2019/08/19
折り紙の組立て手順を確認しました
泰子さん午後からベットから車椅子になりました。
きょうも巻島さんが来て泰子さんの世話をしてくれました。
一日元気にしていました。
私は折り紙の組立て手順を考えるため再度作りました。
【泰子の1日】
6時に起こしに行きました。
起きていました。
体温を測ると36.0度。
リハパンの交換をしてもらいました。
体を拭いてもらいました。
ヤクルトを飲ませてくれました。
珈琲を飲ませてくれました。
7時にお粥と卵豆腐を食べさせてもらいました。
さらに野菜スープをお椀の半分飲ませてもらいました。
9時30分36.6度。
寝ていました。
10時30分工事の音がうるさくて起きました。
桃を剥いて食べさせてもらいました。
11時30分36.5度。
巻島さんが来てくれました。
先ほど寝そびれたので寝ていました。
12時30分車椅子でダイニングに移動し椅子に座らせてもらいました。
巻島さんに作っていただいた三色お粥、パスタ入り野菜スープ、ミートボール、ルイボスティーとたくさん食べさせてもらいました。
巻島さんが帰られました。
マッサージチェアまで移動しリクライニングにしてもらいました。
すぐに寝ていました。
17時36.7度。
18時三色お粥、パスタ入り野菜スープ、シュウマイを食べさせてもらいました。
19時30分ベットに移動してもらいました。
リハパン毎を変えてもらいました。
パジャマを着替えさせてもらいました。
20時15分36.5度。
寝ました。
今はバッハ/グノーのアベマリアの練習はもちろんピアノも弾くことが出来ません。
【一夫の1日】
町で見つけた
(花)です。

味噌汁の準備をしました。
具材は10種類です。
煮干し、キャベツ、長ネギ、人参、ブナシメジ、ウインナー、油揚げ、ワカメ,南瓜,アボカドです。
朝の30分
(ウォーキング)に一人で中野のアパートへ行くコースに行きました。

歩いた距離は2.76㎞で時間は27分15秒でした。
風呂に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂掃除をしました。
泰子さんを6時に起こしに行きました。
起きていました。
リハパンを交換し体を拭きました。
ヤクルトを飲ませました。
珈琲を飲ませました。
洗濯をしました。
朝食を食べました。
洗い物をしました。
泰子さんに食事を食べさせました。
桃を剥いて食べさせました。
巻島さんが見えました。
昼食は任せました。
私はいつものようにコープデリの夕食宅配です。
昼食を食べました。
巻島さんが泰子さんに昼食を食べさせてくださいました。
巻島さんが帰られました。
私は昨日作った折り紙の製作手順を確認するため再度作り始めました。
図版作りも始めました。
夕食を食べました。
コープデリの夕食宅配です。
夕食をを食べさせました。
リハパンとパッドを取り替えました。
泰子さんを寝かせました。
風呂は一人で入りました。
お風呂の蓋を閉めました。
ブログを書きました。
これから寝ます。