fc2ブログ
きょうの天気はでした。
最低気温27度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.55kwhでした。
昨日の歩数計は10011歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13231

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
我が家の山椒にアゲハの幼虫が2匹いました。
   幼虫1308191

以前も5〜6匹いました。
きれいなアゲハになって巣立っていったようです。
今回もきっと素敵なアゲハチョウになることでしょう。

 昼食を食べました。
金曜日に行う講演のレジュメの準備を始めました。
確定申告の問い合わせがあり資料作りをしました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
すい臓癌で闘病中だった方が急変し亡くなられたとのメールが来ました。
闘病期間1年2ヶ月だったそうです。
本当に残念です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが175個(42,27)、ピーマンが45個(87,140)、オクラが13本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが1本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.60kwhでした。
昨日の歩数計は9193歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13230

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークへのコースで行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
百円ショップに買い物に行きました。

 昼食を食べました。
大学後期の講義の準備をしました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
教具つくりの材料の準備をしました。
やっと20人分の材料が準備できました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマト2個でした。
大きさは2.5cm、3.5cmでした。
   トマト130818

2013年の収獲は合計 トマトが175個(42,27)、ピーマンが45個(87,140)、オクラが13本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが1本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は33度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.99kwhでした。
昨日の歩数計は8363歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13229

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
教具の準備をしました。
あと少しになりました。

 昼食を食べました。
アパートの建て替えの件で住宅展示場に女房と一緒に行きました。
3Dで外観や、部屋の中の様子などを見せてもらいました。
とてもイメージが湧きよかったです。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はオクラ2本、ピーマン2個でした。
大きさはオクラは8.5cm、9.5cm、ピーマンは5cm、6cmでした。
   オクラ130817 ピーマン130817

2013年の収獲は合計 トマトが173個(42,27)、ピーマンが45個(87,140)、オクラが13本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが1本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温27度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.91kwhでした。
昨日の歩数計は10308歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13228

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
教具の準備をしました。

 昼食を食べました。
きょうも少しのんびり横になっていました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はゴーヤ1本でした。
大きさは14.5cmでした。
   ゴーヤ130816
ゴーヤは今年初めての収獲でした。
2013年の収獲は合計 トマトが173個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが1本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は18.08kwhでした。
昨日の歩数計は10537歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13227

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
息子の嫁は仕事に出かけました。
息子が孫をだっこ紐でだっこし、一緒に朝の30分(ウォーキング)に行きました。
中野駅まで行ったので、きょうも中野セントラルパークから帰りました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
息子がを連れて帰りました。
また女房との2人暮らしに戻りました。

 昼食を食べました。
まだ風邪が完全に治っていないので、昼寝をしました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
左手の小指の関節はほちょんど痛くなかったです。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが173個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.18kwhでした。
昨日の歩数計は12561歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13226

(風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
昨晩から息子夫婦と孫が泊まっています。
息子夫婦は仕事に出かけますので、孫をバギーに乗せて一緒に朝の30分(ウォーキング)に行きました。
中野駅まで行ったので、中野セントラルパークから帰りました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
は元気ですし、とても可愛らしいです。
   遥1308141 遥1308142

教具の材料を作る作業をしました。
角材を切ったり、ドリルで穴を空けたりしました。
20人分できました。

 昼食を食べました。
教具の材料作りの後半をしました。
サークルカッターで円を切る作業です。
まだ大分残っています。
歩いて郵便局まで行きました。
HEMSの申請書類を出しました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
きょうは少し左手の小指の関節が痛かったです。
何とか弾けました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はなす1本でした。
大きさは、13cmでした。
   ナス130814
今年初めてナスが収穫されました。
2013年の収獲は合計 トマトが173個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは1本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温26度、最高気温は33度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.02kwhでした。
昨日の歩数計は8991歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13225

