fc2ブログ
 きょうは昨日よりい一日でした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana050
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、午前中は教材研究をしました。

 昼食後、すぐに診療所に行きました。今回は花粉症の対応をしてもらいました。また、6月頃にやる我が家のコンサートで歌ってもらうことになっているので、そのとき歌う曲等についてお話しをしました。
 数楽教室の日なので教室へ行きました。今回はパズルや折り紙も含め楽しく指導しました。

 夕食を急いで食べ、私学数学サークルの例会に行きました。色々参考になる話題があり、とてもよかったです。終わってからみんなで、色々雑談をしながら飲みました。とても楽しい例会になりました。

 きょうは昨日に比べ花粉の飛び方は少なかったようで、大分楽でした。ももらったので、明日からは大分楽になると思います。と言うより期待したいです。
pagetop
 きょうは昨日に比べ風が吹いていなかった分、体感温度は高かったです。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。昨日に比べ寒さは感じませんでした。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana049
朝風呂に入りました。いつものように首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
すぐに、チェロのレッスンに行きました。きょうは本番前の最後のピアノ合わせでした。大分ピアノが聞けるようになり、一つの音楽になってきました。
お昼をご馳走になりました。
その後、再度合わせをしていただきました。これで完璧?になりました。本番頑張ります。

 帰宅後は、フレッシュ高南タイム数学で行う補習用教材を作りました。2年生用は完成しました。明日は1年生用を完成させます。

 本日も花粉症がひどくて一日中マスクをしていました。目よりも鼻にきています。
やはり頭も痛くなり辛い一日でした。
pagetop
 きょうは昨日までの春の陽気とは違い、真冬に戻ったような寒い一日でした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana048
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、すぐにコスモへの出張指導に行きました。新しく始めた子も順調です。

 帰宅後昼食を食べました。
「やすらぎの森」通信を完成し印刷をしました。また、封筒に宛名印刷をして袋に入れました。明日メール便で送る予定です。
歯医者に行きました。大したことはないようで、歯石を取ってもらいました。

 さて、日曜日にくしゃみが出始めましたが、昨日から目も鼻もおかしくなりました。いよいよ花粉症が始まりました。マスクをしましたし、点眼薬や点鼻薬を使っています。最近はそれほどひどくなかったのですが、今年は辛そうです。
 と言うわけで体調は悪かったです。
pagetop
 きょうもかい一日で気持ちがよかったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。途中で診療所の先生に会いました。今度我が家のコンサートで歌を歌ってもらうので、曲について少し話しをしました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana047
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、明日のコスモの準備をしました。
百円ショップとホームセンターに買い物に行きました。

 昼食後、少し疲れていたので昼寝をしました。
すっかり気持ちよくなり、教材研究をしましたが、とてもはかどりました。
1時間チェロの練習をしました。こちらもかなり充実した練習ができました。

 きょうは体調もよく充実した一日でした。
pagetop
 きょうもかい一日でした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana046
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、整体に行くため出かけました。今回は特に問題があったわけではないのですが、体調を整えると言う意味で今kしの行きました。

 昼食後すぐに、チェロ発表会のゲネプロのために出かけました。
ピアノの音がよく聞こえていたので、本番は何とかなりそうです。
 終了後、先生のファミリーと夕食を食べに行きました。

 きょうは朝から出かけたのと、昨日遅かったのもあり、やはりれました。きょうはゆっくり休みます。
pagetop
 きょうは何と暖かいというよりいくらいの日でした。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。マフラーも手袋もなしで問題なく行けました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana045
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
その後、「折り紙教育を考える会」の大会要項の訂正をし、メールに添付して送りました。
「やすらぎの森」通信を作り始めました。

 昼食後、通信の続きをやりました。
14時に中1のお子さんのことで相談にご夫婦で見えました。女房と2人で対応し、2時間半ほどお話しをしました。私たちのアドバイスが少しでも役に立ってくれればと思っています。

