fc2ブログ
きょうの天気はのちでした。
最低気温1度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.21whでした。
昨日の歩数計は16742歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14050

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
今回は本番前の最後のピアノ合わせでした。
少し不安が残りましたが、あとは個人練習で調整します。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
前回商品がなかったので、別な百円ショップに行きました。
残念ながらこちらにもありませんでした。
明日さらに別な百円ショップへ行ってみます。
明後日行う大学特別講義の準備をしました。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.35whでした。
昨日の歩数計は17227歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14049

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 遅い昼食を食べました。
教室の本棚を運ぶためにバラバラにしようとねじ類を外したのですが、どうやっても上手くいかず諦めました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
合奏の曲も練習しました。
指が痛くならない指の押さえ方が分かったので、何とか充実した練習ができました。
ただし、早いパッセージのところはそれだけの余裕がないので、やはり痛いときがあります。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温2度、最高気温は11度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.07whでした。
昨日の歩数計は10898歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14048

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートにより雪かきをしました。

 昼食を食べました。
「バビロン親方のパズルキューブ」を作る作業をしました。
作ったキューブに色を塗るので塗料を百円ショップに買いに行きました。
何色か色がなかったので、取りあえず別な色を買いました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
指は痛いけどだましだまし練習しました。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温6度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.02whでした。
昨日の歩数計は9860歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14047

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
指は痛いけど何とか弾けました。

 昼食を食べました。
「ハマノズ・ペーパーキューブ」は画用紙では薄いので、やはり厚紙でないと駄目なようなので作り直すことにしました。
試作はいいのですが、どうやって大量生産できるかが難しいです。
再度チェロの練習をしました。
今度は合奏曲です。
しかし30分程で、指が痛くなってしまい練習ができなくなってしまいました。
本番が心配です。
間もなくやすらぎの森の教室が使えなくなってしまうので、教室にあった本箱を家に持ってくるためにその場所の確保をしました。
そのために大幅な模様替えをしています。
取りあえず1つは入れる場所を確保しました。
そのために我が家の本棚の移動をすることにしました。
本の移動と本棚の移動ですっかり疲れてしまいました

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温1度、最高気温は6度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.89whでした。
昨日の歩数計は13618歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
   雪140214 雪140215
左は蚕糸の森公園、右はアパートの様子ですが吹きだまりになっていてすごかったです。

町で見つけた(花)です。
   花14046

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は雪かきをしたので休みました。

 朝食を食べました。
雪かきの続きをしました。
今回は水分が多く重たいので腰が辛かったでです。

 昼食を食べました。
きょうも月刊誌「数学教室」連載の原稿を書くために何がいいかを本やネットで調べました。
その中で「ハマノズ・ペーパーキューブ」と言うのがありました。
さっそく図版を作り、実際に作って見ました。
よさそうなので何とか原稿にしてみようと思っています。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手小指の関節の痛みはあります。
使うとやはり痛いです。
ちょっと辛いときがあります。
本番まであと1週間。頑張るぞ!?

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温0度、最高気温は1度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.00whでした。
昨日の歩数計は15996歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14045

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
なのでフィットネスクラブは休みました。
女房は整体へ行きました。
教室から持って来たパズルを整理し、並べました。

 昼食を食べました。
月刊誌「数学教室」の連載原稿を書くために図版を作りました。
大分いい感じになってきました。
何とか8月号まで大体できました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
雪かきをしました。
前回より水分が多い感じでした。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は8度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.84whでした。
昨日の歩数計は13275歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14044

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
銀行、郵便局に寄りました。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の教室の片付けをしました。
置いてあったパズルを箱に詰め運びました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.80whでした。
昨日の歩数計は14853歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14043

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
メトロノームで練習しました。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
3回目のピアノ合わせです。
2楽章は少し早めに、3楽章は落ち着いて弾くようにしました。
大分ピアノと合うようになって来ました。
あと1回ピアノ合わせがあるので何とかなりそうです。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
月刊誌「数学教室」連載の図版の修正をしました。
私の書斎等の片付けをしました。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は3度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は6.87whでした。
昨日の歩数計は127532歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14042

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に久しぶりに行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。