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
数学教室12月号のおもちゃ箱の原稿を完成しました。

 昼食を食べました。
セシオン杉並に自転車で行き住民票をとってきました。
HEMSの申請書類に必要とのことでした。
そのまま100円ショップに行きいくつか買ってきました。
金曜学習会のイベントで使う材料を袋に詰める作業をしました。
25人分用意が出来ました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
きょうは少し左手の小指の関節が痛かったです。
何とか弾けました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマト1個でした。
大きさは、3cmでした。
   トマト13083

2013年の収獲は合計 トマトが173個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時一時でした。
最低気温28度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.03kwhでした。
昨日の歩数計は12433歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13224

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
おもちゃ箱の原稿を書きました。
だいたいできました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
大分いい感じで弾けるようになりました。
ニコリのパズルをやりました。
算数つみきのプリントを作りました。
フェイスブックに奥入瀬の写真をアップしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマト3個でした。
大きさは、2.5cm、3cm、3.5cmでした。
   トマト130812

2013年の収獲は合計 トマトが172個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温30度、最高気温は36度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.57kwhでした。
昨日の歩数計は9459歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13223

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
女房と一緒に整体へ行きました。
今回は指関節の痛みもなかったので、主に咳が出ていたのでそれを治してもらいました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
指関節の痛みはほとんど感じませんでした。
グルコサミンが効いているようです。
ニコリのパズルをやりました。
立て替えの打ち合わせをしました。
息子夫婦も来ました。
別な業者も来てくれて大分設計は進みました。

 終了後遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが169個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温29度、最高気温は36度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.67kwhでした。
昨日の歩数計は21575歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13222

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に久しぶりに行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
数楽教室の日なので教室へ出かけました。

 昼食を食べました。
久しぶりにチェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
旅行中ブログの更新をしていなかったので、本日更新しました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマト19個とピーマン4個でした。
大きさはトマトは2.5cm、3cm×10個、3.5cm×6個、ピーマンは5cm、6cm×3 でした。
   トマト130810 ピーマン130810

2013年の収獲は合計 トマトが169個(42,27)、ピーマンが43個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はのちでした。
最低気温27度、最高気温は36度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は16.30kwhでした。
昨日の歩数計は6806歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13221

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
何と八戸ではが降っていました。
傘をさして、八戸駅に行きました。
必要なものだけ持ち、残りをコインロッカーに入れました。
昼食のおにぎりをコンビニで買いました。
JRバス奥入瀬号に乗りました。
薬を飲むのを忘れてしまいました。
2時間ほどで十和田湖の入口の「子ノ口」に着きました。
何と雨も上がり最高のコンディションに変わりました。
   奥入瀬23080901 奥入瀬23080902
さっそく奥入瀬渓谷の遊歩道に入りました。
雨の後だから水が濁っているかと思いましたが、そんなことはなくきれいでビックリしました。
   奥入瀬23080903 奥入瀬23080904
これからは様々な滝や水の流れを見ながら進みました。
   奥入瀬23080905 奥入瀬23080906
   奥入瀬23080907 奥入瀬23080908
   奥入瀬23080909 奥入瀬23080910
   奥入瀬23080911 奥入瀬23080913
   奥入瀬23080913 奥入瀬23080914
   奥入瀬23080915 奥入瀬23080916
   奥入瀬23080917 奥入瀬23080918
   奥入瀬23080919 奥入瀬23080920
   奥入瀬23080921 奥入瀬23080922
   奥入瀬23080923 奥入瀬23080924
ここで少し休憩をして持って来たおにぎりを食べました。
   奥入瀬23080925 奥入瀬23080926
   奥入瀬23080927 奥入瀬23080928
   奥入瀬23080929 奥入瀬23080930
予定ではつぎのバス停「石ヶ戸」まで行くつもりでしたが、疲れたのと時間が間に合わないといけないので、ここでバスに乗ることにしました。
ここまで2時間半くらいでした。
   奥入瀬23080931 奥入瀬23080932