 夕食後、チェロ合奏の練習で出かけました。本番まであと1週間です。頑張ります。

 さて、甲状腺腫の手術をしてきょうで1ヶ月経ちました。昨日から傷口に貼っていたテープも取れました。現在の傷口の様子を載せます。首のしわがあるので、きっと分からなくなると思います。現在の状態です。
   甲状腺090214
pagetop
 きょうは朝は寒かったですが、昼からは春一番が吹き暖かい日になりました。

 朝のウォーキングは私は朝早く出かけたので休みましたが、女房1人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana044
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後すぐに病院へ行きました。
手術後1ヶ月目の検診のためでした。いつもより人数は少なかったのですが、担当の先生指定の患者さんが多くて大分待たされました。
病理結果は良性であることがはっきりし、腺腫様甲状腺腫ということでした。また、ホルモンも正常で薬も必要ないと言うことでした。次回は3ヶ月後検診です。これで一安心です。
 帰宅後、本日の会議の資料を作りました。

 昼食後すぐに、セシオン杉並に出かけました。杉並区社会教育センター主催の平成20年度第2回「不登校・ひきこもり」等相談・支援団体意見交換会に参加しました。講演もありとてもよかったです。
帰宅後、やすらぎの森ブログに報告を書きました。
1時間チェロの練習をしました。

 きょうは朝早くから出かけたので、やはり疲れました。体調はいまいちですが、甲状腺は良性だったのでよしとしよう。
pagetop
 きょうは日中はとてもポカポカしていて気持ちよかったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana043
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、午前中は掲示板の書き込みに返信をしました。

 昼食後、明日手術後初めての検診ですので、保険の申請をするための書類を作りました。明日は、それに必要な診断書等を書いてもらいます。
1時間チェロの練習をしました。
その後、確定申告の準備をしました。
また、数楽教室の日なので教室へ行きました。きょうはパズルを楽しんでいました。

 きょうは少し頭が痛かったでしたが、何とか過ごすことができました。
pagetop
 きょうは昨日と違いかったです。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana042
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、30分ほどチェロの練習をしました。この時間ですから基礎練習だけです。
その後すぐにチェロのレッスンへ行きました。もちろんピアノ合わせです。きょうは通しの練習も何回かできました。長い休みがあるので、入るタイミングが練習できました。また、前回ずれてしまった箇所もしっかりできるようになりました。順調です。合わせはあと来週1回です。何とか完成させます。また、お昼をご馳走してもらいました。
 帰宅後は、教材研究をしました。

 きょうはピアノ合わせをしたので、やはり少し疲れました。体調はいいです。
pagetop
 きょうは昼間は太陽も顔を出し暖かかったですが、朝晩はかったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana041
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、すぐにコスモへの出張指導のため出かけました。
初めて5人全員が来ていました。ですから急がしかったでした。

 帰宅後、1時間チェロの練習をしました。
折り紙教育を考える会大会要項の訂正をしました。
教材研究をしました。

 夕食を早めに食べ、数学教室別冊の編集会議に出かけました。
順調に進んでいます。この調子なら6学年分の6冊が夏休みまでに発行できそうです。

 きょうも忙しい一日でしたが、体調はよかったです。
pagetop
 きょうは午前中晴れていましたが、その後曇ってかったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana040
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、折り紙教育を考える会大会要項と申込書を完成させ、担当者にメールで送りました。

 昼食後、昼寝をしました。
教材研究をしました。
1時間チェロの練習をしました。

 そう言えば、このブログも昨日でアクセス数5万を超えました。とてもうれしいです。
みなさんに本当にありがとうございます。これからも元気に頑張って書きますので、こりずに見に来てください。
pagetop
 きょうはが強くて寒い一日でした。

 昨日遅かったのでウォーキングは休みました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana039
朝風呂に入りました。

 朝食後、すぐに出かけました。
きょうは「折り紙教育を考える会」の実行委員会がありました。
午前中は6月に行われる大会の準備をやりました。
午後は、折り紙を折りました。

 さすがに昨日の疲れが残っていたので、とても疲れました。
pagetop
 きょうも晴れていて乾燥した一日でした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana038
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、資料の整理を始めました。

