2016/08/19
函館山の百万ドルの夜景最高でした
きょうの天気は
でした。
最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.70kw/hでした。
昨日の歩数計は12039でした。
町で見つけた
(花)です。

朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
洗濯をしました。
雨なので乾燥までやってもらいました。
(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
朝食を食べました。
きょうは女房と北海道に行くので出かけました。
初めて北海道新幹線に乗り、新函館北斗まで行きました。
途中で駅弁を買って昼食を食べました。
そこから乗り換えて函館まで行きました。
すぐにホテルに行きチェックインしました。
少し休憩しました。
ホテルから函館山ロープウェイまで歩きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は31分08秒でした。
ロープウェイで展望台まで行きました。
時間が18時でしたのでまだ夜景には時間がありましたが、すでに多くの観光客が展望台に来ていました。
明かりが徐々に点き始め段々暗くなっていきました。
霧が時々出て今したが19時になる頃百万ドルの夜景を見ることが出来ました。
ホテルの近くまで戻りました。
魚の美味しそうなお店を見つけ夕食がてら二人で飲みました。
ホテルに戻って風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
バッハの無伴奏組曲第3番のブーレ
チェロ合奏曲
です。
女房ですが、きょうはばね指は少し出ていました。
やはり函館山の夜景を見て大変喜んでいました。。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺です。
きょうの収獲はありませんでした。
今年の収獲は
トマト121個、オクラ56本、ピーマン46個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ11本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。

最低気温は25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.70kw/hでした。
昨日の歩数計は12039でした。
町で見つけた


朝の30分(ウォーキング)は出かけるので休みました。
洗濯をしました。
雨なので乾燥までやってもらいました。

首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
風呂の掃除をしました。
朝食を食べました。
きょうは女房と北海道に行くので出かけました。
初めて北海道新幹線に乗り、新函館北斗まで行きました。
途中で駅弁を買って昼食を食べました。
そこから乗り換えて函館まで行きました。
すぐにホテルに行きチェックインしました。
少し休憩しました。
ホテルから函館山ロープウェイまで歩きました。
歩いた距離は2.24㎞で時間は31分08秒でした。
ロープウェイで展望台まで行きました。
時間が18時でしたのでまだ夜景には時間がありましたが、すでに多くの観光客が展望台に来ていました。
明かりが徐々に点き始め段々暗くなっていきました。
霧が時々出て今したが19時になる頃百万ドルの夜景を見ることが出来ました。
ホテルの近くまで戻りました。
魚の美味しそうなお店を見つけ夕食がてら二人で飲みました。
ホテルに戻って風呂に入りました。
チェロの練習はできませんでした。
現在練習している曲は
バッハの無伴奏組曲第3番のブーレ
チェロ合奏曲
です。
女房ですが、きょうはばね指は少し出ていました。
やはり函館山の夜景を見て大変喜んでいました。。
今年はトマト、オクラ、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、なす、大根、苺です。
きょうの収獲はありませんでした。
今年の収獲は
トマト121個、オクラ56本、ピーマン46個、きゅうり31本、なす25本、ゴーヤ11本、大根6本、苺が6個
です。
2015年のベランダ菜園の収獲は合計 きゅうりが38本(22,3,44,35)、なすが20本(14,10,30,52)、トマトが364個(370,220,42,27)、ピーマンが15個(92,129,87,140)、オクラが57本(27,39,79,37)、ゴーヤが14本(46,12,43,37)、苺が6個(62,0,0,-)、梅12個(7,-,-,-)でした。()内の数字は2014年と2013年と2012年と2011年の収獲数です。