 八戸に戻ってきてお土産を買いました。
薬を飲むためにコンビニのサンドイッチを買って食べました。
出発まで時間があったので喫茶店に入りました。

 夕食を食べました。
八戸ラーメン、せんべい汁、大間のマグロ丼を注文し2人で食べました。
その後新幹線で東京まで乗りました。
地下鉄に乗り、無事に家に帰りました。
さすがに疲れましたが、とてもいい旅行jになりました。
風邪も何とかくひどくならず助かりました。

旅行中なのでチェロの練習は出来ませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温27度、最高気温は34度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は14.10kwhでした。
昨日の歩数計は5472歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13220

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
きょうも地元の病院へ行きました。
早く治すためきょうも点滴を打ってもらいました。
急いでホテルに戻りました。
おもちゃ箱が始まっていましたが、すぐに準備をしました。
今回もくるりんパをやりました。
大変好評で大勢の方が参加して作っていきました。

 昼食のお弁当を食べました。
閉会行事と総会が行われました。
送迎バスで札幌駅まで行きました。
そこからJRで函館まで行き、さらに乗り継いで新青森まで行きました。
列車が遅れましたが、乗り継ぎには間に合いました。
さらに新幹線で八戸まで行きました。
コンビニでつまみとビールを買いました。
きょうは1人1泊朝食付き2700円の駅前のビジネスホテルで宿泊です。
 つまみとビールで夕食の変わりにしました。


旅行中なのでチェロの練習は出来ませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温26度、最高気温は35度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は17.60kwhでした。
昨日の歩数計は5971歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13219

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
昨日から風邪がひどくなったので地元の病院へ行きました。
喉がかなり赤くなっているとのことでした。
早く治すからと言って、点滴を打ってもらいました。
分科会がありましたが、ホテルに戻ってからていました。

 昼食のお弁当を食べました。
午後も分科会がありましたが、参加せずに部屋で寝ていました。

 夕食を食べました。
地区協の交流会があったのでそれだけ参加しました。

旅行中なのでチェロの練習は出来ませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.50kwhでした。
昨日の歩数計は12216歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13218

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)は休みました。
水やりはできませんでした。

 朝食を食べました。
定山渓大会が始まりました。
午前中講座があり私は参加しました。
女房は部屋でスケッチをしていました。

 昼食のお弁当を食べました。
大会行事の出し物アイヌの音楽がありました。
   定山渓1308061

つぎに元広島市長の秋葉忠利さんの記念講演がありました。
世界平和への取り組みについての分かりやすくとてもいいお話しを聞くことが出来ました。
   定山渓1308062

 夕食を食べました。
教具展がありました。
私は、代入箱と2次関数平行移動分かり機を出展しました。
いずれも好評でした。
2人の仲間と一緒に4人で部屋で飲みながら話しをしました。

旅行中なのでチェロの練習は出来ませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温27度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.70kwhでした。
昨日の歩数計は11202歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13217

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
旅行の最終準備をしました。
これから数教協第61回全国集会参加のため女房と一緒に出かけます。
羽田空港まで行きました。
空港の待合室でおにぎりを食べました。

そこから飛行機で札幌まで行きました。
送迎バスで定山渓温泉まで行きました。
参加手続きをしました。
部屋は2人部屋で10帖間でさらに3畳の次の間がある広々とした部屋でした。
窓からの風景です。
   定山渓1308051

 夕食の時間だったので食べに行きました。

旅行中なのでチェロの練習は出来ませんでした。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はありませんでした。
   
2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.92kwhでした。
昨日の歩数計は11864歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13216

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
日曜日なので蚕糸の森公園から中野セントラルパークのコース出行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
大学前期の成績をつけ、郵送しました。
これで一安心です。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間ました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
アパートの建て替えの件で業者が来ました。
息子夫婦中心に打ち合わせをしました。

 遅い夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが8個、ピーマンが4個でした。
大きさはトマトが2.5cmが3個、3cmが5個、ピーマンが5cm、5.5cm、6cmが2個でした。
   トマト130804 ピーマン130804

2013年の収獲は合計 トマトが150個(42,27)、ピーマンが39個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温23度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.88kwhでした。
昨日の歩数計は10820歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13215