 昼食後も資料の整理をしました。しかし、探していたものはとうとう見つかりませんでした。とても困っています。

 きょうは私が顧問をしていたギター部のOB会があるので、夕方から出かけました。
pagetop
 きょうは晴れでしたが、やはりあまり気温は上がりませんでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana037

 息子が風呂に入っていたので、朝食を先に食べました。
その後、朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。
教材研究をしました。

 昼食後、すぐに診療所に行きました。
先日行った血液検査の結果を効きました。リウマチに関しての検査結果は正常値でした。このところ正沭になっています。ですから、関節の痛みは日常的にはありません。痛くなってもすぐに痛みが取れる状態なので、大分楽になりました。
 確定申告作成のための準備を始めました。必要な資料は何とか揃ったようです。

 きょうも特に問題なく、体調はよかったです。この調子で冬が乗り越えられればうれしいです。
pagetop
 きょうは昨日とあまり変わらない天気でどんよりっていました。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana036
 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。勘違いしていたフレーズもきちんとできるようになりました。
 カックロパズルをやりました。

 昼食後、少し疲れたので昼寝をしました。
数楽教室の日でしたので、教室へ行きました。
終わる時間になったらびたいというので、部屋の中で少し遊びました。

 きょうも楽しい一日を過ごしました。体調も問題ありません。手術の後遺症はもうないようです。
pagetop
 きょうは天気がよく気温もまあまあでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana035
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、1時間チェロの練習をしました。
きょうの高南中学でやる問題の解答つくりをしました。

 昼食を早めに食べてチェロのレッスンに行きました。
今回はかなり合わせが進みました。しかし、私が勘違いしていて半拍早く入っている箇所がありました。明日から修正しなければなりません。頑張るぞ。
 帰宅後すぐに、高南中学へ行きました。2年生が中心に試験対策補習をしてきました。

 さすがにきょうは疲れました。早めに寝るようにします。
pagetop
 きょうは天気はよく、気温もそれほど寒くはなかった。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana034
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、コスモへの出張指導の日なので出かけました。きょうから新しい子が加わりました。とてもうまくいきました。準備をしっかりするとやはりいいですね。

 帰宅後、昼食を食べました。
明日の高南中学で行う試験対策補習用の教材を完成させました。まあまあのできです。
1時間チェロの練習をしました。
前回高南中でやった生徒作品を見てもらえるように、模造紙につける準備をし、完成しました。

 きょうも特に体調が悪いと言うこともなく、よかったです。
pagetop
 きょうも天気はよかったですが、朝は風が強くかったでした。

 朝の30分ウォーキングに1人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana033
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、高南中の補習用の教材の為に、すぐにイラストレーターで作図を始めた。

 昼食後、午前中に作図した図を使ってプリント作りを始めました。
社会教育委員会の方が資料を持って来ました。
時間チェロの練習をしました。
明日のコスモで使う教具のベキタイルを作りました。

 きょうも特に問題なく体調もよかったです。
pagetop
 きょうは久しぶりに太陽が顔を出しまぶしかったですが、風は冷たかったです。

 朝の30分ウォーキングに行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana032
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、掲示板に返信をしていなかったので書き込みをしました。
 昼食後も掲示板の返信を書きました。何と全部で15件にもなりました。随分ため込んでしまいました。
すっかり疲れたので昼寝をしました。
回復したので、きょうも図の作成とそれによるプリント作りをしました。
夕食後も作りました。
コスモで新しく始める子のの分が大分できました。あとは、高南中学の補習用のプリントつくりが残っています。明日頑張ります。

 きょうは昼寝をしたので、すっかり体調はよかったです。
pagetop
 きょうも激しいが降りました。午後から雨が上がりました。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。雨風が強くズボンがすっかり濡れてしましました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana031
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、本日も教材用の作図をイラストレーターで書きました。
 昼食後も、午前中の続きで作図した図を入れて、プリントを作りました。
やはり疲れました。
その後、1時間チェロの練習をしました。

 特に問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうは一日でした。朝はいつもより気温が高かったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房に一緒に傘をさして行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana030
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、は高南中フレッシュ高南タイム数学で行う補習用の教材作りの為の作図をイラストレーターで作りました。

