分にデイサービスから帰って来ました
室内用の車椅子に乗り換えてくれました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時に寝ました。

今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19210
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.75㎞で時間は29分52秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

ペットボトル紙類のゴミなので収集かごを用意して入れました
タオルケットを洗濯をしました

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました

泰子さんの介護をしました。

デイサービスの迎えが来ました。

皮膚科に行きました
大分よくなったので薬が減り元に戻りました
帰りに薬局に行き処方箋を出してきました。

チェロの練習を1時間しました
 基礎練習を30分してからバッハの無伴奏チェロ組曲第2番プレリュード,エルガーの愛の挨拶,フォーレの夢の後にを練習しました。
大分気持ちよく弾ける様になってきました。

薬を取りに行きました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯は一人なのでレトルトカレーです。
昼食を食べました。

タオルケットを取り込みました

ダウンケットを干しました

8月のショートステイのときの薬の準備をしました。

ダウンケットを取り込みました。

泰子さんがデイサービスから帰って来ました
ダイニングの椅子に座らせてあげました。
野菜ジュースを飲ませてあげました

夕食はコープデリの夕食宅配です。

夕食を食べました。
ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯物を干しました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん殆ど寝ていました
昨日あたりからきちんと立てなくなってきました。
足首が動かなくなっていて踵が浮いたような状態になっています。
足のむくみが両足ともにあります。

【泰子の1日】
車椅子に乗ったまま寝ていたのでそのままダイニングに行きましたが上手く立てないので車椅子のままにしてもらいました
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらい始めました。
しかし眠くて食べられないので薬を飲ませて終わりにしてもらいました

車椅子に乗せてもらいベットまで連れて行ってもらい寝かせてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました

11時50分トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に座らせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。

12時に昼食を食べさせてもらいました。
朝ご飯の分を食べ完食しました。

14時車椅子で移動してトイレに連れて行ってもらいました。
再度車椅子に座らせてもらいましたマッサージチェアまで行きリクライニングにしてもらいました。
すっかり寝ていました

17時30分車椅子に乗せてもらいダイニングまで行き椅子に座らせてもらいました。

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。
ヤクルトを飲ませてもらいました。

19時30分車椅子でトイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時に寝ました。

バッハ/グノーのアベマリアのはもちろんピアノ自体まったく弾くことができなくなっています。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19209
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.22㎞で時間は26分44秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんは眠くて殆ど食べませんでした。
洗い物をしました。

泰子さんをベットで寝かせました

洗濯をしました。

昨日のブログを書いて投稿しました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はレトルトカレーです。
昼食を食べました。

ALSOKの方が見え修理をして帰りました

泰子さんと一緒に昼寝をしました。

夕食の準備をしました。
豚カツとナスとピーマンの味噌炒めときゅうりの浅漬けです。
もちろんナス、ピーマン、きゅうりは我が家のベランダ菜園で収獲したものです。

夕食を食べました。

ヤクルトを飲ませました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯物を干しました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
泰子さん足が前に出ず歩けなくて座り込んでしまいました
持ち上げて車椅子に座らせましたが右手を痛めてしまいました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

手を取ってもらい歩かせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
きょうは左に傾いていました

6時50分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。
テレビを見ているうちに居眠りをしていました。

9時15分手を取ってもらい歩き始めましたが足が前に出ません
そして座り込んでしまいました
車椅子を持って来て座らせもらいました
しかし起き上がらせるとき右手を痛めてしまいました
トイレに連れて行ってもらいました。
車椅子に乗せてもらいマッサージチェアまで行き座らせてもらいリクライニングにしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時30分車椅子に座らせてもらいダイニングの椅子まで行き座らせてもらいました。