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
大学生に出した課題のコメントをアップしました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間ました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
今月からグルコサミンを飲み始めました。
効果が出ているようで、指関節の痛みはかなり軽減されています。
普段ほとんど痛みはありません。
きょうは正式に娘の彼氏から「結婚します」との話しがあるということで、私たち夫婦と娘と彼氏の4人で食事を食べに行きました。
少し緊張気味でしたが無事セレモニーを終えました。
最後に残った娘も結婚が決まりホッとしています。
後日彼氏のご両親との顔合わせをすることになっています。
美味しい魚料理を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが6個でした。
大きさはトマトが3cmが4個、3.5cmが2個でした。
   トマト130803

2013年の収獲は合計 トマトが142個(42,27)、ピーマンが35個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温23度、最高気温は28度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は11.70kwhでした。
昨日の歩数計は18612歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13214

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
大学生に出した課題のコメントをアップしました。

 昼食を食べました。
きょうは13時から20時まで金曜学習室で学習指導をしました。
さすがに疲れました。
喉が痛いです。風邪を引いたようです。

 帰宅後遅い夕食を食べました。
したがってチェロの練習は休みました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが8個、ピーマンが3個、枝豆が8個でした。
大きさはトマトが3cmが4個、3.5cmが4個、ピーマンが5cm、5.5cm、6cmでした。
   トマト130802 ピーマン130802
   枝豆130802

2013年の収獲は合計 トマトが136個(42,27)、ピーマンが35個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が22個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は31度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は12.05kwhでした。
昨日の歩数計は8031歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13213

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
HEMSの設置工事の方が来ました。
前回と違い大変スムーズに設置をしてくれました。
いよいよ終わったときに「ところで太陽光はしてますか」と聞かれたのでもちろん「つけてます」と言いました。
それから設置の仕方を考えてくれて、先ほどつけたのをはずし、別な所に設置をしてくれました。
これでうまくいったと思っていたら、消費電力の方が対応していませんでした。
さっそく電話をし、再度来てもらうことにしました。

 夕食を食べました。
チェロの練習は休みました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが6個でした。
大きさはトマトが3cmが5個、3.5cmが1個でした。
   トマト030801

2013年の収獲は合計 トマトが128個(42,27)、ピーマンが32個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が14個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は8.88kwhでした。
昨日の歩数計は16190歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13210

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
甲状腺の検査のため病院に行く日なので出かけました。
いつものように自動で予定が組まれていますので、まず血液検査を受けるので時間まで待っていました。
順番が来て検査をするとつぎの検査のエコー検査に行きました。
検査が終わると診断があります。
順番がくるまで待ちます。
そして診断が始まりましたが、すぐに特に変化はなく6ヶ月後に再度検査に来て下さいとのことでした。
これで一安心です。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
大学の課題の評価や提出状況の確認をしました。

 夕食を食べました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが11個、ピーマンが4個でした。
大きさはトマトが2.5cm、3cmが5個、3.5cmが4個、ピーマンは5cm、5.5cmが3個でした。
   トマト130731 ピーマン130731

2013年の収獲は合計 トマトが122個(42,27)、ピーマンが32個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が14個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は30度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は10.20kwhでした。
昨日の歩数計は14231歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13211

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
コスモへの出張指導の日なのですぐに出かけました。

 帰宅後遅い昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
自転車でホームセンターに買い物に行きました。
教具の材料を買いました。
やすらぎの森のブログの更新をしました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが4個、オクラが1個でした。
大きさはトマトが3cm、3.5cmが3個、オクラは9.5cmでした。
   トマト130730 オクラ130730

2013年の収獲は合計 トマトが111個(42,27)、ピーマンが28個(87,140)、オクラが11本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が14個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気は一時でした。
最低気温24度、最高気温は26度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は4.20kwhでした。
昨日の歩数計は12274歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13210

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
フィットネスクラブに行きました。
いつものようにファンクショナルストレッチをしました。
いつもの4種類のウエイトトレーニングをしました。
最後にファンクショナルストレッチをしました。
アパートに寄りました。