 昼食を食べました。
おもちゃ箱でやる材料の準備をしました。
チェロの練習を1時間半しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
少し丁寧に練習をしました。
指の関節が悲鳴をあげていますが、何とかやれました。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温2度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.79whでした。
昨日の歩数計は13262歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14041

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は雪かきをしたので休みました。

 朝食を食べました。
女房の検査結果を聞きにクリニックへ行きました。
左の頭頂葉に萎縮や血流の悪いところが見られるとのことでした。
頭頂葉は言語による表現、行動、空間認知などに関係するところなので、字か書けないとかの症状を裏付ける物でした。

 昼食を食べました。
午後は今まで女房が診てもらっていた病院に行きました。
別な先生を紹介していただき、そちらで診てもらうことを話してきました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は9度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は5.50whでした。
昨日の歩数計は13624歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14040

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は早く出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
女房と一緒に整体に行きました。
前立腺左手小指の治療もしてもらいました。

 昼食を食べました。
演奏会のゲネプロが先生のお宅であるので出かけました。
テンポが少し早すぎました。
もう少し落ち着いて弾けるようにしないとだめでした。

 終了後先生と夕食がてら飲みに行きました。
したがってチェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は0度でした。
きょうは久しぶりの大雪で大変でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.009whでした。
昨日の歩数計は10639歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14039

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
算数・数学おもちゃ箱」の原稿用に載せる「マッチ棒パズル」の原稿を書くために構想を練りながら試しました。
大分まとまってきました。

 昼食を食べました。
雪が大分積もってきたので女房と一緒に雪かきをしました。
しかしすぐにまた積もってしまいました。
ゆうゆう高円寺東館でやるおもちゃ箱の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手小指の関節が痛いのが気になりますが、何とか練習はできました。

 夕食を食べました。

今年のベランダ菜園の結果です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は6度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.19whでした。
昨日の歩数計は15236歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14038

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は早く出かけるので休みました。

 朝食を食べました。
甲状腺の定期健診があるので伊藤病院へ出かけました。
94番で受付をしました。
今回は血液検査だけでした。
担当医の順番は7番目でした。
特にホルモンも問題ないと言うことで、次回は半年後と言うことでした。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間半ました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
きょうは金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館に行きました。

 帰宅後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は5度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.39whでした。
昨日の歩数計は13904歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14037

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
昨日見つけたテープに入っていた私の演奏に負けないようにあと2週間頑張ります。
確定申告の準備をしました。
昨日収入関係の書類が終わったので、支出関係の項目の入力間違え等をチェックしました。
こちらもほぼ終了しました。
後は、昨年申告の時に減価償却関係が上手くいっていなかったので、それの原因と修正をしなくてはなりません。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-1度、最高気温は5度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.54whでした。
昨日の歩数計は11581歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14036

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
2楽章大分合うようになりました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
偶然見つけた33年前女房と演奏したベートーヴェンチェロソナタ第3番のテープが見つかったので聞きました。
若々しい演奏でしたが、とても素晴らしい演奏で、自分でも感動しました。
教室の片付けをしました。
確定申告の書類の準備をしました。
なかなか合わず苦労しました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのち一時でした。
最低気温1度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は0.89whでした。
昨日の歩数計は14240歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14035

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
きょうはコスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
リズムも取れるようになって来たし、音程も少しよくなってきていて順調です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は18度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.31whでした。
昨日の歩数計は13377歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
   エクスチェンジャー1402031

町で見つけた(花)です。
   花14034

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
百円ショップに行き買い物をしました。
やすらぎの森に相談者が見えました。

 昼食を食べました。
足りない物があったので再度自転車で百円ショップに行きました。
エクスチェンジャーを作りました。
また、コスモで子ども達に作ってもらうように準備しました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
大分気持ちよく弾けるようになって来ました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は13度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.81whでした。
昨日の歩数計は11441歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14033

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークまで行きました。

 朝食を食べました。
チェロ合奏パート練習があるので出かけました。
合奏曲はほとんど練習していないのでパート練習はよかったです。

 昼食は先生の奥様が作って下さったカレーライスをみんなで食べました。
とても美味しかったです。
帰宅後はおもちゃ箱の材料つくりをしました。
また、電動ノコで私の書斎にあった机を細かく切って可燃ゴミで出せるようにしました。
先日買った電動ノコですが、とても切れ味もよくよかったです。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温1度、最高気温は11度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.37whでした。
昨日の歩数計は14378歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14032