12時にお昼ご飯を食べました。
完食しました。

14時車椅子の乗せてもらいマッサージチェアまで行き座らせてもらいました。
リクライニングにしてもらいました。
寝ていました。

16時に車椅子に乗せてもらいトイレに行きました。
着替えをさせてもらいました。

17時に外出用の車椅子に乗り換えました

居酒屋で食事をしました

室内用の車椅子に座らせてもらったのですが、そのまま寝ていました。

バッハ/グノーのアベマリアの練習は出来ませんでした。


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19208
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に私一人でセシオン杉並から梅里公園を通り蚕糸の森公園へ戻るコースに行きました。
歩いた距離は2.21㎞で時間は23分33秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

泰子さんの手を引いて歩かせましたがなかなか足が前に出ず座り込んでしましました。
車椅子に座らせるため抱きかかえましたが、その時右手を痛めてしまいました
きょうはもう歩かせるのは無理なので車椅子での移動にしました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼はレトルトカレーです。
昼食を食べました。

泰子さんを車椅子の乗せてマッサージチェアに連れて行き座らせてリクライニングにしてマッサージをセットしました。

薬局に行きテーピングテープを買いました

さっそく右手にテーピングしました。
疲れたので泰子さんと一緒に昼寝をしました。

泰子さんを車椅子に乗せトイレに行きました。
着替えをしてあげました。

元同僚が来ました。

泰子さんを外出用の車椅子に乗せ替えてみんなで予約していた居酒屋まで行きました。
久しぶりにみんなと飲んで楽しかったです。

しかし家に帰って泰子さんを室内用の車椅子に座らせたのはいいのですが、そのまま私は居眠りをしてしまいました。

気がついたら泰子さんは車椅子に座ったまま寝ていました。
本当にごめんなさい。
pagetop
泰子さん介護の方に入浴していただきました
とても気持ちよさそうでした。
庭の草取りを少しだけしました。

【泰子の1日】
一夫さんが朝6時に起こしに行きました。
トイレで着替えました。

家の中で歩行練習をさせてもらいました。
ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
エプロンを付けてもらいました。
珈琲を用意して飲ませてもらいました。
右に傾いていました

6時40分に朝ご飯を食べさせてもらいました。
完食しました。

8時15分トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに横にしてもらいました。
歯を磨いてもらいました。
CDを聞かせてもらいました。
寝ていました。

11時ダイニングの椅子に座らせてもらいました。
野菜ジュースを飲ませてもらいました

12時30分昼食を食べさせてもらいました。
うな重をとても美味しそうにパクパク食べて完食しました

14時トイレに連れて行ってもらいました。
マッサージチェアに横にしてもらいました。
すっかり寝ていました。

15時30分に入浴サービスの方が見えました。
暑くて汗もかいていたので気持ちよかったでした。
ダイニングの椅子に座らせてもらった。

18時夕食を食べさせてもらいました。
完食しました。

19時30分トイレに連れて行ってもらいました。
着替えさせてもらいました。
20時に寝ました。

バッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません


【一夫の1日】
町で見つけた(花)です。
 花19205
味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。

朝の30分(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。
歩いた距離は2.77㎞で時間は29分40秒でした。

風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。

泰子さんを6時に起こしに行きました。
着替えを私がしました。

可燃ゴミの日なので収集かごを用意して入れました
洗濯をしました

朝食を食べました。
泰子さんは私が食べさせました。
洗い物をしました。

洗濯物を干しました

泰子さんの介護をしました。

敷き布団を干しました

庭の草取りを少しだけしました

泰子さんをダイニングの椅子に座らせました。

お米を研ぎ炊飯器のセットをしました。

お昼ご飯はコープデリの夕食宅配です。
きょうはうな重に変更しました。
昼食を食べました。

泰子さんをトイレに連れて行きその後マッサージチェアに座らせました。
私も一緒に昼寝をしました

入浴サービスの方が見え泰子さんをお風呂に入れてくれました。

夕食の準備をしました。
豚肩ロース一口ステーキと大海老チリソース煮とゴーヤの浅漬けです。

夕食を食べました。

風呂は一人で入りました
お風呂の蓋を閉めました。

洗濯をしました。

泰子さんの着替えをしました
泰子さんを寝かせました。

洗濯物を干しました。

ブログを書きました。

寝ました。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