 昼食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
今練習している曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はピーマンが4個、枝豆が7個でした。
大きさはピーマンが4.5cm、5.5cm、7cmが2個でした。
   ピーマン130729 枝豆130729

2013年の収獲は合計 トマトが107個(42,27)、ピーマンが28個(87,140)、オクラが10本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が14個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温23度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は15.86kwhでした。
昨日の歩数計は6585歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13209

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
中野セントラルパークの方へ行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
きょうは高尾の会のコンサートの日です。
したがってすぐに女房と一緒に出かけました。
リハーサルで30分ピアノ合わせをしました。
あまりうまくいきませんでした。

 昼食をご馳走になりました。
コンサートが始まりました。
6名がソナタやコンチェルトを演奏しました。
私は最後の演奏者でした。
曲目はもちろんベートヴェン作曲チェロソナタ第4番です。
間違えた箇所は何か所かありましたが、演奏自体は私が伝えたいことはすべて出せ、いい演奏ができました。
聞いてくれた人たちからも絶賛で、とても嬉しかったです。
その後の宴会も大変美味しいお酒を飲むことができました。
今度は9月にある発表会です。
曲目はベートヴェン作曲チェロソナタ第3番の1楽章です。
期間が短いので早く思い出し、頑張らなくては。
取りあえず上手く演奏できたので一安心しました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが2個、ピーマンが5個でした。
大きさはトマトは3.5cmが2個、ピーマンが5cmが1個、5.5cmが4個でした。
   トマト130728 ピーマン130728

2013年の収獲は合計 トマトが107個(42,27)、ピーマンが24個(87,140)、オクラが10本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が7個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.66kwhでした。
昨日の歩数計は12428歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13208

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
アパート建て替えの件で業者が来ての打ち合わせをしました。
息子も来ていました。

 昼食を食べました。
大学で出した課題の評価とコメントをインターネット上で書いて送りました。
チェロの練習を1時間半しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4
番1・2楽章です。
いよいよ明日が本番です。
いつも上手く演奏できないところを中心に、再度ゆっくり丁寧に練習をしました。

 夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが7個、ピーマンが3個でした。
大きさはトマトは2.5cmが2個、3cmが1個、3.5cmが4個、ピーマンが6cmが1個、6.5cmが2個でした。
   トマト130727 ピーマン130727

2013年の収獲は合計 トマトが105個(42,27)、ピーマンが19個(87,140)、オクラが10本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が7個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
きょうの天気はでした。
最低気温25度、最高気温は32度でした。
本日の太陽光発電の総発電量は13.74kwhでした。
昨日の歩数計は20093歩でした。
本日の我が家の線量計の値は0.05μSv/hでした。
町で見つけた(花)です。
   花13207

 (風呂)に入りました。
首、足腰、肩、足底筋膜筋、ふくろはぎのストレッチをしました。
朝の30分(ウォーキング)に女房と一緒に行きました。
水やりはしませんでした。

 朝食を食べました。
チェロの練習を1時間しました。
練習している曲はベートヴェンのチェロソナタ第4
番1・2楽章です。

 昼食を食べました。
やすらぎの森の活動日なので教室へ行きました。
金曜学習室の日なのでゆうゆう高円寺東館へ行きました。
算数数学おもちゃ箱についての打ち合わせや、夏休み学習会についても話しをしました。
私の講演の内容について決めました。
元同僚と会うので出かけました。

 夕食がてら飲みました。

ベランダ菜園の様子です。
2013年の苗はピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、苺、オクラ、枝豆です。
本日収獲はトマトが8個でした。
大きさは3cmが6個、3.5cmが2個でした。
   トマト130726

2013年の収獲は合計 トマトが98個(42,27)、ピーマンが14個(87,140)、オクラが10本(79,37)、きゅうりが3本(44,35)、枝豆が7個(-,-)、ゴーヤが0本(43,37)、なすは0本(30,52)、苺が0個(0,-)でした。()内の数字は2012年と2011年の収獲数です。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