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
大学生の評価をつけました。
きょうやるおもちゃ箱の最終準備をしました。
女房に作り方を教えました。

 昼食を食べました。
ゆうゆう高円寺東館で行う「算数・数学おもちゃ箱」に出かけました。
紙笛をつくって演奏をしました。
女房と一緒に自転車でホームセンターと百円ショップに買い物に行きました。

 夕食を食べました。

チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温7度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.48whでした。
昨日の歩数計は12324歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14031

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
銀行に寄って100円玉を大量に預金しました。
その数279個です。
一度に100枚しか入れられないので3回に分けて入れました。
さらに郵便局に行きお年玉付き年賀はがきの当たりはがきを記念切手に交換してきました。
今年は10枚でした。

 昼食を食べました。
確定申告の準備で、データの入力の残りをしました。
何とか一通り入れ終わりました。
この後はデータの確認等の作業になります。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温4度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は3.56whでした。
昨日の歩数計は13594歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14030

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) は休みました。

 朝食を食べました。
先日の生検の検査結果を聞くために病院へ行きました。
受付番号が41番で、主治医の2番目でした。
ところが最初の方が終わっていよいよ私の番だと思っていたら、私と飛ばしてつぎの方が呼ばれました。
今度こそと思っていましたら、さらに飛ばされてしまいました。
この時点で私は検査結果が悪くてその対応で遅くなっているのかと思っていました。
そして、4番目にやっと呼ばれて行きました。
すると、何と今回も前立腺癌について、いいとも悪いとも判断ができないと言うことでした。
前立腺癌もやはりたちのいい物と悪いものがあるそうで、いい物の場合は手術せずに経過観察をするのだそうで、例え癌Dぇあったとしてもその部類ということで心配いらないとのことでした。
そして、またしばらく経過観察と言うことになりました。
次回は3月のPSA検査をすることになりました。

帰宅後すぐに女房と一緒に出かけました。
今度は女房の検査のためです。
途中で昼のサンドイッチを買いました。
待っている間に食べました。
MRI検査とスペクトと言う脳の血流を調べる検査をしました。

 夕食を食べました。
美味しいお肉のすきやきでした。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温3度、最高気温は12度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.40whでした。
昨日の歩数計は14283歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14029

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
チェロのレッスンがあるので出かけました。
ピアノ合わせがありました。
2楽章がなかなかテンポに乗りきれなく苦労しました。
3楽章はまあまあでした。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
百円ショップに自転車で行きました。
かなり昔に買ったのですが、さすがにもう販売していませんでした。
確定申告のデータ入力尾続きをしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温-2度、最高気温は15度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.89whでした。
昨日の歩数計は14564歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14028

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
きょうはコスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
確定申告のデータ入力の続きをしました。
40%くらい終わりました。
が来ました。
少し話しをしました。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手薬指の指関節の痛みはなく何とかれんしゅができました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温0度、最高気温は7度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.78whでした。
昨日の歩数計は7805歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14027

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
確定申告のデータ入力を始めました。
順調です。
チェロの練習を1時間しました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
左手薬指の指関節ですが、何とか痛みもなくて助かりました。
あまり無理をしないようにして弾いています。
本番まであと4週間、頑張ります。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温5度、最高気温は14度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.40whでした。
昨日の歩数計は12894歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花14026

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング) に女房と一緒に行きました。
中野駅から中野セントラルパークに行きました。

 朝食を食べました。
のんびりしていました。

 昼食を食べました。
ニコリのパズルをやりました。
できていなかった数独もすべてでき、820のパズルを始めて全部クリアしました。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
現在練習している曲目はベートーヴェン作曲チェロソナタ第3番の2・3楽章です。
昨日指関節が痛かったので大事をとって休みました。
大分落ち着いてきました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
今年はトマト、ピーマン以外は不作でした。
今年の反省を踏まえて来年は頑張ります。
   
 2013年の収獲は合計 トマトが220個(42,27)、ピーマンが129個(87,140)、オクラが39本(79,37)、ゴーヤが12本(43,37)、なすが10本(30,52)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