 昼食後も、午前中の続きでイラストレーターで図を書きました。その後、その図を入れて試験対策プリントを作りました。
 その後、1時間チェロの練習をしました。

 本日は、一日中作図をしていました。やはり少し疲れましたが、それ以外は問題なく体調はよかったです。
pagetop
 きょうは、昨日より少しかかったでした。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana029
朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、コスモで新しい子が参加するので、その教材研究をしました。
 昼食後は、数楽教室の教材研究をしました。
 数楽教室の日でしたので、教室へ行きました。
 チェロの練習を1時間しました。

 きょうは疲れ気味ですが、体調はまあまあでした。
pagetop
 きょうも天気はよかったです。

 朝の30分ウォーキングに女房と一緒に行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana028
 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをやりました。

 朝食後、教材研究をしました。
1時間チェロの練習をしました。

 昼食後、チェロのレッスンに行きました。ピアノ合わせをしました。今回は、お互い相手の動きを中心に確認しました。かなり合わせるのが難しいです。

 帰宅後、すぐに高南中学へ行きました。フレッシュ高南タイム数学の日です。今回は7名が参加してくれました。みんな楽しそうにやっていました。

 さすがにきょうはれました。
pagetop
 きょうは天気がよかったです。

 朝の30分ウォーキングに女房と行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana027
 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、すぐにコスモでの出張指導の日なので出かけました。
次回から1人増えることになりました。

 帰宅後、昼食を食べました。
コスモでの指導についてやすらぎの森ブログにアップしました。
少し疲れたので、昨日練習したときの録音を聞きながら昼寝をしました。
起きてから1時間チェロの練習をしました。

 昨日くらいから左目が赤目になっています。また疲れから出ているのでしょう。少し気をつけないとだめですね。
pagetop
 きょうは昨日よりは少し寒さは和らいだ感じでした。

 朝の30分ウォーキングですが、女房が起きるときめまいがするということで、1人で行きました。
きょうの花です。
   町で見かけた花シリーズ09hana026
 朝風呂に入りました。首と足腰のストレッチとつま先立ちスクワットをしました。

 朝食後、フレッシュ高南タイム数学で使う教材研究をしました。

 昼食後も、教材研究をしました。今日の予定分は何とか終わりました。
1時間チェロの練習をしました。
お腹が少し痛くなりました。
昨日の交流会の報告をそらまめの会ブログに書き込みました。

 夕食後、数学教室の編集会議があり出かけました。

 熱はないようですが、午後からお腹が痛くなり少し辛かったでした。
pagetop
* 腎細胞癌闘病記 *
2001年12月26日に
腎細胞癌が見つかりました

2002年2月20に手術をしました

手術までの経過、入院そして手術
退院後の様子を紹介しています

毎日更新しています。
アクセスカウンター
プロフィール

みかわっち

  • Author:みかわっち
  • 城西学園で31年間高校そして中学で数学を教えていました。
    退職し、1年間非常勤講師として狛江市立狛江第4中学で数学を教えていました。
    その後5年間東邦大学で、その後日本大学理工学部で非常勤講師として数学教育法を教えていました。
    「フリースペースコスモ」にてボランティア活動で指導した後、「NPO法人フリースペースやすらぎの森」を開設し、不登校の子どもたちの居場所作りをしています。
    妻のピアノ私のチェロで、自宅で地元のコミュニティーとして演奏会をしていました。
    2002年2月に腎細胞癌で左腎臓を摘出しました。
    「闘病の森」のホームページと、「腎細胞癌掲示板」の運営をしています。
    2013年に妻が若年認知症になり介護を始めました。
    2021年に前立腺癌で放射線治療をしました。
    現在は妻の介護の様子を書いています。
カレンダー
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事とコメント
アマゾンはこちらからどうぞ
こちらのブログからアマゾンへ行き購入されると、購入額の約3%がNPO法人フリースペースやすらぎの森に寄附が出来ます

メールフォーム
感想やご意見があればメールして下さい

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
訪れたら一日一回
ぜひ投票してください
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

FC2Blog Ranking

ブログ内検索
Tree-リンク集
月刊アクセスランキング
携帯用QRコード
月別アーカイブ